STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

今年を振り返る

2018-12-31 10:23:32 | その他
今年の話題一番は CB125号の購入と修理 それは置いといて、

今年の漢字が 災 小生も今年は 災を体験した
3月 消火器誤噴射 粉末消火剤が掃除機のフィルターを目詰まりさせ、掃除が面倒だった。
9月 台風21号 家屋に被害は無かった、街路樹から観光地まで倒木が目につく。
9月 北海道胆振東部地震と停電 揺れの被害は墓の供物台が倒れた程度だったが 約36時間の停電が不便だった。
   停電初日の夕方 お見舞いメールに  晩飯はジンギスカンをしているよ。
   他の家も焼肉のようで、町内がジンギスカン臭い。ご心配なく と返事したら、
   なぜ 被災しているのに そんな楽しそうなことになってるのか? と返された。 
   どの家庭にも冷凍ジンギスカン肉があり 暗くなる前に皆一斉に焼き始めた結果だ。
   ジンギスカン = 庭先バーベキュー と誤解があったか?
 
9月 ZRX号横になる。新車より13年 タイヤとスタンド以外に 初めて土がついた。


12月 平岸店舗爆発事件 びっくり。
12月 インフルAのまま年越し ごちそうが美味しく感じない。

CB125号遊びが今年一番楽しかったこと、来年もまだまだ続けて遊ぶぞ。

 
コメント (2)

インフル

2018-12-28 12:33:25 | その他
小生は風邪引かない タイプの人なのだが・・・
お袋が発熱し収まり 咳き込んでいる 小生も発熱し症例が同じ 
ヤバイタイプの風邪だ!

そんな訳で 年末年始休みになるまえに お袋つれて病院へGO!

小生 検温38.3℃ 待合室から連れ出され 別室へ
ほどなくお袋も連れてこられる。

インフル検査 10分後2名とも Aと判明
お袋はインフルの予防注射を12/1に受けているので 発熱もおさまり収束に向かっているが
小生は インフルまっ盛で タミフルを処方された。
検診も会計も薬の受け渡しも別室待遇である。

元日まで 人と会わないほうが良いそうな。


 
コメント (1)

雪が積もったら

2018-12-26 11:49:48 | その他
先週、チュー太郎が金網をくぐり 庭に侵入 広範囲を歩きまわった跡を発見
「ラッセル、ラッセル チュー! 」と 言いながら歩いたのか、

チュー太郎のパトロールは 広範囲におよんでいた、


ねずみが歩いている姿を見たことない、 いつも目にも止まらぬ速さで走っている。雪の上も走っているのか?
この足跡は 走った跡かな。

チュー太郎専用の 危険なご馳走を庭の徘徊通路に仕掛けるのだった。


昨晩雪が少々降ったので
今朝 チュー太郎の徘徊跡を探し 家の周りを歩くと、


足跡があった、なんか 違う


カア太郎が、歩いた跡だ。

チュー太郎は一週間ちかく気配がない。 足跡もなく ねこいらずも減ってない。
もしかして チュー太郎は すでにカア太郎の餌食になっていた?
先週の広範囲の徘徊は逃げ回った跡かも?

ちがうな、カラスの気配を感じ うちの庭に立ち入らなくなったのだろう。



 
コメント

レンズを付けてみよう

2018-12-25 16:02:40 | CB125
おもちゃが手に入ると遊びたくなるもの、
自称サンタからのプレゼントでテンションMAXの子供と同じだ、
ウインカーASSYから ヒビ入りレンズを取り外す、

そうだ、パッキンも交換だ


なぜか一個のウインカーだけパッキンが縮んでいる。

NEWはピッタリサイズ、OK!


NEWレンズを付けたら終了、

新しいウインカーレンズは浮き彫りの文字が沢山あって賑やかだ、

50年前?のレンズは退色してるし それなりの風合いがある。


続いてはテールレンズ、サビサビのリフレクターを


銀で塗りつぶし、

錆びていたことを忘れ去る手法。 見えない 覚えてない。

NEWパッキンをつけて隙間がないか確認 OK!

キラキラのNEWレンズを付けたら完成。

金型が新しいのか 平面は平ら 角がカッチリ 新しい感バッチリ。 浮き彫り文字無しの ノーブランド品

小さなヒビのある年代物は STSNLEY HM-11RCだの・・・・浮き彫り文字が沢山

平面はゆるく波打ち 角は少しダレ ビンテージの風合い (上手い言い回し) =ポンコツなのにねっ 
使わなければゴミだが そっと物置に入れとこう。

コメント

部品が入ってきた

2018-12-24 15:34:40 | CB125
先日手配したCB125号の部品、次々と入手中、

ウインカーレンズとパッキンはうれしいことに今でも出てくる。 現行モデルもこのレンズを使っているのかな?

テールレンズのパッキンも出てきた。


しかし、純正テールレンズは絶版で手に入らず、リプロ品をネットで手配したが まだ手元に届かず、

社外品のリアブレーキシューとコッターピンを入手

さすがネット販売 ブレーキシューはすぐ届いた。
直径2.0 3.0のコッターピンはDIY店で ばら売りを購入。
コッターピン全部で百円弱だ 50mmの長さしかなかったので 切って使おう。

一番欲しかった部品がこれ リアフォークの キャップ・ダストシールとゴム・タストシール

左右分買ったので、ピポット周りがすべて新品になる。来春の組立が楽しみ。
来年の話をするとサンタを通り越して鬼が笑う、

ダストシール・キャップはリップがむしれて、ダストシールの役を成さない。



6月 CB125号公道走行で フロントスプロケの唸り音とアクセルを開けると後輪が横にブレる感があった。
7月にリアフォーク左ヒボットの磨耗を修理し収まったが、ダストシールの劣化には気が付かなかった。
ヒボットの磨耗を早めた一因はダストシールからの雨水浸入にもあると思う。

鶏が先か卵が先か、ガタが先かシール損傷が先か 小生はガタ派、ガタが大きくなり、シールのリップを破損、油切れで腐食と磨耗に加速が付いた。
コメント

不思議なナット

2018-12-23 13:31:37 | CB125
ボルト、ナットのネジ山の確認で 変な袋ナットが見つかった。
ボルトに組み付けると 1巻きしか入らないのだ。
ネジピッチのおかしい袋ナットを使用していたのか?

ピッチゲージでネじ山を確認しても 1.25も1.5もしっくりこない???

1.25と1.5のタップにあわせても どっちも引っかかり 会わない・・・? なに? 特異なネジピッチ?

ならば、もと付いていた場所に付けてみよう、ボロい袋ナットは たしかココだ 左リアサスを止めていたナットのはず、

リアサスの脱着で 袋ナットに違和感は無かった。(分解途中の写真流用)

現在、物置保管のフレームに取り付けてみる やはりナットの装着に違和感なし?

不思議だ するするっと入る。

右リアサスを止めていたナット(良品)も付けてみる。

問題なく、するするっと入る。当たり前だ。

ならばと、問題の袋ナットを右リアサス側に装着、んっ。
ナットが半分も入らない。

やはりこのナットは普通ではない。左側リアサス専用のネジピッチになっている。

しかし、下手にタップでネジ山切り直すより このまま左側専用として使う方が利口と考える。
「触らぬ神に祟り無し!」と 叫んで終了



コメント

不思議なボルト

2018-12-22 14:27:18 | CB125
CB125号のボルト&ナットを洗浄していたとき ネジ山に損傷のあるボルト発見

強度区分未記載 なんか、エッジの利いた違和感のあるボルトだ、

同じ太さのブタ鼻マークのボルトに このナットを組んでみると・・・ナットが入らない?? なぜ?

CB125号に使われていた このボルトの正体はなに? 調査開始、


太さM8 長さ25mm ねじピッチ1.5 ??? 世間の規格にない。 
車体の何処に使われていた?
M8でネジ山が潰れていたところは ステップとサイドスタンドをフレームに止める雌ネジ。
しかし、そこにナットは使わないし・・・

どこだどこだ、ボルトナットセットでM8の所は、・・・・ここだ

マフラーを車体に取り付けているところ、
パーツリストで確認すると、本来ボルトでマフラーのブラケットと車体を止める構造だが 車体側の雌ネジが崩れ バカ穴になっている。
それでボルトとナットで止めてあった。

鶏が先か卵が先か、小生は鶏が先派。 ピッチ間違いが先か、ネジ山崩れが先か、小生はネジ山崩れ派

さて、バイクのM8ボルトはピッチが1.0のJIS細目が普通。並目のM8ボルトはピッチ1.25が普通 ピッチが1.5とはまったくの規格外、
農機具とか 漁船とか 除雪機とか 重機の専用ボルトとして作られた昭和の逸品の流用と妄想する、珍品ボルトだろう。

しかし、これは異品だ廃棄処分し ブタ鼻ボルトに交換だ。
コメント

冬の買出し

2018-12-20 23:01:14 | CB125
CB125号の部品調達。
冬のバイク遊びのひとつ。
汎用品を買いに冬のバイク用品店へGO!

平日の昼間、店舗貸切の状態 ゆっくり散策して買い物だ
6V 電球類は
ヘッドライト
ウインカー
ストップランプ
メーター照明
ニュートラルランプ 欲しいものは全部有った。

ホイールベアリングは好奇心で買ってみた。千円弱なので一個だけ  


一番欲しかったのはナンバープレート枠なのだが 原付サイズは品切れ。残念。
それに割りピンも 欲しいサイズが無かった。サイズ違いの在庫はステンレス製の割りピン・・・硬いからキライだ。

ブレーキシューも車外品を探してみた もしかして偶然在庫が・・・・無かった。
オートバイ用品店での買い物は終了

引き続き部品調達、
ブレーキシューは車外品をネットでお取り寄せ
純正部品は ホンダ店に注文。
割りピンは安くて沢山袋に入っている普通のやつをDIY店で探さなきゃ・・・冬のバイク遊びはまだまだ続けられる。




コメント

ブレーキペダルの整備

2018-12-19 16:30:27 | CB125
リアブレーキ・ロッドのネジ山に 損傷発見。

ネジ山がつぶれている。

ゲージでネジピッチを確認 P1.0 だ
 
ネジ山をさらう時は必ずピッチを測っている、過去に壊したことがあるから。

M6 P1.0ダイスとハンドルを準備する。

このホームセンター特売品(千円以下) タップ&ダイスセットは M10のネジピッチが1.5のセットで組まれていた。特売の理由はそれと思われる。 
なぜならバイク・自動車のM10ネジピッチは1.25なので、このセットのM10はタップもダイスも使えないのだ。(無用・不要・悪の元凶だ)
数年前、何もしらず、考えず 安いと思い即購入。初めて使ったとき????M10サイズだった。
小生、細目 並目のネジピッチが二種類あることは知っていたが このセットのM10だけが通常と違っていると認識できずねじ山さらいは失敗 原因不明 なぜ壊れた?? ピッチが違う??
トラウマなので どのサイズのねじ山も ピッチを確認してから作業する習慣をつけた。

ダイスを一往復走らせる。OK!

アフター
つぶれた山が削られ なめらかになる。

ドキドキのねじ山修正完。

つづいては サビ隠し もとい サビ止め塗装 銀色ペタペタ 

ブレーキペダルの銀厚塗りは 車体につければ 見えない はず・・・
コメント

跳ね石だな

2018-12-18 15:23:20 | CB125
本日の作業は ブレーキペダルと シフトペダルの掃除

防錆で塗布した油と その油に付着した砂埃を灯油で洗い落とす。

シフトペダルは サビも汚れも少なく良好。
しかし、ブレーキペダルは 打痕でボコボコそこにサビが多数。

なぜ こんなにブレーキペダルがボコボコになったのだろう。
曲がりをハンマーで叩きまくり直したから? 違うな。

恐らく、昔々の北海道では 国道といえども砂利道が多数あった。
スピードを出して 砂利道を走る。 
フロントタイヤが砂利を跳ね上げる、
車体で一番低いところに位置するブレーキペダルのアームに石が当る。
頻繁に石が当っているうちに こんなボコボコに成ったのだろう。
昭和の走り屋の 勲章だね。
妄想は 弾丸道路のカミナリ族 (125ccなのは置いといて)

妄想とともにペダルの洗浄は 終了

地味な仕上がりだ、

ブレーキペダルには銀塗装でも重ね塗りして 跳ね石キズから保護するかな? 
今じゃ探さないと砂利道は走れないけどね。
コメント