昨日は昼前に雨が上がったので、早速続きのブレーキ側ステップ取付け
作業の続きをした。
リアブレーキマスターシリンダーのプッシュロッド長さ調整、
ストップランプスイッチの作動調整と面倒な作業が多かった。
特にブレーキスイッチの接点調整は適正位置出しが難しい、
点きっ放しや全然点かないに成らぬよう注意が必要。
最後は各ボルトの締め忘れが無いか確認し、取付け完了。
試運転に出発!
所感
・ステップ位置は20mm後退と25mmUPちょうど良い。
・シフトチェンジの感触も普通。
・リアブレーキは遊びがほとんど無いので、
操作に違和感がある、慣れが必要。
遊びが調整できればいいのに!
・リジットマウントでローレット加工のステップバーは
ダイレクト感がある。
その反面、足位置の自由度が無くなり疲れやすい。
実質おやじはすぐ疲れる。いつもと違う筋肉が痛い。
しかし、ステップに体重を掛けたときの操縦性が上がった気がする。
・サイドスタンドは出し辛くなった。
バックステップとはステップの位置が変わるだけと思っていたが、
操縦性に関わるものと初めて知った。操縦性が上がる反面
疲れるのだ。大きな位置変更をしていないのに。
Ninja250Rのキャラクターと私の使い方を考えると、私にこれは必要か?・・・。
う~ん
ヘルメットホルダは文句無しに大変良くなりました。
昼飯にまたも蕎麦を食べる、V.S.O.Pです。
試運転の折り返し点 もてぎ道の駅で休憩、おとめミルクに長蛇の列発見。
途中、今日はバイクが多く走っていたのが目に付いた、モトGP観戦の人たちか?
烏山駅経由で家路へ向かう。
バックステップの感触を再確認するために、ZRX号に乗り換えて走る。
ハンドル位置の違いはともかく、ステップのゴムは有った方が長時間走行に
耐えられると改めて実感する。ダイレクト感は無いが・・・
ZRX号とNinja号のキャラが開いたと感じる。
私にとって初めてのバックステップは レーシーな部品だった。
ハンドル位置を下げようと思っていたがそんな思いは
消し飛んでしまった。しかし、悩ましい。
さわやかな春を感じ、逃避。ホント爽快。八百比丘尼公園は折り返し点。
蛙の鳴き声を聞きながら散歩、
おたまじゃくしが泳いでいます。
ブイブイ走るより、流して走る自分を思う。まったりかな!
作業の続きをした。
リアブレーキマスターシリンダーのプッシュロッド長さ調整、
ストップランプスイッチの作動調整と面倒な作業が多かった。
特にブレーキスイッチの接点調整は適正位置出しが難しい、
点きっ放しや全然点かないに成らぬよう注意が必要。
最後は各ボルトの締め忘れが無いか確認し、取付け完了。
試運転に出発!
所感
・ステップ位置は20mm後退と25mmUPちょうど良い。
・シフトチェンジの感触も普通。
・リアブレーキは遊びがほとんど無いので、
操作に違和感がある、慣れが必要。
遊びが調整できればいいのに!
・リジットマウントでローレット加工のステップバーは
ダイレクト感がある。
その反面、足位置の自由度が無くなり疲れやすい。
実質おやじはすぐ疲れる。いつもと違う筋肉が痛い。
しかし、ステップに体重を掛けたときの操縦性が上がった気がする。
・サイドスタンドは出し辛くなった。
バックステップとはステップの位置が変わるだけと思っていたが、
操縦性に関わるものと初めて知った。操縦性が上がる反面
疲れるのだ。大きな位置変更をしていないのに。
Ninja250Rのキャラクターと私の使い方を考えると、私にこれは必要か?・・・。
う~ん
ヘルメットホルダは文句無しに大変良くなりました。
昼飯にまたも蕎麦を食べる、V.S.O.Pです。
試運転の折り返し点 もてぎ道の駅で休憩、おとめミルクに長蛇の列発見。
途中、今日はバイクが多く走っていたのが目に付いた、モトGP観戦の人たちか?
烏山駅経由で家路へ向かう。
バックステップの感触を再確認するために、ZRX号に乗り換えて走る。
ハンドル位置の違いはともかく、ステップのゴムは有った方が長時間走行に
耐えられると改めて実感する。ダイレクト感は無いが・・・
ZRX号とNinja号のキャラが開いたと感じる。
私にとって初めてのバックステップは レーシーな部品だった。
ハンドル位置を下げようと思っていたがそんな思いは
消し飛んでしまった。しかし、悩ましい。
さわやかな春を感じ、逃避。ホント爽快。八百比丘尼公園は折り返し点。
蛙の鳴き声を聞きながら散歩、
おたまじゃくしが泳いでいます。
ブイブイ走るより、流して走る自分を思う。まったりかな!