STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

久しぶりの ソロツー そして

2012-09-30 21:19:41 | バイク
台風が来ている。
遠出を取りやめ近場でツーリング
久しぶりに小来川の蕎麦を食おう。


行き付けの蕎麦屋
最近天もり蕎麦の天ぷらが辛いのだ。油が・・・


行き着けの峠を走り、チョット転びそうになり帰還。
帰還の前に行き付けのバイク屋に寄り雑談少々。バッテリー在庫あるっ?
あります。
プチツー終了。


日曜日の日課は買い物。ただ今日は燃料用アルコールとザリガニ用
水草がプラスされているのだ。

ザリガニ君脱皮したら青白くなった。


燃料アルコールはメタノール。飲めないタイプ。
酒税が掛かっていないので安いのだ。
それを先ほど作ったサイドバーナータイプ アルコールストーブへ投入。
五徳がいらないタイプだが火力が伝わらない、お湯が8分でも沸かず
再度燃料補給し沸騰まで何分掛かったのか解らない10分くらいかな。





失敗作と思うべきか五徳が要らない 便利と思うべきか
カップラーメンは食べられるのだが・・・
コメント

カップラーメンストーブ

2012-09-30 06:35:40 | キャンプツーと装備
先日職場での雑談で、
白ガスストーブ スベア123Rを購入した話をしたら。
朝の山小屋でコーヒーを入れるのに 静かなストーブが好まれると聞かされた。
やかましい白ガスタイプよりも静かな アルコールストーブが良いと。

登山はしないので必要性は感じないが、アルコールストーブは簡単に作れるようなので、
好奇心も加わって、カップラーメン湯沸し専用器を製作することにした。

以前からアルコールストーブを研究している人たちのブログ記事は見ていたので
それらを参考にして具体的な原理と構造を理解。

まず工具を用意。
中学生の時から使っているカッター。これは一定の幅で切るガイドが付いている。
缶切断に使用
シャーシパンチ、直径30MMの穴あけ用
ニブラーは用意したが使わず。
電気ドリルは2mmの穴を多数開けるのに使用。


それに材料350mm缶を用意。二つの材料から不要な中身を胃袋にいれ、準備は出来た。 

作ったストーブの部品


すぐさま組立て、アルコールを1cm入れて点火、プレヒート開始。

針金ハンガーで作った五徳をセットして


炎が安定したらカップラーメンコッヘルをセット。


4,5分でお湯が沸く。思ったより速い。


火を消すのは五徳を除けてコッヘルのじか置きすれば消える。


あとはカップラーメンに注ぐだけ。


このタイプのアルコールストーブは五徳が必要なのがわからず。
コッヘル載せては火が消え悩ましかったとさ。
コメント (1)

第四戦はずっと雨

2012-09-23 19:47:39 | ミニグリーン
朝5時前、バイクレース手伝いのお迎えが着たが寝坊していた。前日は会社のバイク仲間の壮行会だったので爆睡していたのだ。

当然バイク談議に花が咲いた。

爆睡は、呼び鈴ピンポンで 眼が覚めた。
飲み会後、翌日レースだと解っていたので すでに手伝いが出来るまでの仕度は終えていたのだが・・・携帯がマナーモードで・・・電話もらっても聞こえず・・・結局再度迎えに来てもらい出発。

予定よりチョットだけ遅れて出発。寝ぼけた頭をモトリーDVDで叩き起こし。レースへGO!


今日のレースは雨のなか。 晴れそうにもない。
練習走行。予選も雨 みんな平等に雨を浴びる。

なんとヤッシー予選速い。ポールポジション取りそこない。
二番グリッド ゲット。でかしたヤッシー。
しかし、決勝戦でスタートライン並ぶ前にガス欠? ガソリン入れたぞ。エンジン止まる。燃料コック締まってた。えっ。誰締めたの?

レースのルールは知らないがピットスタートになる様だ。ふ~ん。
ピットスタートでコースインを待つが、スタートラインではフライングでやり直し。
あららっ。
再びスタートを待つ。

雨の中待つのも、二番グリッドを逃したのもつらい。
でも最後尾スタートだが四位入賞。でかしたヤッシー


てっちゃんは 予選タイムが悪く後方のスタートだったが決勝2位大健闘。

午前中のレースは終わり 午後の耐久に備えて、昼食。
焼きソバとチキンライス弁当。おのおの用意する。

カップ焼きそば作るガス缶忘れてきた人誰? 小生のガス缶が昼飯に活躍。
雨のレースでハートもチキン。


耐久レースはお約束記念写真を撮ってから挑む しかし、結果振るわず。


朝から続く雨で小生の体は冷える。
そこで、すべての出走を終えてからは暖かいカップラーメンをおやつにして暖を取る。


冷えきった手はストップウオッチも操作できなくなっていたが これで復活。
表彰式に備えるのだった。

雨さえ耐えれば、タイヤ交換一回・タイヤウォーマー使わず。日焼けなし。
それはそれでまったりしたレース手伝いであった。今回からピットボードの文字が赤くなったのが前回より進化したかな。

帰り道も モトリーDVDで 鼻水垂らしながら盛り上がって帰ったのだった。

コメント (1)

ファミリーキャンプだろ~ぉっ

2012-09-19 23:01:46 | キャンプツーと装備
NG集
なのだ

食材を買う大型スーパーのフードコート キャンプ前に腹ごなし。つけ麺を食べたら しょっぱいだけあーあっ。楽しいキャンプ前に愚痴ってもしょうがない。

しょっぱかった。ホントに。

カラなのだ、インプレッサ号はキャンプ機材満載 二人の大人を乗せてキャンプ場到着。荷物を下ろしてしまえば苦労は伝わらない。楽しいキャンプ。ただの車。


ファミリーキャンプの始まり、ワイルじゃないだろーぉっ。


カビ臭いトレーラーハウスの二段ベット、苦しい思い出。


キャンプでは朝散歩に出るのが日課で、川に行ってみたが ただの にごった川。つまらん。


歩く。つまらん川の帰り道。つらいのだ。コーヒーの美味さを忘れるのだ。


不味そう

ホントは美味い飯だが、日差しがきつく タープの日陰へ入る。すると こんな写真にっ。
二日酔い そのまんま写されているよう。リアルすぎる。
コメント (1)

キャンプ

2012-09-16 17:28:34 | キャンプツーと装備
バイクツーリングクラブ年間イベント
キャンプツーリングは 9月第4土曜日なのだが、
ミニグリーンのバイクレース第四戦と重なったので第三土曜日に変更。
しかも、近場で適当にキャンプとイージーな内容で実施。
場所も片道一時間半の距離。小生の車乗り合わせで、キャンプ始まり始まり。

最初は買い出し。食材と酒を購入、なぜか派手な色のボールも購入。
あれを作る予定。


キャンプ場では先発隊適当に準備を整え、まったり過ごす。
今夜泊まるトレーラーハウスは、ものすごくカビ臭い。
利用料が安い理由はコレかな。

適当に鳥手羽先を焼いてツマミにする。

ほどなく第二陣が機材を持って登場。
料理を始める。今回はこの大きな肉、「ワイルドだろ!」
小生の好物じゃがいものホイル焼きも欠かせない。


真剣に焼き上がりを見守る。美味さの妄想は膨らむ。


焼きあがっても大きいものは大きい。
でかすぎて上手に切れない。硬い??


おっと、網がっ 大切な肉はセーフ 気お取り直して。真顔で切り分ける。
切ってもでかい。ワイルド。

キャンプツーリングだ、ステーキだ、アウトドアだ ワイルドだろ~ぉっ!
まて、今回は車だ、宿泊はトレーラーハウスだ。「ファミリーキャンプだろ~ぉっ。」

大根下ろしとポンズ醤油をかけて出来上がり。ヨダレものです。

ところが、硬くて脂も無く。・・・大あじ。残念。
焼いている途中では脂の焼ける煙は出なかったな。ヘルシー

日が暮れてランタンの用意を始める。酔っ払って手元が、・・・肉に気を取られて暗くなる前にランタンの準備しないからだろ。反省。


豚バラブロックも焼く。今回は調味料を各種取り揃えた。「ファミリーキャンプだろ~ぉっ」
ケチャップ・マヨネーズ・バター・ポン酢醤油。 いつもは焼肉のタレと塩胡椒。


イカの刺身を作る。唯一の海の幸、うまっ。でもワサビが・・無い。


お好み焼きではない、今回のデザート、スイーツ。 とってもワイルド、見た目の悪さは格別。
不人気。フルーツ無しが原因か?

彩は鮮やかなボールのみ。

夜11時を回ったので、カビ臭いトレーラーハウスで消灯。
エアコンも頼りにならず、寝苦しい夜は更ける。

静かな朝を迎える、隣のトレーラーハウスは バイク2台のツーリング客。
全く外で煮炊きをしないので、話す機会が無い。


当クラブ員は、バイクツーリング歴が長いので ツーリングキャンプうんちくを語るが・・・
車三台バイクゼロ台 大人5人の「ファミリーキャンプだろ~ぉっ」はキャンプツーリングを語る資格が無い。二年つづけてバイクゼロ台キャンプ、次はバイクで実施だ。

朝の起きがけコーヒータイム いつものインスタントでは無い。
今回のこだわりの為に湯を沸かす。
早起き第一陣はPEAK-1で、


早起き第二陣はスベア123Rで、


今日のスベアは安定している。火達磨なしで湯が沸く。

第三陣もスベアでドリップコーヒーをいれる。

仕事を終えたランタン 朝日を反射、あれっ 光っているのはタープのポールか。


米炊きはカセットコンロ「ファミリーキャンプだろ~ぉっ」
炊く技は年季がモノを言う。火力調節が語る。


汁物作りはMSRウイスパーライトの登場、大鍋に大火力を発揮。


汁物は朝なのに闇鍋、バーベューの残りで作るので肉は鳥・豚・牛 各種野菜が入る。

豚汁の鳥・牛入りの味、うまい。

餃子とイカも焼く
そして、二日酔いの朝ごはん 始まり始まり。


後片付けをして、「ファミリーキャンプだろ~ぉっ」は終わった。
普段使わない機材なので収納には時間を要し、エコができずに多量のゴミを処分するのだった。
コメント (1)

次週はキャンプツーのつもりが車で行くことに

2012-09-09 19:49:28 | キャンプツーと装備
次週の毎年恒例キャンプツーリング。
今回は自慢のキャンプ道具を持参するクラブメンバーが欠席なので
小生自慢の装備を持参することにした。
それなのでバイクツーリングはせず、車での参加になる。
バイクに乗れないのは残念だが車なら装備は積み放題なので気楽に考える。
過去の経験より厳選されたキャンプツーリング用装備は忘れて、持ち物のを整理してみた。
参加予定6名の為に準備をする それが目的。
それでは、持ち物の棚卸と掃除。長いこと使っていないものも多い。

バイクでは持っていかないイスと机とバーベキューコンロを点検&掃除


ちょっとこだわった コッヘルとストーブ。車なので全部持っていこう。


左側から、ファミリーキャンプ用4合炊きコッヘルとMSRウイスパーライトインターナショナル。大火力仕様。
右はインスタントラーメン用コッヘルとPEAK1


つづいて中央はカップラーメン用カップとガスストーブ
右はインスタントラーメン用コッヘルと逸品スベア123R ホントは8Rが欲しいが絶版で・・・これ。


バーベキュー&ファミリーキャンプしかしない人はこれらの意味が解らないだろう。
キャンプツーリングや自転車キャンプ、山登りの人は解ってもらえるかな これらの違い。
オートバイツーリングだと重量はあまり気にせず収納が重視される。
燃料を含めた収納の良さがテーマなのだ。コッヘルはアルミ製これが一番使いやすい。

収納は左から大きなコッヘルと小さくなるMSRと大きな燃料ボトル。バイクにも積める。
右はインタントラーメン形状に合わせた角形コッヘルと火力調整が楽なPEAK1 


つづいて左はイージーな野立てツーリング用お気楽ガスと湯沸しステンレスカップ。
ガス缶別だとそれほどコンパクトではない。増してや野立てなので水500ccが必ず持ち物に追加される。
右は風情はあるが気難しいスベア123R、下手な扱いをすると火達磨になる。コッヘルとストーブ共に煤けるのだ。

スベアはコッヘルに入るので収納は良いが燃料ボトル小は別に必要。これ風情を楽しむもの。


食器の話。プラコップと紙の皿を使うのは昔から嫌いなので食器もこだわっている。

いつものロッキーカップとその蓋、ステンレス食器が相棒。


左はチタンシェラカップとプラスチック製だが相棒のステンレス食器と同じ役割にカレーライス皿とコーヒーカップがプラスされたもの。なかなか使いかってが良いのだ。
右はカスケードカップ二個。風情用かな?出番は少ない。


収納はこんな感じ。状況に合わせて足したり引いたりの組み合わせ。


バーべキューはこれ
サンマととうもろこしをイメージした。中に炭を収納し持ち運ぶ。鉄板は持っていない。


風情重視はこちら、以前使っていたが七輪はなかなか本体が冷めないので後片付けが面倒で使うのやめた。すき焼き用鍋を載せることもあった。
来週も出番は無いだろう。朝飯に使うと冷めずに帰れない。キャンプには向かない。


キャンプ道具を眺めて次週の構想を練るのだ、これもキャンプの楽しみ。
酒の肴は何作ろうか? 青ガスを買い出しに行き準備完。
コメント (1)

スベア使いになるぞ

2012-09-08 08:48:55 | キャンプツーと装備
キャンプツーリングが近づきキャンプ道具のことを考えていたら
名品が欲しくなった。お目当ては見つからなかったが これを見つけた。

スベア123R試運転 プレヒート後の点火 暖め不足かな


順調な炎 火力も良い


失敗、火達磨


何回も練習して枝豆で一息ついた。


火力調節を失敗。インスタントラーメンが吹きこぼれ、火が消えた、これの後始末が大変だ。


まだまだ使いこなせていない。
コメント