STP おやじ

スピード スリル パワーをテーマに生きて来たが時間が過ぎてもただのおっさんの生活を送っている。ぼやきかな?

配線結線2

2024-10-31 16:27:03 | CB50

CB80号のテールランプに球を入れた、尾灯OK  ストップランプ点灯OK

つづいてヘッドランプの結線を刺し直したら、Hi  Lo   P  点灯OK

でも ホーンは鳴らない・・・・1本余っているからな・・・

それに、ハンドルを右に切ったら アイドリングが ♪ウォーン・・♪♪♪

スロットルケーブルの取り回し問題あり。

取り回しを変えても アイドリングが ♪ウォーン・・♪♪♪

スロットルケーブルにもっと遊びを付けないとダメみたい。あとで!

左ハンドルスイッチの配線を 赤リード線のないタイプと交換。メンドかった。

これを車体に付けたら 時間切れ。寒くなったので今日の作業はおしまい。

コメント

配線結線

2024-10-30 16:07:05 | CB50

今日は良い天気 そんな日はバイク弄り。

ガレージからCB80号を持ち出し。

綺麗な外装に戻す。

燃料コックと燃料ホースは他のものに交換

ガソリン出口が横向きの燃料コック おそらくこれがCBオリジナルだと思う。

各電線 結線開始。 嗚呼メンドクセー

あれれっ、赤い線が 一本余った・・・・??

配線図を確認しても 赤い線は書かれていない はて? それは無視してしまおう 忘れよう。

悪い子はそんなことは気にせずエンジンを掛ける。Nランプ点く

直ぐにエンジンは始動した。点火OK!

灯火確認

ヘッドライト Loだけ点く Hiと P点かず

ウインカーL R点く インジケーター点く

ホーン鳴らない

ストップランプ点かない、テールも点かない・・・球がついてなかった。

寒くなったので 灯火のトラブルシュートは明日

あと、8mmネジのミラー欲しいな・・・

コメント

スロットルケーブル

2024-10-27 20:48:13 | CB50

CB80号に初期型ハンドルを付けたものの、

スライド式スロットルのケーブルが手持ちに無い。

そんな訳で かもめカブから外したケーブル(短くて使えない)を ドナーにして スロットルケーブルを作ろう。

手始めに キャブ側タイコを トーチで炙って取る、

つづいて、スロットルグリップ側のタイコを炙って・・・・

溶けてなくなった・・・・OTL      100%半田だったようだ。

想定外追加作業で、スロットル側タイコを真鍮パイプから造る

この作業で 1.5mmのドリ刃一本犠牲になったのはナイショの話。

南無~、次からは パイプを切ってから穴を開けることにしよう。反省。

 

アウターチューブは自転車用を流用 現物合わせで長さを決め切る。

そして、スリーブをかぶせる・・・・トーチで焦げたのはご愛敬。

インナーワイヤーも自転車用を流用。現物合わせ+αで長さを決め切る。

先程作ったタイコにインナーワイヤーを通して ワイヤー端をドツキほぐす。

フラックスを染ませてから 半田を流す。

上等!

早速スロットル側を組み付け確認

バッチグーの出来栄え。

キャブ側のインナーワイヤー突きだし長さを 60mmが最適と決定

(他のケーブルと比較検討し、現物合わせもした)

キャブ側タイコを突きだし量60mm+2mm -0mmで狙って半田付け、余分なワイヤーを切り取ったら出来上がり。

早速キャブを取り付け作動確認。全閉OK!  満開OK!

ここで時間切れ。

コメント

芸術の飽き 衣替え2

2024-10-26 16:01:19 | CB50

バーハン仕様に変更中のCB80号

サクサクッとドラムブレーキ仕様のフロント周りを組み、

今は昨年まで使っていたバーハン(CB50JX-1タイプ)を取り付けたが、

それを更にCB50初期型ハンドルに変更するつもりでいる。

 

その作業前に 壊れた燃料コックの修理。抜けた燃料出口の真鍮パイプを 万力で圧入し復旧。

多分漏れないと、思う 多分・・・

コメント

芸術の飽き 衣替え

2024-10-25 19:56:42 | CB50

本日のお題は CB80号の衣替え セパハンに飽きたので フロント周りの交換

だって、セパハン乗りづらいんだもの、

それと 磨き上げたメッキ外装部品への交換

とりあえず タンクを下そうとしたら・・・・・

燃料コックの思わぬ所からホースが抜けた・・・・コックが壊れた・・・・OTL

気を取り直し 平常心で フロントを分解 (奥に見えるは部品棚号、時々ドナーになってもらってます)

 

そして ドラムブレーキ・バーハン仕様に変更

リア周りはピカピカなメッキ部品、むふふっ キラキラ。

ここで時間切れ 寒いよ~ 電線が硬いよ~ フロント周りは明日、

コメント

除雪機整備

2024-10-23 08:35:13 | その他

22日 気温19℃ 青空整備日和 毎年恒例 除雪機整備開始。

ネンオシャチエブクトウバシメ 呪文を唱える。

ネン 燃料漏れ無し オ オイルレベルOK!漏れ無し 作動油は補充必要か?   シャ 車輪・ 履帯異常なし 

チェーン・・・・

Vベルト異常なし

エンジン 即始動OK 異音なし

ブレーキ・・・非常停止レバー 作動OK!

クラッチ・・・Vベルト点検に含む

灯火  接触不良 スイッチぐりぐりやって 接触改善

バッテリー OK セル回ってエンジン即掛かったけど寒くなったら心配  ハンドル・・・Vベルト点検に含む

ボルト類のゆるみ無し

冷却水漏れ無し、シューターをグリスアップ

シューター操作のケーブルに油を差す それと、赤塗料でのタッチアップに シャシブラックでオーガと車輪を防錆塗装。

余計なところにシャシブラックが付いたのは ご愛敬。

作動油補充と シューターのケーブル潤滑の作業は後日

コメント (1)

水性ステイン

2024-10-22 08:43:49 | ギーター&アンプ

放置していた、 逆ぞり修正不可能なネック。それのローズ指板の色が飛んできた。

好奇心から ローズ指板を黒く染めてみよう。

ホームセンターで 水性ステインを購入 早速塗ってみる

塗り無しと一回塗りに分ける。

好奇心からくる実験なので、さらに塗りの回数を変えてみよう。

むらなく塗っては少々乾かし 余分なステインをふき取る。それを繰り返す。

ナット側から 2フレット分5回塗り 2フレット分4回塗り 3フレット分3回塗り

つづいて4フレット分2回塗り 5フレット分1回塗り 6フレット分塗り無し(移り汚れ少々)。

もっと黒く エボニー指板のようになるかと思ったが・・・・

導管が違うから ただの黒っぽいローズ指板になった。

色のとんだローズ指板を 少しはカッコよくできるかな。

ただの好奇心からの実験でした。

コメント

収穫

2024-10-21 07:55:51 | 旬カレンダー

庭の巨峰の木
今年は昨年同様 害鳥除けネットに加えてブドウの房に袋かけしてカラス除けをした。カラス・ヒヨドリともに効果あり、全く食害なし。芯食い虫害もなかった。

巨峰が熟す9月の中頃より 実の黒ずみ 軸の黒ずみ 葉が黄色くなるなど 完熟した実の収穫に向けて観察を続けていたが 夏が長引いたせいか 軸の色付きが遅い。しかし、時はすでに10月中過ぎで初雪も降ったから、ブドウを全数収穫した。

昨年に比べて 粒がかなり小さいが 色付きは惚れ惚れするほど良い。 


今年の収穫量は これの2.5倍くらい(不作)だったかな。そして、味はいつも通り甘い おいしい。
袋を掛ける前のぶら下がっている実に 枝が当たり擦り傷跡の付いたものが 例年より多かったのが残念。

コメント

初雪

2024-10-20 07:55:07 | 旬カレンダー

昔々 CB50JXに乗り始めたころ バイクシーズンの終わりは 10月20日頃降る初雪だった と覚えている。

膝が冷えて バイク降りてから まともに歩けなかった経験があり、関節に良くないから 初雪がシーズンオフと決めていた。

ここ数年10月に初雪は無かった。地球が温暖化しているからだろう。シーズンオフが曖昧になった。

久しぶりの10月の雪 懐かしいな。

冬タイヤに換えなくては、でもね10月の積雪は想定していない。

コメント (1)

紅葉見物

2024-10-18 12:44:47 | 旬カレンダー

毎年恒例紅葉見物、すっかり忘れてたので あわてて出かけた。

遅かったかな・・・・黄色の葉が茶色に傾いている。



帰りにスーパーで 晩の食材と 昼飯のエビチリピザを買って帰る。

景色でお腹が膨れなかった分 ピザで腹いっぱい。

コメント (1)