農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

花畑 きれいです!! & 3時草 おやつの時間!!

2024年03月22日 | 緑化・環境
いやぁ~~~、昨日は冷たい風が吹き荒れました!

寒かったですねぇ~~~~~。


夕方になるとすっかり冬。

残業もしたので、みんな冷え切りました!!



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!






今日も応援をお願いいたします。




花畑、とってもきれいになっています。

  

このシンボルツリーは私のお気に入り。
大草原のようっでしょう!?!?

このすぐ右には小学校が見えちゃうのです。
ちょっと北海道の風景ではないのです。
やっぱり埼玉の風景。



昨日の冷たい風のせいで、
花畑のホトケノザは少々傷みました!!


花びらが黒くなっちゃいました。

ホントのことを言うと
先日よりも鮮やかさが・・・なくなりました。



そりゃそうですよね、
冷たい西風がビュ~~~ビュ~~~吹きましたから。
今日も吹くのです、冷たい西風。

それでもホトケノザは不死身です!!!

  ほらねっ、新しい花がワサワサ上がってきています!!!
  

  mmm・・・、いい子です!!!  ^^。



そのほかにもいろんな花が咲いていますよ!

先日見てもらったデモルフォセカ。
朝は花を閉じてます!!



    これは矢車草(セントーレア)かな!?
    


  ポピーだと思うのですよねっ!!
  


このこはなんだろうか・・・!?!?


何が咲くか忘れちゃったワイルドフラワー。
これはいいですね、ホント!
いっぱい蒔いておくとどんどん生えちゃう!!!

まさにワイルドです!!

   

でも、これからたくさん生えてきそうですね。
お気軽にお越しいただいて、
写真を撮ってもらって、
楽しんでもらえそうな花畑になりそうです。





昨日、通りがかると咲いていました、3時草!!



    これだけ咲いてくれると、
    引き寄せられてしまいますよ!!!
    


  こんなにかわいい花なのです。
  

  3時草にも会いに来てくださいねっ!

  あっ、3時以降のご来店になるのかなぁ・・・。

  まぁ、いつでも誰かいますので。 ^^。





昨日のお客様、常連さんの Sei-chan が
お土産を持ってきてくださいました。

  かもめのイチゴの玉子
  

  イチゴ色、ピンクの玉子、 
  中のあんこの中心にはイチゴソース!!
  
  おいしかったぁ~~~~!!!

  Sei-chan 、ごちそうさまでした。

Sei-chan はエンジニアなので、
かつては世界を、今は日本中を
いろいろなプラントを設計、設置、試運転、検査と
大忙しの毎日なのです。

今は気仙沼の現場に1週間缶詰で、
行ったり来たりなのだそうです。

見た目はふっつうのおじさまですが、
なかなかのお方なのですよ!!


ハイフラワーに来たときには
時々お客様のご案内もしてもらっちゃいます。

とても素敵な方です。  ^^。





さぁ、今日も冷たい風が吹きつける予報。
そして明日は天気が悪いのです。


なんだか忙しい天気の入れ替わり。
春っていろいろと忙しいですね。



今日も残業予報がています。

昨日に引き続いてサツマイモを蒸かすとしましょうか。

今夜も寒くなりそうですからね。

では、まずは昼間の作業、頑張りましょう!!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玄関の花たち & サンビリーバブル & 残業です!

2023年09月05日 | 緑化・環境
昨日は雨が降ったのですよ。
思い返すと大して降っていないのかな!?

でも、一日降ったり止んだりしていたので、
畑には十分雨が染みたと思うのです。

水不足の解消にはまだまだ足りないでしょうね。

今日も応援をお願いいたします。



そんな雨の中、
机の整理整頓をしながら大事なものをたくさん発掘し、
その処理をしていたら一日が終わった感じです。

日ごろの整理整頓は重要だと改めて思いました。


机がきれいになって、

・・・正確には机がきれいになってきて、
広々とした机になったので、農場チェック!!!


・・・とはいえ、雨なので植物たちもお休みな感じ。

事務所前の花たちは雨に当たって活き活きしていたので、
またこの子たちを写してしまいました。

ところが昨日写した写真は
暗くなってしまってから写したので・・・暗い!!


朝、写真を撮りなおしました。

 何ということのない花たちですが、
 猛暑を乗り越えて頑張ってきた子たちです。
 
 ガルビネアの勢いは全く衰えません!!


スーパーチュニア ビスタミニたちも
勢いが増してきた感じです!!!


雨ってすごい力ですねっ!!!



サンビリーバブルもスクスク大きくなっています。



    ちょっとわかりにくいかな!?
    


 こっちの鉢にはもう少し肥料がいるかなぁ・・・。
 


イチゴハウスの方にある子たちも
どんどん大きくなっていますよ!



   これは4株植え
   


 これは一株植え
 

普通に育てるにはひと株あれば十分だと思います。
この株はちょっと偏りがありますけれど、
花が咲いてきて、肥料が十分にあれば
脇芽がどんどん広がって丸く大きくなると思います。

ひと株で1000輪咲くと言うことは
株張りについても十分なパフォーマンスをしてくれます。


 こちらは4株植えたもの。
 植えるのが遅い時期だったので、
 4株植えること = 3週間くらい先に進んでいる状態
 って言うことになるかと。
 

枝数も十分ですから、すぐに満開になりそうですね。


それでもここで気温が下がってきたので、
ガッツリと水と肥料を食わせないと
大きくなり切れませんよねっ!!

頑張ってチョッ、サンビリーバブル!!!





昨日は少し残業になりました。
いろいろな花をミックスして
大型プランターとともに送出しなのです。

  


    Papa-chan 無線で Oyone-chan と打ち合わせ。
    


 


    暗くなって、チョとブレました!!
    

頑張って今日の出荷を完了してくれました!!


いよいよ忙しくなります。
植え込みも本気で取り掛からないと終わらなくなっちゃう。

秋はドンドン作業が詰まってきますから
ガツガツやらないといけませんね。

まだ暑いのですけれど、
頑張っていきましょうよ!!



そして今日は36度の予報。晴れなのです。
少し雲が掛かった感じなのでありがたいですね。

Ojaja が定休日でもありますので、
イチゴと苗の水、大忙しの一日ですよ!!



では、私も頑張らせていただきます。  ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花壇の植え込み その2

2023年08月30日 | 緑化・環境
毎日暑いですよね。

それでも少し夜が涼しいような気がするのです。
でも、帰りの車の温度計は30度。
湿度が下がっただけなのでした。

それでも毎日、危険な暑さとニュースでは警告⚠️
確かに体温と同じ気温ですから危険ですよね。

それでもそれでも、
この頃は超危険な暑さを過ごしてきたので
過ごしやすいと感じてしまう危険な状態です。




少しすごしやすい危険な暑さのなか、
昨日も花壇にマリーゴールドを植えてもらいました。

 


   

しばらく殺風景だった花壇が華やぎました!!

サンビリーバブルも植えてみたので、
どんなに賑やかになるかが楽しみです。

  


空いているスペースにはひまわり🌻の種が
3色蒔かれているのです。

  ほらっ、数日前に蒔いた子が出てきた!!
  

  ひまわりは、黄色、オレンジ、レモン色の3色。
  可愛い花が咲きますよ!




昨日はイチゴ苗の水くれをして、
新しく作るホームページ用の写真撮影をして、
うろうろしてたら一日終わってしまいました。


そして今日もまた、イチゴ苗の水くれからスタートです。

今日も危険な暑さの警告が流れてきました。

危険な中で、今日も仕事をお願いしないといけません。
とにかく体調に気をつけてお願いいたします。

 
では、頑張りますか!! 😁


今日はスマホからのアップでした。😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ場が危ない!!!

2023年08月24日 | 緑化・環境
夏は続きますね。
相変わらず日本列島、危険な暑さです。

それでも夜温は少しだけ下がったかなぁ・・・。

いやいや、そんな気がするだけで、
相変わらずの熱帯夜ですね。

25度の朝が涼しいと思うことがおかしい。

今日も応援をお願いいたします。



昨日は私、大腸検査だったのです。
一昨日から検査食を3色食べて準備をし、
昨日は朝から2リットルの下剤と1リットルの水を飲み、
心身ともに(?)きれいになったところで内視鏡での検査。

お陰様で何事もなく終了しました。
『大丈夫!』と思っていても少しは心配でした。

毎日ちゃんと節制していかなければと思った昨日です。




そんなわけで昨日は農場に戻ったのは4時過ぎ。
ウロウロしているうちにおしまい。


果樹の先生がマロニエガーデンで
ひまわりの種蒔きをしていたので植栽の打ち合わせ。

『植栽』なんてカッコいいこと言ってますが、
サツマイモ畑の脇にマリーゴールドを植える話。


サツマイモ畑の脇にマリーゴールドを植えて、
ひまわりの種も少し頂いたのでそれも蒔きますよ!!





今朝、Peko-chan から
「ゴルフ場のマリーゴールドがヘロヘロですよ!!」
と言われたので、Papa-chan 出動!!!




   あらぁ~~~、ペロペロですねっ!!!
   


 ポンプを運んでもらって
 さっそく放水です!!!
 


   このゴルフ場はこのお家のプライベートグリーン。
   


その端っこに花を植えさせて頂いています。


去年は千日紅を植えたのでした。
今年はマリーゴールド。

きれいに花がいっぱいになって欲しいですね。




それにしても日照りが続いてしまっています。
今日からサツマイモ畑にも水を入れます。

この分では各畑に順番で水くれですね。

またそんな毎日になっちゃいます。
頑張らないと秋の収穫がなくなっちゃいますからね。




さぁ、今日は朝からサツマイモ畑で
マリーゴールドを植えましょうか。

イチゴ苗には昨日たくさん水をくれたので、
朝いちは、ちょっと待たせておきますよ!!




今朝はなんだかとても蒸し暑いのです。
昨日のショボショボ降った雨のせいでしょうか。

引き続き、熱中症には気を付けないといけません。

水分たくさん摂って、
汗をたくさんかきかき、
頑張りましょう!!!

               ^^。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉植物 可愛い! & 花畑の赤ちゃん & パパイヤ畑

2023年08月15日 | 緑化・環境
台風の雨が降ったり止んだり。
湿度はものすごく高くて、蒸し暑い!

台風、今朝のニュースでは和歌山に上陸したと。
被害がもうすでに出ているようです。

気を付けてとしか言えませんが、
早めの避難を埼玉からもお願いいたします。

今日も応援をお願いいたします。



本当はお盆休みにもトウモロコシ狩りを・・・
と思っていたのですが、
出来が悪くてとてもそんなことができないのです。

悪天候のために未受粉が多くて、
歯抜けのトウモロコシばかりなのです。

今年の梅雨から夏は
かなり勉強させていただいちゃいましたよ!

きっと回避する手立てがあったはずなのですが、
腕が悪いので回避できませんでした。




受付看板の上の多肉植物の寄せ植え。
この頃雨のしぶきが掛かってか、元気です!!

 


   花が咲いたのですよ!!
   


ほらっ、可愛い花でしょう!?!?


本体はゴツゴツして男性的なのですが、
花はとっても可愛いのです。

多肉植物の花は咲かせないほうがいいと言いますが、
咲いたら可愛いので、どんどんいて欲しいですね。


このサボテンも可愛いのですよ!
この子も寄せ植えに人気の材料です。

耳が出てくるのですよ!  ^^。

この耳が大きくなっちゃたら、
土に挿すとまた耳が出てくるのです。





台風のお陰でコスモスとひまわりの芽が
たくさん出てきましたよ!!!

  


 

スマホで撮ったたくさん生えている写真があるのですが、
上手くアップできなくてお見せ出来ません。

ホント、たくさん生えてきたのですよ!
去年はこの時期に日照りになったので、
あまり生えなかったのです。

まだまだ発芽するはずなので、
今年の花畑は期待できますよ!!!   ^^。





昨日は天気が悪いと決めて、
イチゴ苗の水くれはしませんでした。

ちょっと水が足りなくなりそうでしたが、
雨が時々降っていたので、
やらずにおきました。




朝のうちに結構な空き時間ができたので、
パパイヤの植え替えと補植をしたのですよ。

 これは少し大きくなってきた子
 


    これは混んでいるところを動かしちゃった子
    
    ちょっと萎れてるよ!


これは新しく植えた子



  全体だとこんな感じになっています。
  
  草もあって分からないよねぇ・・・。


植えた時期が遅いから、実ができるのか心配。
まぁ、何も植えてないと草ボォ~~~ボォ~~~になるから、
草退治と言うことで。    ^^。





今日は埼玉もあまり天気がよくない予報。
ですが、気温はちゃんと真夏日、33度の予報。

雨がもう少し降るわけですが、
なぜか晴れてきましたよ!

雨雲レーダーでは9時から少し雨の予報。
でも、降るかどうかわかりません。



ですから今日は水くれをお昼までがんばらないとですね。
Ojaja の定休日なので育苗水くれもです。



さぁ、頑張りますかっ!!
お盆中にお仕事の方も頑張りましょうね。

今日も事故、ケガがありませんように。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする