農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

マキュラ~~タ!

2010年11月30日 | ハイフラワーの花
マキュラ~~タ!

なんて言いましたけれど、本当は

ネモフィラ マキュラータ です。


  


ハイフラワーではこのほかに、

青い花の インシグニスブルー、

真っ白な スノーストーム、

黒い花は ペニーブラック を作っています。


でも、まだマキュラータ以外は花が咲いていません。


このマキュラータ、今年は久しぶりに作ってみたのですが、けっこうかわいいですよね。


   


よ~~~く見ると何とも・・・


      


チョウチョの羽のようですね。

雄しべもかわいいですね!


これから寒い季節にはこのネモフィラたちがハイフラワーでは静かに大活躍です。


担当“Mio-chan”、ハイフラワーで5回目の冬になります。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見るということは、
その思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな気がした人が『青空の会』の会員です。

組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

会員登録も退会も自由です。


さあ、青空を見上げましょうか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出荷が・・・

2010年11月30日 | ハイフラワーの花
今日も暖かないい天気!


   


青空に飛行機雲!!!


こんなに暖かくていいのでしょうか?

今年の冬はいつ来るのでしょうか?


まだまだ暖かいまだまだ暖かい11月が終わろうとしています。

そして明日からは12月。


去年のこの時期にはほとんどハボタンがなくなっていたのですが、暖かいので注文があまり来ませんでしたから、出荷が少しずれ込んでいますね。

でも、先週からかなり頑張って出荷をしているので、こんな場所も出てきました。


   


少し残っていますが、寄せ植えに使ってしまおうと思います。

多少大きかったり小さかったりして、通常の出荷のサイズにはそろわなかったものです。

ドデカくなったものはけっこう寄せ植えにするとボリューム満点でいいのですよ!


すこしづつ気温が下がってきましたので、いよいよ出荷 出荷ですね!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見るということは、
その思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな気がした人が『青空の会』の会員です。

組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

会員登録も退会も自由です。


さあ、青空を見上げましょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉牡丹の寄せ植え

2010年11月29日 | ハイフラワーの花
季節はやっと冬になったでしょうか?

でも、今朝はまだ霜は降っていませんねぇ。


しかし、今日はパンジーよりもハボタンの注文が増えてきて、売り場のほうは冬支度・・・でしょうか?!


そんな中、葉牡丹の寄せ植えの大量注文が!!!


   


      


“集配さん”の腕の見せ所!

今週は1,000個作らなければいけません。


材料が全て均一ではないので、寄せ植えもひと鉢ひと鉢すべて違います。

それぞれがけっこうきれいですよ。


あさって400鉢、来週の月曜日に600鉢出荷します。

     売れるかな~~~!?!?!?


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、

自分にとって大切な人を思い青空を見るということは、

その思いをつなげつなげていくと、

いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?

お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、

世界中の人と人とはつながって、

きっと世界中は優しさでいっぱいになって、

『平和』 な地球になると信じています。



そんな気がした人が『青空の会』の会員です。

組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

会員登録も退会も自由です。


さあ、青空を見上げましょうか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆるキャラさみっと i n 羽生

2010年11月29日 | その他の話題
昨日の日曜日、羽生市の水郷公園では一大イベントがありました。


   


『ゆるキャラさみっと i n 羽生』

羽生市にはムジナモンをはじめ、として全部で7匹の ゆるキャラがいるのです。

ひこにゃんをゲストに迎えての羽生市としては大変なイベントでした。


その中で、羽生市にはもう一人、忘れてはいけないキャラクターが出場していたそうです。

その名は“パイプル君”です!!!


   


パンフレットの写真が一段と怪しい!


“Ichiro-”がお土産を買ってきてくれました。


     


ちょっとつけてみました。


 


おぉっ! 何ともカッコいい!!!

我家のパイプル君との相性、ピッタリですね。



・・・あっ! アロハガス株式会社さん、ごめんなさい。

また断りもなく“パイプル君”の肖像権を犯してしまいました。


ではここで!

 「ガスのことなら “パイプル君”・・・いや、アロハガスに!」

     お願い致します!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村



   『青空の会』 会員募集中!!!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、

自分にとって大切な人を思い青空を見るということは、

その思いをつなげつなげていくと、

いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?

お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、

世界中の人と人とはつながって、

きっと世界中は優しさでいっぱいになって、

『平和』 な地球になると信じています。



そんな気がした人が『青空の会』の会員です。

組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

会員登録も退会も自由です。


さあ、青空を見上げましょうか。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「青空の会」へ

2010年11月28日 | その他の話題
今日は朝からとってもいい天気!


  


ほぼ一日快晴でした。


朝には月もうっすらと。


    


そして太陽は・・・


 


あら、まぶしいだけ。

目に映ったそのまま。



『青空の会』を発足いたしました。

そう、今日のように青空が見えたらその青空を見るのです。

今見えている青空は、地球の半分の人が見られるはずで、あと12時間経つと同じ青空を地球上の全ての人が見ることになります。 


自分の近くにいる人を、友人を、仲間を、同僚を・・・自分に関わる全ての人に対して何かしらの『思い』を持ってその青空を見上げることが出来るならば、その思いは限りなくつながって、きっとそのずっと先には世界中の人がいて、お互いを思いやり、励ましあって、それが 『平和』 ということにつながってくれはしないかな・・・。


青空を見上げることを教えてくれたのは“sanae”さんという女性です。

癌と戦って12年。自分もつらいであろうに同じ病気の仲間を励まし、いたわり続ける優しくて強い、『日々是好日』 というブログを書いている女性です。

最初は読むのがつらかった。

でも、その生き方は素晴らしい!!!

そのブログには青空と白い雲が良く登場します。

改めて空を見上げる素晴らしさを教えてもらいました。


そして、

『そのブログで見る空と私の見た空が同じ空なんだ。』

と思ったらまったく知らないその人が とても身近な人になった気がしました。


つまりこれって、

『青空をとおして誰かとつながることが出来る』

と言えませんか?


病に伏せるあの人を思い、頑張っている仲間を思う。

出かけている妻を思い、風邪気味だった娘を思う。

今、戦争の真っ只中にいる見知らぬ人を思い、飢えに苦しんでいる誰かを思う。


ただ思っているだけなんて・・・・・・と思うのです。

だけど、今の私はそれに対して具体的には何もしてはいないのです。


今年の終戦の日に、『世界の平和のために何かをしなければ!』 と思ったことを思い出しました。

でも、なかなか その 『何か』 って出来ないものなのですよね。


そこで、“sanae”さんの教えてくれた青空の素晴らしさにヒントをもらって、

  『青空の会』

をみんなさんと一緒に発足したいと思います。


入会は自由。

あなたが毎日、お昼の12時に青空を見て、あなたの思いを空に向けるだけです。

曇っていてもいいじゃないですか。

その上には太陽が!

部屋の中にいてもいいじゃないですか。

屋根の上には青空が!


世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、世界中の人と人とはつながって、きっと世界中は優しさでいっぱいになって、『平和』 な地球になると信じています。


組織も集会もないのですが、世界大会なんてあったら面白いですよね!!!




  『青空の会』

     只今、入会受付中です!!!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村




*追記*

青空の会にとって大切な人、会員番号1番の sanae さんは

2011年9月29日、天国に召されて行きました。

青空と人のつながりを大切にしていた sanae さんの心を大切にし、

青空の会の活動をみなさんの力をお借りしながら大きく育てて行きたいと思います。

         農場長


コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする