農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ビンカの風車 & 千日紅 & こんな ひまわり

2017年06月30日 | ハイフラワーの花
今日も蒸し暑い。
風もなくて、モアモアしています。

今日も応援をお願いいたします。


今出荷しているのは、Pからです。
Shi-mo の担当しているビンカです。

   このあと、ビンカの出荷は Pu-chin のところになってきます。
   


      少し咲き出したところです。
      チラチラと花が咲いてきています。
      
      ここ、以前、大小の差がひどくて、
      Pu-chin の休みのとき見てもらったところです。
      Pu-chin 、頑張って同じ大きさにしましたね!!!

                      ^^。

、 
 可愛い風車のような花があちこちに。
 
 夏みかん・・・かな?


     
     オーキッド、明るい紫です!


   
   クルクル回ったらいいのになぁ・・・。




Haru-san の管理しているセンニチコウ類です。

   ラスベガス シリーズ
   


      いいボリュームになって来ました!
      

   先日まで、ちょっと細かったので、
   『いい様に肥料をあげて、
    ボリューム付けてほしいんだ。』
   と言っておいたら、いい感じになってきました。

  
  こちらは、ローズネオン
  
   

        ちょっと伸びちゃったようですが、
        自然な感じで伸び上っています。
        
        肥料とわい化剤の調整、
        なかなか絶妙なバランスで仕上がっています。
        けっこう上手いです!!!


    出荷準備OKですねっ!!!




植え残しのひまわりが咲いたのですよ!!!

   ほらっ、箱庭のひまわり畑!!!
   


       先日の1本を・・・
       
       あららぁ、可愛いじゃないですか!!!
       スッゴク可愛いです!!!

     ・・・でも、これ、どうしたらいいでしょうね。
     

     満開になったら、またお見せしますね!!!  ^^。




今日はハイフラワーの給料日です。
パートさんが出勤してくるので、
タイムカードの前で待ち伏せするのです。
そして、ひとりひとりに、
「ありがとうございました。」と言いながら手渡しです。

短い時間ですが、笑顔でお話しすることが
とてもありがたいです。


一人のパートさんに、
「農場長さん、何で一人ひとりに毎月渡しているのですか?」
と聞かれました。


「毎日ここにきて仕事をしてくれるのが
 本当にありがたいと思っているので、
 一人ひとりにありがとうと言いたいからですよ。」
と答えました。


だって、決していい環境での仕事場ではないのですから。
その中でも毎日来てくれて、働いてくれているというのは、
本当にありがたいことです。
私がパートさんならば、続けられないかもしれません。

毎日本当にありがとうございます!!!



そうです、お陰様で6月も無事に終わることが出来ました。
半年過ぎちゃいましたね! 

早いです、今年も。



下半期も頑張らないとですね!!!
一つ一つ丁寧に進めていきたいと思います。


では、また明日。








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマーラベンダー & 玉竜 & ポンプ 動いたのですよ!

2017年06月29日 | ハイフラワーの花
今日は一段と蒸し暑かったです。
これで日が照ったら、みんな、トロケますよ。

今日も応援をお願いいたします。


本当に暑かったのですよ。
ムシムシですよ!!!


むかぁ~~~~~し 昔。
ホルンと言うケイトウがありました。

腕が悪かった当時、作ったのです。
・・・売れたのでした。

それでもロスが多かったんだったか、
止めちゃったのですよ。



今までも、そんな感じのケイトウが
あったような気がしましたが・・・。


今年作っているのは、サマーラベンダー。
なかなかいい名前ですよね。
涼しげで、爽やかそうで。

そんな花姿と草姿です。

   

      まだ、花が固いですよ!

        

  この花、可愛いんですよ。
  作りたいと思っていたのですよね。

  楽しみにしていてくださいね!  ^^。




玉竜、つぼみが上がってきました。

  


     まだ咲いていないのです。
     

     咲いたらまた見てくださいね!
     これもホント!可愛いのですよ!

     なんでこんなに可愛い花が咲くのでしょうね。
     不思議なんです。




昨日完成しなかったポンプ。
今日は朝一、配線をつないで完了です!!!


     これ、・・・良くわかりませんよね。
     

     ポンプを自分でつけたことのある人なら分かりますかね。
     mmm・・・、苦労しちゃっていますでしょう!?
     なんとかなりました。   ^^。




・・・と言うものの、明日の給料日に向けて、
  事務作業をさせていただいちゃったので、
  あまり外には出なかったのです。

  改めて見ると、商品も少なくなっていて、
  花の写真に苦労する季節になりました。

  

農場は、秋出荷のパンジー・ビオラの段取りで
慌ただしくなってきました。

9月の中旬に出荷が始まりますので、
もうあっという間ですよ!!!


ホッとする間もなく、
育苗係は一足先に大忙しになります。




今日は床屋に行きたいのですけれど、
行けるかなぁ・・・。

7時前には飛び込まないとです!!!




では、また明日。
明日は可愛い花の写真を期待してみてくださいね!!








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンプの交換  ・・・それがねぇ。

2017年06月28日 | 農場の話題
今日は蒸し暑かったですね。
まさしく梅雨。ジトジトですよ!

今日も応援をお願いいたします。



今日は、Oyone-chan の温室Qの
ポンプを替えちゃおうと思って頑張りました。

ここのところ調子が悪かったので、
注文しておいたものです。

今までとは違って、少しケチったので、
能力の割には安くすみました。

でも、いままでのように完全なユニット型ではないので、
少し組み立てが必要で、手間はかかっちゃいました。


頑張ってやっていたので、終礼に間に合って、
メデタシメデタシと思ったのですが、
なんと、ちょっと失敗のようです。

新しいポンプはインバーター式なので、
今までの配線では不具合が出るようです。

なんと、
  水が出ないのですよぉ~~~!


参りましたね。
幸い、ハイフラワーは隣のエリアのポンプとつなげてあるので、
少しですが水は出るのです。

明日には何とかしないとですよ!!!



いまからちょっと部材を買ってきます。
明日の朝から頑張らないと、


     マズイ!!!


では、行ってきます。
このまま直帰いたします。




では、今日はこれまで。


花がなくてごめんなさい。


   実は、

    けっこう困っています。  ^^。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事務所風景 少し落ち着いてきました!

2017年06月27日 | 農場の話題
今日は事務所にいて、お金の出し入れ・・・
出すだけでした。なかなか入ってこないのです。
Haru-san が花たちの面倒を見てくれました。

今日も応援をお願いいたします。



・・・っというわけで、
花の写真はなかったのです。

うっかり事務所に居すぎました。
失敗!!!



花の写真がなかったので、
事務所の様子を撮ってみました。

  私の机から、玄関の方を撮りました。
  

  大きい背中は Papa-don です。

  なかなかいい事務所でしょう。


     みんなでここで事務作業をするのです。
     そして、お菓子を食べまくるのです!!


   いやいや、
   ラベルのデータを打ち込んで、
   作業用のラベルの印刷をしたり、
   出荷伝票を打ちこんだりしています。


     私のもう一つの机から、反対側を見てください。
     

     Ojaja です。

     こっちの机は、事務作業用です。
     前任者の使っていたものをフルセットで使っています。
     もう一つの机は、雑用用で、
     ずっと使ってきた机とPCです。
     こっちのキーボードの方が使いやすいのですよ。

     奥のホワイトボードに、1週間の予定が書かれています。


  いい事務所ですが、雑然としてますよね。
  チョッと整頓が必要でしょうか。
  


雨が降る降ると言われながら、さっぱり振りません。
水不足にならなければいいのですが。
まだ本格的な梅雨の雨の時期ではないのですが、
少し心配な天気です。



さて、今日は早く帰ろうかな。
毎日そう思っているのですが、
なぜか・・・遅くなります。


睡眠負債、睡眠負債・・・。


十分に寝ないと、認知症になる確率も上がるそうです。
頑張って帰ろうと思います。


では、また明日。








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり & ヘリオプシス & カリブラコア いろいろ ^^

2017年06月26日 | ハイフラワーの花
今日も天気予報にはやられましたね!
曇りベースで、雨も降るかもって、
そりゃぁないでしょう・・・って言う天気です!!

今日も応援をお願いいたします。


そんな天気ですから、ひまわりがきれいです!!

   また咲きましたね!!!
   

   ひまわりの開花は止まりませんね!!
   Haru-san がよく面倒を見てくれています。
   ハイフラワーの『ひまわり娘』です。


     ほらっ、とっても素直に咲いていますよ!
     


  明日、大量出荷です。
  葉っぱがカサカサして、かゆくなるのですよね。
  ルドベキアほどではないのですけれど。

  大きなスマイルをたくさん売り場にお届けです!!!




先日から引き取りが始まっているのは、
センチピートグラスです。

これは・・・牧草の一種なのでしょうね。(違うか!?)
はっきり言って、草です。

畔が崩れたりするのを防止し、
生えそろってからは、雑草防止になるというのです。

苗の生産をさせていただきました。
きょう田んぼの方を見たら・・・
 
    

分かり難いですが、一定間隔で植えてもらっています。
少しはお役にたてるといいのですが。





先日も見ていただいている、ヘリオプシス。

   

   先日、ピンチしたってお伝えしたのですよね。
   芽が吹いてきましたよ!
   


        でも、花もついていて、
        花付きのいい品種だということは知っていたのですが、
        やはりここで花かいな・・・って感じです。
        


     こんなに大きな蕾になっています。
     


  今、この記事を書いていて思ったのですが、
  こんなに小さくしてはいけなかったのでしょうか!?!?
  大きくしたまま先っちょを揃えるくらいにしておいて、
  ボリュームを保つ方が良かったかもしれませんね。

    失敗したかもぉ~~~~。




カリブラコアがいろいろと集まっています。
はっきり言っちゃうと、いろんなメーカーから
いろんな花色が出ているので、
どこのメーカーのカリブラコアも同じような色があります。

だからきっと、今日見ていただく子たちも、
どこのメーカーかは分からないと思います。


  まずはこの子を!
  はっきりした花色は、引き付けられますね!!
  


        あらぁ、暗くなっちゃいました。
        八重のイエローですね。
        


    淡い色も素敵ですね!
    
    寄せ植えにいいかもしれません。


           どっかで見たような・・・
           


 開き切っていないのですが、
 絞模様が入っているのかな?
 


         下を向いていたので、暗くなりました。
         
         もう少し濃いオレンジが好きですね。


     あら、ド派手なこの子も・・・
     


  いろんな花色を持つカリブラコア。
  ペチュニアとともに、各社からたくさんの品種が出ています。

  選ぶのはとても大変ですが、
  カリブラコアが苦手な私の経験から言うと、
  同じ色でしたら、枝が太いシリーズの方が強い気がします。

  強いというのは、ピンチをしても枝が十分吹いてきたり、
  高温や低温の根傷みも少ないような気がします。

  それでもペチュニアとともに、カリブラコアは
  たくさんの色が楽しめる、素敵な素材です。




今日は少し残業です。
明日早出をしないようにと言うことだそうです。
早出はやはり、嫌ですものねぇ。



私も月末ですから、給料チェックを頑張って済ませます。
1か月って、早いですねぇ・・・。


では、また明日。







毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする