農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

フラワートライアル 2010 その2

2010年09月30日 | 園芸業界
フラワートライアル 2010 その2

引き続き昨日の報告です。

蓼科バラクライングリッシュガーデンは、日本で最初の本格的なイングリッシュガーデンです。

入り口を入ってすぐに建物の中ほどにはお花のグッズがた~~~くさんあります。


     


結構買いたくなるものがありましたが、無駄遣いは禁物です。

ガーデングッズなどを売っているところや、ケーキやハーブティーをいただくことのできるレストランを通り抜けるとそこはイングリッシュガーデンになっています。


     


この後、日が差してきたら、右端に写っているベンチで・・・・・・zzzzzzz。


おっといけません!

だって、一緒に行った“Kazuko”と“Pi-chan”がなかなか展示ブースから離れなくて・・・・・・。

勉強熱心じゃない農場長はダメダメですね。


       ・・・ハーブティーとアップルパイを一人で頂いちゃいました。 ホホッ!



   今日は蓼科バラクライングリッシュガーデンの様子の報告でした。

                  まだまだこの後は 「その3」 に続きます。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オステオステルマムがやって来た!

2010年09月30日 | ハイフラワーの花
オステオスペルマムの穂がハルディンから届きました。

穂が届いたので早速挿し木です。


   


パートさんが恥かしがらないように後ろから写真を・・・。

挿し穂を写すのを忘れていましたね。



これから数回に分けて春の出荷のために挿し穂がやってきます。

上手に仕上がる・・・・・・予定です。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵入者 その4

2010年09月30日 | 農場の話題
再び侵入者が現れました。

このプラグトレーはケイトウが蒔かれていたプラグトレーの余った部分を切り取ってツルニチニチソウ(ビンカ マジョール)の挿し木をした苗です。


    




近寄ってみましょう・・・


        


ですから今回の侵入者は仕方のない侵入者です。


でも、こんな侵入者はかわいいです。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワートライアル 2010

2010年09月29日 | 園芸業界
長野県の八ヶ岳の麓で行われている『フラワートライアル 2010』。

今年も出かけてきました。


    


この展示会は日本の指折りの花卉メーカーが、この八ヶ岳の麓に生産農場をたまたま持っていたことによって始まった合同開催の展示会です。

蓼科バラクラ イングリッシュガーデンをメイン会場に各農場でそれぞれが展示をし、生産者、販売店、バイヤーに向けて情報を発信する日本でも他では見られない規模の展示会です。

  蓼科バラクラ イングリッシュガーデンへはこちらから ・・・ http://barakura.co.jp/



この展示会の 『フラワートライアル大賞』は・・・・・・


        


“ファントム” ってカッコいいですよね。

そして花は・・・・・


             


なんだか なんて言っていいかわかりませんが、カッコいい花色ですよね。

チョッと気に入ってます。

売れっぽい花ですよね。


すんなりと種か苗を生産者たちに売ってくれる品種なのでしょうかね?!

新しい品種の生産は時にはなかなか進まないことがありますから。



       今日はひとまず報告まで。

              また後で、ほんのチョビット。

にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデンス・イエローチャーム

2010年09月28日 | ハイフラワーの花
カット苗(苗のメーカーからその名の如く“カット”しただけの状態で送られてくる苗で、到着次第挿し木をして苗に仕立てます)で納品になって育苗し、植えてからもう結構立ったビデンスです。


     


かわいい花ですね。

この花は意外と花持ちがよくありません。

落花防止剤が必要ですね。


なんだか出荷間近と言う感じに見えますが、実際は・・・・・・


      


こんな感じです。

栽培データが不足しているので、この看板の予定にはまったく合いませんね。


この後ピンチ(摘心)をして仕上げです。



そして・・・


        


ごめんね、虫に食われちゃった。


     ・・・・・・ちなみに“Yasue先輩”の担当です。



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする