農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

よく咲くスミレ & コタキナバル

2012年08月31日 | ハイフラワーの花
“ サカタのタネ ” の自信作、よく咲くスミレ。

これは本当に素晴らしい品種です。


あっ、みなさん、“ サカタのタネ ” は世界的にとっても有名なパンジーのメーカーなのですよ!

“ サカタのタネ ” の自信作が よく咲くスミレ。

小輪系パンジーで、暑くても寒くても本当に良く咲きます。



そのよく咲くスミレ、日本一暑いパンジーの産地でもすくすくと育っています。


   



      


白いポットでアップの写真ではチョッとウソ臭く写ってしまいました。


    


可愛いですね。 カシス の花です。


チョッとバラけた株になりやすいパイナップルも頼りなげに咲き出しちゃいました。


      


この咲いている花は全部取って株を太らせなければいけませんね!

この子たちは本当に手間要らず。

とってもいい品種です。





今日は一日コタキナバル(赤葉千日紅)のピンチをしていました。


   


こんな風な株になったものを、


     


こんな感じで切るのです。


     


これでいい株張りになったらいいのですが、枝吹きが少なかったらもう一度形を整えながらピンチします。


きれいな葉っぱですよ、コタキナバルは!


   



     



        


いろいろな品種があるようですが、うちのはこんな葉っぱになっています。

気温がもう少し下がると赤味が増すのでしょうね!





今日は少しは気温が下がるはずでしたけれど、結局36.6度。

全国2位の成績!!!

なんでこうも暑いのでしょうねぇ・・・。



   パンジーの初出荷まであと・・・・・・3日。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のハボタン & チョッと見学

2012年08月30日 | ハイフラワーの花
ハボタンが着々と成長しています。

遠くから見るとポットの上に葉っぱが出てきたので、緑の葉っぱと赤い葉っぱでシマシマになって来ましたね!


    


今はこんな風になっています。


      


まだまだですけれど、今の状態としてはまぁまぁなのですよ。





今日も暑かったですよね。

今日は日本一。

37.9℃でした。

暑かったわけです。





Shi-mo と一緒に鴻巣の市場に納品をして、その帰りに Amanuma-san の農場に寄らせていただきました。


Amanuma-san はカーネーション、ミニシクラメンとナデシコ類が得意な生産者です。

あらっ、ミニシクラメンの写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。


   ・・・チョッと枯れっ葉出ていたのですよねぇ・・・。


              あらっ、言っちゃった!


でも大丈夫。今からならなら出荷までには直せてしまうのだそうです。



ナデシコはハイフラワーと違って、かなりカチッとした作り方です。


   


この秋にはなんと、9万ポットも生産していて、ただ今順次出荷中です!

安定した品質で市場でも人気の商品です。





今日はお出かけしたこともあって、ブログを書いていたら事務所にはもう誰もいません。

では、今日はこれにて帰ります。

お疲れ様でした!

明日はチョッと気温が下がる予報です。


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダールベルクデージー & 頼もしい相棒

2012年08月29日 | ハイフラワーの花
ハイフラワーだけでしょうか?

ダールベルクデージーの株張りが暑さのために悪いのは。


でも、なんとか Shi-mo が仕上げてくれました。


   


花は少し咲いたところですが、もうすぐ出荷が始まります。

咲き出すと満開になるのが速いのですよ。

でも、可愛い黄色の花は人気者です!


      



  


なんともいえない魅力の花ですね!





この写真、解りますか?


   


ケイトウのスマートルックです。

手前は昨日までB棟にいたスマートルック、

奥の赤いところはもう何日も外にいるスマートルック。

葉っぱの色がこんなに違うのですね。

手前の葉っぱも明日かあさってには赤くなってきます。

外に出すと太陽光線の違いなのでしょうか、色が変わるのです。





そして私の良き相棒です。


    


ハボタンではないですよ!

この真ん中の雑草です。


何のための!?

土の中の肥料の残量を量るための相棒です。


葉っぱが少し黄緑色になっているでしょう!?

これが肥料が不足しているサインです。

普通 雑草はもっと黒々とした緑色の葉っぱになります。

この色が薄くなったら肥料が完全にないということ。

普通はこうなる前に追肥です。



 この葉ボタン、そろそろ追肥かなぁ・・・。

 まだだったかなぁ・・・。


     Shi-mo 、いつが追肥ですか!?


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー・ビオラ いよいよ仕上げになりますよ!

2012年08月28日 | ハイフラワーの花
Pi-chan 担当の3寸ポットの パンジー・ビオラ、

いよいよ最終仕上げに入りますよ!


昨日は Pi-chan 、ちょちょっとわい化剤を掛け始めました。


   


そして、出荷予定はまだ先ですが、B棟の3.5寸の パンジー・ビオラに Niwako-chan が わい化剤を掛けていますよ!


     


Niwako-chan のところは白いポットですから、雪の上で作業しているようですね。


B棟に植えられた3.5寸のパンジーたちは、今日でB棟の半分を超えたので、約20万ポットは植えられていますね。


   


ねっ、いっぱいですよ!





はい! ここで今日の Pi-chan の3寸ビオラの登場です。


いつものビオラ、ホワイト ウィズ パープルウィング です。





かなりしっかりとして来ましたね!

昨日のわい化剤の効果でしょうか!?


ホラッ!

  

おっとっ、 いやいや この出来ばえは Pi-chan の腕、腕ですよ!


もう一番花は老けてしまいましたね。

脇芽も充実して来ました。



そしてパンジー。

  


こちらもやっといい感じになって来ました。

    


花が上がっているものはチョッと伸び気味になりますね。

     


でも、もうチョッと株をしっかりさせればかえっていい株張りになりますよ。





毎日夕方の4時半から持たれているミーティング。

各エリアの担当者が明日の作業について打ち合わせをしています。


   


かなり細かいところまで決められています。


     


時間の配分も Shi-mo の開発したスペシャルツールによって綿密に計算されています。

すごいですよねぇ・・・。

まるで工場ですよ。

お陰様で今日もやっとやっと終わる予定だったのに、予定通り + チョッと進んだそうです。




今日も全国で2位の暑さの中、スタッフ、パートさんが頑張ってくれました。

いつも無理を言っちゃうのですが、チャンと終わらせてくれるスーパーマンとスーパーレディーたちに、



       感謝です!!!



  ちなみに今日一番暑かったのは富山県でした!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケイトウ スマートルック & パンジーの一番花

2012年08月27日 | ハイフラワーの花
ハイフラワーの人気商品、ケイトウ の スマートルック。

今年の秋も真っ赤な葉っぱと花でみなさんのお家を飾りますよ!


今日はスマートルックの追肥です!


   


ねっ、真っ赤でしょう!?


この葉っぱをきれいに写真に撮ろうと試みたのですが・・・


   



     


こんな風にしか撮れませんでした。

まだ花芽が小さいですが、あと2週間すれば結構立派な花穂になる予定です。





今日は I~yo-chan がストックの苗の八重鑑別。


   


なかなか上手に作業していましたよ!





やっと咲いてくれました、パンジーの一番花!


   


大きなパンジーの花・・・・・・ではなくて、


     


この暑さではこんなものです。

でも、やっと咲きました。 ホッ!!!




今日 Akamatsu がパンジーの納品について打ち合わせをしてきたようですが、全量予定を変えずに納品予定のまま進むそうです。

この暑いのに、パンジーはあまり咲いていないのに。

Pi-chan と頑張って予定通りに咲かせないといけなくなりました。




  パンジーもこの暑い中大変ですよね。


  

     パンジーたち、本当にご苦労様です!


      私たちも頑張って花が咲くお手伝いをしますからね!


にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


     

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!








コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする