農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ポピー狩り & 花祭りの準備完了!!!

2022年04月29日 | 観光農園
今日は寒かったぁ~~~~!!!
朝から気温が下がっていったようで、
時間を追って寒くなっていきました。
寒くなるにしたがって、服を重ねる一日でした。

今日も応援をお願いいたします。



それでも雨が降り出す前はまだ寒いと言うほどではなく、
お客様は薄着の方もいて、
イチゴを食べたら寒くなっちゃった子もいました。

そんな天気でしたが、
今日もイチゴ狩りを楽しんで頂きました。

1週間前に来てくださったファミリーが
今日も来てくれたのですよ。

ハイフラワーのイチゴはほかよりも甘いって言ってくださり
よそのイチゴ狩りに行かない私たちにとっては
参考になり、とってもありがたいお言葉でした。


そしてイチゴでお腹がいっぱいになったら
ポピー狩りです!!!

  


    たくさん採って行ってくださいねっ!!!
    




明日はハイフラワー 春の花祭り。
みんなに準備してもらって、たくさんの花が並びました。

  ペチュニアをはじめとして、
  ハイフラワーの花壇苗が勢ぞろい!!
  


寄せ植えもあります!



     多肉植物も並びました。
     


  ハイフラワー用土もたくさんありますよ!!
  

今日は本降りの雨になってしまいましたが、
明日は晴れてくれるようです。
風が少々強そうですが、晴れてくれたらいいですよね。


ハイフラワーで生産している花たちなので、
園芸店のような品ぞろえではないのですが、
私たちが一生懸命作った花たちです。

ご来場プレゼントがあります。
チラシかはがきを持ってきてくださった方に
花苗を1ポット、プレゼントいたします。

このブログを読んでくださっている方にも
「ブログ読んでいます!」と声をかけてくだされば
花苗1ポットをプレゼントいたします。




明日はどんな一日になりますか。

イチゴ組は花祭りで忙しくなりますが、
農場も出荷がたくさんで大忙しです!!!

春の園芸シーズンは母の日までが勝負ですから、
みんなで頑張って乗り切っていきましょう!!!

                   ^^。


ハイフラワー 春の花まつり 
9時~15時 ペチュニア4000鉢と春の花の即売会

5月8日まで会場は花の販売をしています






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月もおしまいです!!

2022年04月28日 | 農場の話題
今日は風が冷たかったですね。
寒くはないのですが、雲が厚かったです。

今日も応援をお願いいたします。



今日はいろいろと忙しく、写真を撮らず仕舞い。

  きれいなスノーランドの写真をストックしてあったので、
  今日はそれを見ていただきます。
  

もうスノーランドの季節は終わりでしょうかね。
・・・とは言うものの、この子は秋まで咲いてくれます。

    

でも、アブラムシには注意! 注意!!

  

オルトランなどの粒剤を巻いておくのは有効です。
農薬が嫌いな方には牛乳を薄めてかけてやると
アブラムシやダニの鼻の穴をふさいでしまうので有効です。
ただ、何度もかけ続けて卵がなくなるまで続けないと
結局すぐに同じことになりますよ!!   ^^。



今日は経理上の月末。
朝から何だかんだと忙しくなっています。

花祭りを控えて会場準備も進めていて、
あっちにこっちに大忙しです。

おまけに今日は技能実習生もやってきて、
そちらの対応も一日振り回されました。

いつもぼやいてしまいますが、
月末日の入金のお客様がが多すぎて、
そのあとにハイフラワーから支払いをするのです。

今日も入金を待ってからの大忙しの支払い。

一度にすべてをやってしまえばいいのですが、
うっかりすると午後3時を過ぎて時間切れになるので
作業の合間にチョロチョロと振込をネットで。

せめて1か月くらいの資金の余裕があればいいのですが、
このコロナ禍、そして戦争のお陰で、
資材費をはじめとしてすべてのものが値上がり!!!

花業界だけではありませんが、何とかしないと
日本全国の農園がいずれは倒産しちゃいますよ!!!

秋の仕込みの資材の値上がりの通知が来ています。
種の値上がりや戦争で入荷が未定の苗もあります。
商品を運ぶ運賃も上がっていくでしょう。

花生産者も踏ん張りどころかもしれません。
生産者はいい商品を作っていさえすればよかったわけですが、
ハイフラワーのような大きな農場は身動きがとりにくいので
何か別の仕組みを持たないと淘汰されてしまうかもしれません。

・・・とは言うものの、まずは商品づくり。
まだまだ技術的には未熟なハイフラワーですから、
ここはもっと勉強をしていかないといけません。


・・・あらっ、なんの話でしたかね。


なんだかグルグルし始めましたが、
そのくらいグルグルしちゃった一日でした。




明日は昭和の日。
昭和生まれの農場長、明日も頑張ってイチゴ狩り!!

お客様をたくさんお迎えして
笑顔たくさんでお帰り頂きます!!!



お時間がありましたら
明後日の花まつりも
よろしくお願いいたします。   ^^。


ハイフラワー 春の花まつり 4月30日開催!!
9時~15時 ペチュニア4000鉢と春の花の即売会
5月8日まで会場は花の販売をしています






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツアー & 落花生 & 掃除

2022年04月27日 | 観光農園
今日は暑かったですよ!!
蒸し暑くて参りましたね。

今日も応援をお願いいたします。



去年もお世話になった農協観光のマイカーツアー。
コロナ禍ですから、バス旅行はできないようで、
去年からマイカーによるツアーを計画してくれています。

ハイフラワーでは花農場でお花狩りと
落花生の収穫体験をしてもらっています。

今年ももう計画が上がって来ました。

  

・・・と言うことで、至急落花生を蒔くことになりました。



・・・と言うことなので、

  夜になって落花生の殻むき!!
  Oyone-chan と Sekken が手伝ってくれました。
  

せっせと殻をむいてくれたので、
あっと言う間に終わっちゃいました。


このあと一晩水に浸して、明日は種蒔きです!!



今日は頑張って実習生ハウスの掃除をしたのです。
明日実習生が到着する予定ですから、
なんとか間にあったね。 ・・・はず。

と言うものの、ちょっと中途半端なところもあるので、
しっかりと実習生たちに掃除をしてもらっちゃいましょう。




あらっ、今日はそれだけでおしまいなのですよ。

けっこう掃除に時間がかかったのですよ。




では、また明日。

明日は月末。
そして実習生が来るのです。


なんで月末なの・・・!?!?


ハイフラワー 春の花まつり 4月30日開催!!
9時~15時 ペチュニア4000鉢と春の花の即売会
5月8日まで会場は花の販売をしています






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスパラ & ユーカリ & イチゴ

2022年04月26日 | 観光農園
今日も天気がよくないのです。
一時晴れるかなぁ・・・と思ったのですが、
寒くはなかったものの、一日曇り空でした。

今日も応援をお願いいたします。



天気は悪くても気温は高くなっていますから、
順調にアスパラは育っています。

『春芽』という冬を超えた最初の芽を採り終えて、
『立茎』というステージに入っています。

  

日に日にどんどん伸びてますよ!!!

このツンツンしたのが伸びきって、
細い葉っぱが茂ったら、『夏芽』の収穫が始まります。
それまで約1か月のお休みですよ!!


ツンツンしている子たちに交じって、
こんな子も時々上がって来ます。

  どうしちゃったのかなぁ・・・。
  

  この子、食べてもおいしくないのです。
  何の原因で傷になっちゃうのか、
  曲がっているほうが傷になっているのですよね。



そしてなぜでしょうか、収獲お休みと言うと必ず
アスパラ狩りの問い合わせがやってきます。

もっと早く来てくれたらよかったのに。  ^^。


次の収穫は5月末になるかな。
まだアスパラとのお付き合いが短いので、
はっきりとはわからないのですよ。

お楽しみにねぇ~~~~。




ユーカリの植え込みをしてもらったようです。

  

このユーカリ、コアラたちの餌になります。


このあとこの苗が仕上がったらユーカリ農場に送られます。
そこですくすくと育てられたユーカリが
コアラたちの餌になるわけです。


品種はたくさん蒔かれるのですよ。
コアラによって好き嫌いがあるそうで、
同じ品種でも収穫した農場によって味が違っちゃうようで、
コアラのわがままに対応するのは大変なようです。

ほらっ、大きいのや小さいの、
品種がこの4トレーは違うので鵜所。

   

確かに葉っぱの硬さが違ったり、
ちょっと香りも違ったりします。

おいしく食べてもらえるといいですねぇ・・・。 ^^。




人間がおいしく食べたいのはこれかなっ!!

  山盛りイチゴですよ!!
  

やっぱりこれが一番です。

イチゴ狩りのお客様のお土産のイチゴは
お客様に採ってもらって持ち帰っていただくのですが、
主婦のみなさんは「量り売りですよ!!」と言っているのに
なぜかみなさんテンコ盛り。

量り売りなんだから、2パックにしたらいいのに、
ほとんどの人はテンコ盛りです!!!


そんな時には申し訳ないのですが、
2つに分けちゃうのですけれどね。

だって、イチゴ・‥潰れちゃう。




明日も天気があまりよくないようですね。
午後には晴れる予報ですが、またその次の日も雨マーク。
ゴールデンウィークの花の売れ行きが心配なこのごろです。


さぁてと、また明日も頑張らないと。
園芸シーズンは残念ながら短いのです!!!
出来る限りいい商品を送り出していきますよ!!!

みんな、頑張ろうねっ!!     ^^。


ハイフラワー 春の花まつり 4月30日開催!!
9時~15時 ペチュニア4000鉢と春の花の即売会
5月8日まで会場は花の販売をしています






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり & サツマイモ & Ojaja が・・・ & 実習生ハウスの掃除

2022年04月25日 | 農場の話題
今日はちょっと暑かった!!
イチゴも品質キープのため、
カーテンを閉めちゃいました。

今日も応援をお願いいたします。



農場チェックをしていると緑のじゅうたん!!!

 


   ひまわりが花芽をあげていました。
   

春になったと言っているうちに季節は初夏に移っていきます。

ひまわりの季節になっちゃいますね。

ひまわりはチューリップと同様に花を楽しむ時間は短いのですが、
季節を感じさせてくれる花ですよね。

えっ、「ちょっと早いだろう!?」 ・・・って!?

確かにねぇ。ちょっと早いかな。   ^^。




天気もいいので、植物が大きくなるスピードが上がっています。
あちこちハウスが満タンだったので、
株間を広げる作業が遅れ遅れになっています。

株間広げの作業は面積が2倍になっちゃうので、
場所が空かないとできない作業なのです。


・・・とは言うものの、
露地に出す商品の株間広げも遅れています。

  今日からイチゴハウスにいた商品たちも
  外に出してもらっています。
  


     

移動作業や植え込みのための土の入ったトレーを並べるのは
とても地味で大変な作業です。

男性たちが頑張って進めてくれています。
農場の作業は係分担とはいえ、これは大変な作業です!!




一昨日、果樹の先生が手伝ってくれ、
Eriko-san が土を用意してくれて挿し木をしたサツマイモ。

なんだかペロペロになっていますが、芯が立ってきましたね。



    引っこ抜いてみると、ちょっとピンボケですが、
    もう根っ子が出てきましたよ!!!
    

サツマイモの成長は本当に早いです。
去年は植え方がよくなかったようで、
ちょっと芋が小さかったのです。

今年は何とか大きなサツマイモを作って、
お客様を笑顔にしていきたいですねっ!!




今週は大忙しの1週間。
いやいや、ゴールデンウィークを考えると
もう1週間忙しい!!

それなので、今日は夜から
明日分の箱詰めをしちゃうことになりました。


残業パンを買いに行き、
目についちゃったコロッケをみんなの分買いました。

ソースをかけない人もいましたが、
私はベチョベチョにかけて食べました。


  ・・・あらぁ!?!? これは何!?!?
  

血痕でしょうか。そう言えばここで Ojaja が・・・

   コロッケを食べていたはず!!!
   
         Papa-don    Ojaja


 Oyone-chan にぼろくそに言われた Ojaja はそのあと、
 トイレットペーパーでゴシゴシしていたのでした。
 
  これが Oyone-chan です!




箱詰めを無事に終えた後、
みんなで実習生ハウスの掃除をしてくれました。

普通はアパートなどを借りて住んでもらうのだと思いますが、
経費節約・・・というか、家賃はいただくので、
実習生たちの経費節約といろんな意味での安全のために、
事務所裏に住んでもらうことにしました。

ちょっと怪しげなスーパーハウスが彼女らの住まいになります。
まぁ、私がアイダホにいた時に住んでいた
メキシコ人のワーカーたちの長屋よりは・・・いいかな!?!?

明日はもう少しきれいにしてあげて
自転車や食器を買ってきて終了ですね。




ここのところ天気が不安定で
体調を崩してしまいそうですね。

あっ、私は大丈夫なのですよ。
困るくらい丈夫なのです。   ^^。

みなさん、本当に体調には気を付けてくださいね。

ハイフラワーもまだまだ忙しさが続きます。
みんなでもうひと頑張りしていきましょう!!!


ハイフラワー 春の花まつり 4月30日開催!!
9時~15時 ペチュニア4000鉢と春の花の即売会
5月8日まで会場は花の販売をしています






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする