農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

出荷!出荷!! & お花畑・・・ですね^^

2021年09月30日 | ハイフラワーの花
今日は曇り空。
どんよりとした曇り空ではないのです。
朝のうちは晴れていましたが、
雲のかかった一日でした。

今日も応援をお願いいたします。



昨日も見ていただいたガーデンマムのジジ。
今日はまた一段と咲いていたのですよ!!

  


      可愛いですよね、咲き始めって!!
      





  3色植だか何だかは分かりませんが、
  可愛くいろんな色が見えてきましたよ!!
  


そのジジの出荷が始まりました。



        

ラベルを付けて、8個入れに詰め替えています。
お店に並ぶと可愛いでしょうねっ!!


  これはスマートルック。
  
  ちょっと花が堅めですが、
  このくらいから出荷された方が長く楽しめますね。


ジプソフィラ ジプシー



    可愛い2色ミックス出荷
    


そしてスノーランド。



Kimu-kimu がスノーランドに何かやっていますよ!!



   何か散布しています。
   

あとから聞いたら、アミノ酸肥料でした。
花が遅れているようなので、開花を促しているのです。
ちょっと花が少ないですものね。


いよいよ秋の商品が出荷開始になります!!
お店を花でいっぱいにしていきますよ!!
みなさんもお出かけの際にはお花屋さんものぞいてくださいね。




ハウス内の花たちが、ドンドン外に出て行っています。

  まさにお花畑ですねっ!
  


        

  ハイフラワーがやっと花農場になりました。
  露地の圃場に花がいっぱいになるのは
  秋の2か月だけですからね。




さて、今月もおしまいです。
明日からは10月ですよ!!!

早いですね、ホント!!

もうすぐにお正月ですよ。


・・・頑張らないとねっ!!   ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス & ガーデンマム ジジ & ジプソフィラ ジプシー

2021年09月29日 | ハイフラワーの花
今日はいい天気になりました。
ちょっと日差しが強くなりましたね。
初秋の心地よい暑さですかね。

今日も応援をお願いいたします。



秋風が吹く・・・と言いたいところですが、
今日は風がない!! 暑かったのです!!

日差しが強いので、花はきれいに見えましたよ!
農場ではコスモスが咲いていました。

  秋には欠かせないですよね、コスモス。
  


今年のミックス種はちょっと白が多くないですか!?!?



    白いコスモスも悪くはないですが、
    白が多いとちょっとコスモスらしくなくなりますね。
    


 


   こうしてたくさん咲くときれいですね。
   





     


mmm・・・、やっぱりいいですね、コスモス。  ^^。



   これからあちこちで咲いてきますね。
   




農場の周りでは稲刈りが進んでいます。



     

今年のお米の出来はいいそうで、味もいいと言うことです。

白鷺たちも新米に舌鼓・・・かな!?



    




ガーデンマム ジジも咲いてきましたね。



    いよいよ出荷になりますよ!!
    

Shi-mo は今年は小さく作ったそうです。
毎年大きくなっちゃうジジですが、
今年はうまくコンパクトに仕上がりました!!!




ジプソフィラ ジプシー。

 


しっかりと枝が吹いて、きれいに仕上がりました。
花も咲いてきましたよ!!!



   花も充実してきたので、八重になってきれいです!
   





    


  

ちっちゃい花ですが、きれいに咲いてくれるのです。
近くに寄って、よく見てあげてくださいねっ!!!




台風がやってくるようで、明日はもう曇りの予報です。
明後日は雨降りの予報です。
どのくらい雨が降って、風が吹くのか・・・。

あまり風が強いと、
ハウスの屋根がビリビリになっちゃいます。
コスモスもよれよれになっちゃいますね。

今年はあちこちで雨の被害がたくさん出ているので、
もういいですよ、降らなくて。



ではまた明日。
明日は月末です。
あれやこれやでバタバタしちゃいますよ!!

忙しくなります。   ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー & ハボタン & 秋ですねぇ・・・

2021年09月28日 | ハイフラワーの花
今日は少し暑い日でした。
それでももう秋ですね。
寒くなると思うと・・・ねぇ。

今日も応援をお願いいたします。



いよいよパンジーとビオラの季節になりますね。
埼玉ではまだまだ早いと思ってはいますが、
この気温ではもう植えてもいいかもしれませんね。
そのくらい気温が落ちています。

ひょとしたら、私の子供のころはこんな気候だったのでしょうか。
そうだとしたら、「暑さ寒さも彼岸まで」は
正しい季節を表す言葉だと思います。

今では彼岸を過ぎてからもうひと猛暑日でしたからね。



まだ株張りが心もとない感じですが、
パンジーが咲き出しました。

  

少し遅れ気味ですね。
日照不足、温度不足だったと思います。

    

あの猛暑の中でデータをとっているので、
今年は暑さ不足だったかな・・・って。



30年やっていても、なかなか上手くは行きませんね。
難しい仕事ですよ、ホント!

  こんなかわいい子たちもいますよ!!
  


この子は株張りがちょっと小さめの子です。



パンジー・ビオラ。いよいよ秋本番に突入です!!!

   




ハボタンも、暑すぎなかったからか、順調に育っています。



    素直に育っているんですよ、今年は。
    


 チリメンの葉っぱがムクムクと上がってきています。
 


    

でも、ちょっと心配なのが仕上がり前。
ここまで順調な年は、最終仕上がりの前に肥料が切れて、
しっかりと張った葉っぱがボロっと落ちちゃうことがありました。

それはそれは惨めなハボタンになりましたよ!  ^^。


今年の課題はこの状態を維持することです。
肥料をあげればいいと言うものではないので、
よく観察をして、きれいに仕上げていきたいですね。

ハボタン、ひょっとしたら
一番厄介な商品かもしれません。  ・・・(;´д`)




それでも季節は確実に変わっていて、
お隣さんのコスモスのきれいなこと!

 ちゃんと手入れをされているので、
 きれいに咲き誇っていますね。
 

毎日通り過ぎている道なので、
うっかりすると見過ごしてしまいます。

仕事にばかり目をやらないで、
季節の移り変わりにもしっかりと目を向けないと!!

花の仕事をしているくせに、
季節の風を感じ時に過ごすことが多いです。
ダメですね、ホント。




さて、明日も秋晴れになりそうです。
花たちには頑張って育ってもらわないといけません。

台風も来そうで、少々気になりますが、
ちょっと肥料の調整をしてもらって乗り切りましょうね。



では、明日も忙しくなりますよ!!
頑張っちゃってみましょうかねっ。    ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農協観光 & 秋の夜長の Ojaja

2021年09月27日 | 農場の話題
今日は日中は晴れ間も出て、
気温が少し高くなりました。
やはり晴れてくれないと花が咲いてくれません。
トウモロコシやイチジクが甘くなりません。

どちらも大問題です!!!

今日も応援をお願いいたします。



今日は朝の気温は16度。
さすがにちょっと寒いなぁ・・・って。

天気がよくなって、日中は暑くなりましたが、
やはりもう秋ですよね。爽やかな暑さでした。

天気がよくなっちゃったので、
イチゴの水くれが遅くなっちゃって大慌て。
ペロペロになっちゃっていましたよ、イチゴ苗。


今日は10月から始まる農協観光のツアーの打ち合わせ。
農家を巡るスタンプラリーが企画されています。
ハイフラワーでは落花生掘りと花苗ツアーを午前中に。

農協観光と言うと、
『JA 』と言う旗を持って案内している感じですが、
コロナウィルスの影響で、観光バスを使った移動はまだ難しい。

そこでマイカーを使って数か所を回り、
収獲体験をしてもらうツアーの企画です。

マイカーでの移動の観光事業は効率が悪く
利益も大きなものにはなりにくいはず。

それでも事業継続のためにやらなけばならないのです。
厳しいですね。


・・・と言うわけで
しっかりとコロナ対策をして
大忙しになりそうな秋のハイフラワーです。




暗くなってから、明日のイチゴの土入の準備。
フォークリフトを取りにA棟に向かうと・・・

明日の集配作業のために商品が並んでいました。



   コスモス。季節ですものね。
   


 そしてビオラ。いよいよ今日から出荷が始まりました。
 

季節は秋に変わりました。
商品もガラッと変わって・・・ないですね。

パンジー・ビオラ、そしてダスティーミラーが加わり、
秋冬商品かなと思いきや、
春から継続の商品がズラァ~~~~っと。

まったく季節感がないのですねぇ。




今日も残業をしてくれているスタッフたち。
Ojaja 以外のスタッフはビオラの植え込みをしてくれています。

Ojaja は・・・真っ暗になってからわい化剤の調合。

  

あぁ・・・、真っ暗になってからでは遅いよね。
明るいうちにわい化剤は掛けましょうね。

 「ガンバレェ~~~~!!!」



さてと、私は明日からイチゴの植え込みをしていきます。
少々遅くなりましたが、何とか頑張って植えていきます。

農場ではパンジー・ビオラの出荷も始まり、
いよいよ秋のシーズンに突入ですね。

頑張って売り切らないといけません。

 「みんな、頑張るよぉ~~~~~!」


では、また明日。    ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肌寒い一日 & イチジク狩り

2021年09月26日 | フルーツプロジェクト
今日は気温がぐっと下がりました。
朝から肌寒くて、いよいよ秋が本格的に近づいた感じです。
そりゃそうですよね、彼岸も過ぎますからね。

今日も応援をお願いいたします。



昨日イチゴ苗に水をくれていないので、
朝一に・・・と思ったら、気温が低くて曇りなので
これは上げちゃだめだなと思っていると・・・、

場所によってはしおれちゃっていて、
この道30数年の農場長の水くれの読みの情けなさ。

小雨が降り始めていましたが、水くれちゃいました。



そんな天気の中でしたが、イチジク狩りのお客様3組。
イチジクも今年植えたばかりでしたがしっかりと育って、
ほらっ、みんなかくれんぼ状態です!!

  


     




ここのところいい天気になったので、
甘みがかなり乗ってきました。
でもこの小雨模様の天気では甘さが足りなくなりそうです。

イチゴもそうですが、
イチジクも天気によって甘さが大きく違います。

そうそう、甘さでいえばトウモロコシも甘さが心配ですね。
天気が悪すぎですよ、まったく!!!


彼岸も過ぎるので、
そろそろ秋晴れになってもらえないかなぁ・・・。


花の生育もちょっと読みずらいほどの日照不足、
そして温度不足です。

イチゴの苗の仕上げには気温が低くて良かったですけれどね。
ここまで気温が低いと、イチゴの苗は苦労してでも
夏らしい夏と初秋を迎えたかったですね。

そろそろ月末ですが、花の売れ行きはどうなるのでしょうね。
涼しくなったので、秋の花が売れてくれればいいのですけれど。



そうそう、ハイフラワーのサツマイモ掘りと落花生掘り、
じゃらんでの予約開始となりました。
たくさん予約が入ってきています。

この後、トウモロコシ、サトイモ、山芋と続きます。



えっ、花はどうしたって!?!?

もちろん秋の花まつりは開催しますよ!!!
来月23日の土曜日から30日の日曜日まで。

その前後もお花は並べていますので、
お気軽にお越しください。

ひょっとしたらハウスに誰もいないかもしれませんが、
その時には大きな声で、「農場長~~~~!!!」
と叫んでください。

そうなんです。私、”ハイフラワー”の農場長なんです。


ただし、農場が広いので聞こえないと思います!!    ^^。




さてと、いよいよ月末。
事務作業もやらないと。

でも明日にしちゃおっと。

こうして嫌なことから逃げ回る農場長。
悪いお手本ですよね。
              ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!




コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?


花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする