農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

今年のコスモス 最終です!!! 

2016年09月30日 | ハイフラワーの花
今日は少し肌寒いくらい空気が冷たかったです。
なんだか秋の気配が・・・。

今日も応援をお願いいたします。


今年の秋を飾ってくれたコスモスも、最終です。

   

今日は空気が冷たいのですが、
もう少し寒くなって、夜に北風が吹くと、
コスモスは一斉に病気になります。
あっという間、一晩で全滅なのですよ!

それなので、9月中にコスモスは出荷を終えるのです。
これからが秋本番なんですけれどね。

     


  このきれいな花ともしばらくお別れです。
  


       そういえば、フラワートライアルで、
       新しい品種のコスモスが出ていましたね。
       花弁がもっと丸くてかわいらしかったです。

       


             

         夕方になっちゃって、ちょっと暗い花びらです。

   

       Koba-T のコスモス。
       大人気の中で終了となっていきます。

         



パンジーやビオラが順調に育っていますが、
ちょっと病気になったり、
ちょっと青虫に喰われたり、
ちょっと徒長した以外は、

  ・・・順調ではなかったですね。

でも、この天気の中、かなり順調に育っています。
出荷も順調・・・と言いたいところですが、
これも少々滞っているところがあります。
さすがにお店も売れないということです。

明日は雨の予報ですから、
厳しい週末になりますね。

今日が明日だったらいいのに。
天気は程々、秋の気配を感じてくれれば、
少しは花に関心が向くと思うのですが。



明日の雨が困りものですよ。
土曜日は花屋さんに行ってほしいですものね!

なんとか昼間は雨が止んでくれるように
心から祈っています。


   晴れてくれぇ~~~~!!!




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

求人活動 頑張ります!!

2016年09月29日 | 農業 求人 正社員
今日も蒸し暑かったです。
でも、昨日よりはいいかな。
今日は群馬県立農林大学校へ。

今日も応援をお願いいたします。


朝のうちに農場チェックをして、
商品、そして、スタッフ、パートさんに声をかけて、
群馬の農林大学校へ。
合同会社説明会に御呼ばれしました。

学生4人と話をすることが出来ました。
後半に話をした2名は、酪農の専攻。
私と同じですね。
酪農では就職先が少ないということでしょうか。

農業という枠の中で頑張ってみて欲しいですね。
私も、30年前のアメリカの酪農場で、
『一生 土と一緒に生きていこう!』
って思ったのでした。

なんだかあのころを思い出しました。



さて、今日はまた出かけるので、
こんな内容でごめんなさい。

群馬の先輩は、
Papadon と Ku-pi-chan です。
群馬の学生さん、
今年もよろしくね!!!   ^^。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりすぎました!  トホホ・・・。

2016年09月28日 | 農場の話題
今日も蒸し暑かったです。
台風の時よりも湿度が高いような気がします。
そして、台風18号がまた発生したのです。
いったいどうなってしまうのでしょうか・・・?

今日も応援をお願いいたします。


いやぁ・・・、蒸し暑いですね。
ここ数日軽い布団をかけていたのですが、
おとといと昨日は、タオルケットに戻っています。

なんといっても蒸し暑いです。
花もこれではたまらないでしょうね。

日照不足で軟弱になっているところに、
おとといからのムシムシの暑い日が続き、
どう考えてもいいことないですよ!

あちこち、限界を超えてきている商品が出ています。
お客様にもご迷惑をおかけしています。
申し訳ありません。



玄関の花も、ちょっとお調子こいてしまいました。
古株だったので、もう温度が下がってきたので大丈夫と思ったら、
ここ5日ばかり前からおかしくなってきて、
今では・・・、

   


    とうとう逝ってしまいました。
    


         

       あんなにきれいだったのに!

     

   あぁ~~~ぁ、失敗したなぁ。
 
  


       思ったようには育ってくれませんでしたね!
       


でも、玄関の花でよかったですよ。
農場の注文分だったらと思うと、ゾッとします。


全く肥料の使い方は、
偉そうなことばかり言っていますが、
全然わかっていませんね。

ちょっと緑が濃すぎちゃったとは思っていたのですよ。
ダメ押しの雨で、ギュっと吸っちゃったのですね。
窒素過剰で、すっかりとろけてしまいました。

花作りは難しいですねぇ・・・。




さてさて、
こんな風に簡単にダメになっちゃう花たちを
頑張って作っています。

また台風が来ていますから、
それから守るような管理が必要ですね。


明日の天気予報が変わりましたね。
雨です。
参ります。
しっかりと管理をしていきます。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワートライアルジャパン2016 秋

2016年09月27日 | 園芸業界
今日は雨が降らずにいてくれました。
埼玉は曇って蒸し暑かったようですね。
八ヶ岳周辺は、晴れていました。蒸し暑かったです。

今日も応援をお願いいたします。


今日は朝から農場に顔を出さずに、八ヶ岳に直行でした!

フラワートライアルジャパン2016 秋、
ことしも大盛況ですね!

今年は蓼科バラクライングリッシュガーデンでは行われず、
アップルパイを食べそこないました。
まずはそれから報告です!!!

今日はとにかくたくさんの写真があるので、
解説は程々で進めます。

また、農場長の勝手なチョイスですので、ご了承ください。
『あれっ、これのどこがいいの?』
と思ったら、そこはスルーしてくださいね!

では、よろしくお願いいたします。



到着したのは、茅野市の市民会館。
ここからスタートです。
この会場がバラクラから替わった会場です。

初めに、八重のビオラの紹介です!!
可愛いです。ただ、売れるかどうかは分からないです。
企画商品としてどこかに使っていただきたいところです。

   


      


 



これ見てください!
スンゴイでしょう!?

  


        



軽い用土。これから必要な商品ですね!

   



八重のカリブラコワは、やはり可愛いです!

  


        



うちの代表のブース。

   


         



ハクサンの会場です!

   


      これ、イソトマなのですよ!
      


        


  家の玄関に合った、スーパーサルビアです。
  


       


         


  


        
     
          可愛い!

            


  花、大きかったです!
  


        あぁ~~~、タイガーアイです!
        




続いて、H&L会場です。

   可愛い切花の花束
   


       


             


     


    H&Lと言えば、八ヶ岳です!!!
    


        いい天気でした!
        


   




続いて、ゲブラナガトヨ会場。

   ここは、”育種”世界で一つの花を創る”
   の 『Bossの独り言』でおなじみの農場。
   


         


     可愛いビオラがお出迎え
     


   私の中では、ゲブラナガトヨと言ったらペチュニアです!

   今年の売りはなんといってもこれだと思うのです!
   


        


     花びらを見てください!!!
     

       写真ではよくわかりませんが、
       白いところがきれいにひかるような花びらです!

        

        スッゴクきれいで可愛いのです。
        Bossの奥様が選抜して、命名したこのペチュニア。
        17歳って・・・もう何年前になるのやら。
        オッサンでも思い出したくなるような花ですよ!!!

        通販でも売るのかなぁ・・・。


    そのほかの魅力的なペチュニアたち
    


         


   これは、『穂希』
   


        多肉植物もあるのですよ!
        




そして、サントリーフラワーズ会場

   
   サントリー ・・・って、カリブラコワで書きました!
   

   

   スケボラ(スカエボラ)です。
   今までのスケボラは、
   あまりきれいだとは思わなかったのですが、
   花がいっぱい咲いてくれるそうで、
   結構きれいですね!

   


      


         
         5人の天使のイメージ


     


  


             


          


       花はこの大きさです!
       


   サンパラソルの新色!
   


          


      


   ハートのペチュニア
   


         


      花手毬は、今まで以上にいい品種になっているそうです!
      


        しかも、『和』を強調した花手毬。
        

 
       来年は気になる存在になりそうです!




  野菜コーナーの変わり者!
  


       そして、今年もいただきました、
       本気野菜カレー!!!
       

       今年も美味しかったです!!!



M&Bフローラ会場

   


   ここの手前にあった、ハルディンのブース。
   


       変わったペチュニアたち!
       


    


            


       


  


         


    アモーレ ハートのペチュニアですよ!
    

    花を撮るのを忘れちゃいました。



        


   M&Bの本会場です。
   


         


       


    お世話になっている、デルモンテのブース
    




さてさて、何か気になるものがあったでしょうか?
私は商品もさることながら、
お付き合いのある会社にご挨拶と
ハイフラワーの商品説明をしてきました。



ハイフラワーの商品、
それは笑顔です!!!



今日もお疲れ様でした!
今日はこれまで。

また明日!!!




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモンドスター & クレオメ

2016年09月26日 | ハイフラワーの花
今日も比較的いい天気!!!
温度も上がって、蒸し暑かったです。

今日も応援をお願いいたします。


きれいに咲いてくれています、ダイヤモンドスター。

   

   このダイヤモンドスターは、八重咲なので、
   花が散らないのだそうです。
   お花長持ちなのです。
   そういえば、ずっと咲いていて、

    ・・・花がずっといますね。


         


  

不思議な花ですね。



      凄くか弱そうなのですが、頑丈です!






クレオメって知っていますか?
クリオネではないですよ!

    

    初夏に咲いてそれっきりだと思ったら、
    ずっと咲いているのですよ。
    次から次から、きれいなピンクを見せてくれます。


   


        花びらが変わっているのに今日気が付きました。
        


    可愛い花です。結構苗の値段が高いのですよ!
    




蒸し暑い一日、
だけど、また今週後半は天気が悪いのですよ。
全くこうなったらどうしようもないですよ。

雨を縫って液肥をあげるのですが、
思ったように太らないし、
日照不足を理由にしたくはないですが、
花が少々遅れているようです。

「ここでこそハイフラワーの技術が光る!」
と言いたいところですが、
太陽にはかないません。


とにかくできることは何でもやらないと!!!

頑張ってくださいね、植物たち!  ^^。




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする