農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

Pi-chan のストック八重鑑別 & 暑いのです!

2014年07月31日 | ハイフラワーの花
今日も頑張るハイフラワーの姉さん。
Pi-chan が今日も水くれ。

      

いやいや、今日は確かに主役は Pi-chan ですが、今日はこっちのほうです。

         

先日も試験で植えたストックはきれいですよ!

   


       

いやいや、今日はきれいなストックを見てもらうのでもないのでした。


今日はこれ!
このために Pi-chan が試験栽培していたのでした。

『 八重鑑別 』
ストックは八重と一重の割合がほぼ半分ずつ咲きます。
これは遺伝子上、仕方ないのだそうです。
したがって、八重の花を獲得するには
苗を植える前に八重鑑別をする必要があります。
これがまた面倒で、しかもなかなか難しいのです。

そこで、シーズン前の Pi-chan が小手調べをしたというわけです。

   

      クリックして調べてみて下さい。

      一番下の列の右から2番目の咲いていないものが一重かと

どうですか、一重があまりないでしょう。
しかし、ホワイトは少し難しいようです。

   

      クリックして調べてみて下さい。

      チョロチョロ出ちゃいますね。
      でもこのくらいは仕方ないでしょうね。

こんな感じで頑張って、八重のストックは作られます。
ここから本格的に八重鑑別が始まります。
Pi-chan を隊長にして、みんなで頑張らないといけません。
八重鑑別は結構な手間を取られてしまうのです。



今日はおそらく37℃くらいあったと思います。
暑い暑いパイプハウス(ビニールハウス)では
Su-sa- がせっせと水くれ!

   


       

なんともこの背中が情けない感じであり、
頼れる感じでもあります。
ハイフラワーに来て4年目の伸び盛り、
そして、そろそろコケ盛りになりますね。
いっぱい失敗して大きくな~~~れ!!!



今日は暑い中、1年目の社員組んでルドベキアの株間広げ。

    


   

さすがに暑くて、ペースはいつものようではなかったですね。

      


  


     Dora-chan(左) と Giwa-chan(右) です。
     


        
        mmm・・・。  !?!?


今日はとにかく暑かったです。
みんな少しは暑さになれてきたのでしょうかね。
何とか後1ヵ月半くらいはこの暑さと戦わないといけません。

頑張ってチョ!

スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!

高卒の募集も予定していますよ!


<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!


       
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンタス なぜか小さいのです・・・。

2014年07月30日 | ハイフラワーの花
星のような花のペンタス。
可愛い花です。

しかし、なぜかハイフラワーのペンタスは、
去年の担当 Shi-mo のときにも小さくて苦労していました。

今年の担当は Pi-chan 。
何とか頑張ってくれていますが
やはり小さいのですよ。

   


      


           
           これだとねぇ・・・。

ここでまたいろいろと手を変え、液肥を変えてみます。
しかし、花はとてもきれいですよね!
また可愛い花を見て下さい。

         


    


            


    


         


           


    


   


           


     

何も言うことはありませんね。
可愛いくてきれいで・・・。

花言葉を調べてみました。

 『 願い事・鮮やかな行動・誠実・希望は実現する 』

希望は実現する!!!
なかなかいい花言葉ですね。
やっぱりペンタスはいい花です。



今日は少し蒸し暑かったです。
台風の影響がもう出始めているのでしょうか。
まだこちらに来る季節ではないですが、
この頃はとんでもないときの台風のほうが
大きな被害を出している事が多いように思えます。

ハボタンの植え込みのときには来てほしくないですね。
ハボタンは露地で直に植えることになりますので。



さて、今日も終わりになります。
明日は少し気温が下がるかもしれません。
朝のうちは、雲が出るようです。

スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!

高卒の募集も予定していますよ!


<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土用の丑の日 & 農場風景

2014年07月29日 | 農場の話題
今日は土用の丑の日。

平賀源内が近所のうなぎやに、夏の売り上げが落ちることを相談されて、
考え出したのが、『 土用のうなぎ 』 と言うことでだそうす。
暑いからこその土用のうなぎ。
いろいろな常識を取り払ってみると
『 花が売れない 』 と言わなくてもよくなるかもしれませんね。

さて、ハイフラワーの社員には重大な日でもあります。

    

はい、うな重がたくさん!
うな玉ロールも2人で1本。
みんなでお昼に食べたのでした。

   

いつになく満タンな食堂でした。
今朝頂いたキュウリとナスで、
農場長特性の即席浅漬けです。

      
      味はまぁまぁですね。

みんな、また頑張ってくれよぉ~~~!
うなぎは中国産に限る!!!   ねぇ~~~!



そのお昼ご飯のときに、
なぜか Oyone-chan がルドベキアの入れ替えをしています。

   

何かあったのですね。
Kiku-chan が 「 時間指定があるからもう行くよ! 」
とせかしています。
何かは分かりませんが、出荷前に分かってよかったです。
出荷棟に上がってきた商品のチェックは
必ずしなければいけませんね。



今日のころたん

   

少し黄ばんで来ました。

     

完成間近ですかね!?



用土場ではチューリップ号が待機中。

   


       

パンジー・ビオラの植え込みが来週から始まるので、
Haya-2 の土作りが本格的に始まるようです。



今日もこの真っ黒な奴が暑くてヘロヘロになっていました。
今、水をかけてやってので、幸せな心持になっているところ。

   

   「 権三郎! 」

     

一応こっちを向きましたね。



Waku-waku と Udo-chan が露地で2人で植え込み中。

   

黙々と頑張ってくれています。
この頃はほとんどの商品を露地植えではなく、ハウスの中で植えています。
この季節は突然の夕立やゲリラ豪雨が怖いので、
露地植えはやらなくなっていたのですが、
チャレンジするのでしょうね。
なんでもチャレンジはいいことです。
これでよければひと手間かからなくて済みますからね。
経費節減は全員で考えて行きたいですね。



今日はこれで終了。
各エリアは圃場の整備に入っています。
工期もいよいよ迫ってきていますので、
みんなで頑張って進めましょう!!!



昨晩は久しぶりにエアコンを切って夜を過ごしました。
今日も昼間はすごしやすい夏の日でしたが、
夜はどうでしょうね。

出来ることでしたら、
こんな夏でずっと行って欲しいです。
もう暑いのは今年は十分ですね。

スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!

高卒の募集も予定していますよ!


<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーサルビア & ファイヤーワークス & 私のイチジク

2014年07月28日 | ハイフラワーの花
今日は湿度も低くてすごしやすい夏の日でした。
気温は33℃くらいにはなりましたかね。
これでかなり涼しく感じる様になってしまいました。
Giwa-chan 、今日は笑顔で作業でしたよ!

この暑さでさすがにハイフラワーのブルーサルビアも、
花色が薄くなってしまいました。

   


         

あんなに濃いブルーでしたのに、なんだか白けてますね。
見ようによっては爽やか・・・といえますか?

    


        



このブルーサルビアの向かいの圃場です。

    

明日からここを整備します。
しっかりと傾斜をつけて、通路を歩きやすくして、
今年の3寸パンジーのための整備になります。

ここは自分たちで整備して作った圃場なので、
チョッとデコボコになってしまって作業がやりにくくなって来たのです。

みんな、頑張ってね!!!



ファイヤーワークス。
今日は少し花火らしい咲き方になっています。
可愛いので、見ていただけますか?

     


         


  


          


      

可愛い~~~!   ね、可愛いでしょう!?
好きなのですよね、この黄色いところが。



私のイチジク、大きな実になって来ました。

   

こんなところに植えてあります。
除草剤に耐え、草刈機にも負けずに頑張ってくれた、
3本植えてあったうちの1本です。

       

夕日に照らされたイチジクちゃんたちです。

    

なんと素晴らしいそのお姿。
実が大きくなる前に、なんとか防鳥ネットを付けたいですね。
みんなカラスに食べられちゃいますよ!



いよいよ明日は土曜の丑の日。
私は昨日うなぎを食べたのですが、
やっぱりおいしかったですねぇ・・・。
ローソンの鹿児島産2000円コースでしたが、
あっさりとしたうなぎの味で、味付けもまろやか。
なかなかおいしいうな重でした。

明日はさすがに全部で26人(?)いますから、
外国のうなぎにお勘定を助けてもらおうと思います。

やっぱりうなぎは中国産ですよね!!!   ^^ 。


さて、それでは帰るとしますか。
明日もそんなに暑くはならないようです。
今のうちにもう一度体調のチェックをしておきたいですね。

スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!

高卒の募集も予定していますよ!


<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松葉牡丹 & スイカ! & 育苗係

2014年07月27日 | ハイフラワーの花
Waku-waku が頑張って作っていた松葉牡丹ソーラーキッズ。
そろそろもう終わりです。
Waku-waku 、結構頑張って作っていました。
ロスはほとんどなし!

遊びで植えていたスタンドの大鉢、きれいになりました!

    

こんなになると、松葉牡丹もいいものですね。
つぼみもこんなにたくさんあって、

      

いっぱい咲いたらきれいですよね!
お母さんにでも送ってあげればいいのに。

松葉牡丹ですからね、
彼女には少々野暮ったい気がしますものね。
でもお母さんにはぴったりだと思うのですよね。
水もあげなくても全然痛まないし。

・・・ということは、
松葉牡丹は大人の花ということでしょうかね!?!?



そうそう、今日は久しぶりに私のスイカをチェックしたのです。
Akamatsu に来年用の試験とか言っちゃって、
草も取らないくせに花を植えられちゃって、
私のスイカちゃんは肩身の狭い思いをしているのですよ。
それなので、ツルがそっちに行かないように反対に引っ張っていると・・・

   

あらっ、可愛い実が生っているではないですか!
小さいのに、シマシマまで付いて!
これでおいしいスイカがゲットできますね!



今日も育苗出番の日曜日でした。
今朝は水が少な目と言われていたのですが、
いつものようにだらだらしていたら、
枯れちゃうところでした。
ひょっとしたら枯れちゃっています。

   まずいなぁ・・・。

何とか無事に(ウソウソ!)水くれをして、
発芽室から苗を育苗ベンチに出して、
うろちょろしているとお昼でした。


お昼はいつもどおりに机の前で、しっかりと昼寝をして・・・

おぉぉぉっ!!!
空が真っ黒です!

慌てて外に行ってハウスを閉めたのでした。
みんなはもちろん、私が寝こけている間に外に出て行って、
余裕の顔でした。  ちぇ~~~っ!

みるみるうちに大風が吹き出して、大雨に!!!

あっ、事務所の窓を閉めるのを忘れていた!
PCも付けっぱなし!
エアコンのブレーカーを落とさないと
また雷を拾って壊れちゃう!!
ファックスも切らないといけないのですって!?!?

大汗掻きました。  ははは・・・。



そして何とか今日も終わるようです。
我が家はうなぎの日!
おいしいうなぎと軍師官兵衛で今日は締めくくりですね!


昨日の試験は、きっとまたダメだと思うのです。
再試験に落ちた時は、結構な気合を入れて望んだのです。
それなので、再々試験の今回は、肩の力を抜いてみようと。
そうしたら抜き過ぎてしまったようです。  トホホ・・・。

まぁ、人間は失敗しながら成長するって言うことで!

  しかし、失敗は一度でいいと思うのですよねぇ・・・・。


試験に受かっても落ちたとしても、
そこで勉強は終わるわけではありません。
むしろ、そこからがスタートなのです!!!

    ・・・そうそう!!

それなので、反省の意味も込めて、
少し復習しましょうかねぇ・・・。

みなさん、申し訳ありませんでした。
また頑張らせていただけますか?

スタッフ募集のお知らせ
本気で花作りをしたい人、募集!

高卒の募集も予定していますよ!


<< ハイフラワーの花壇苗の通販 >> へ進む



にほんブログ村 花ブログ 花農家・花き市場へ

にほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ

にほんブログ村


   

毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする