農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

天窓がぁ・・・ & 仕上がりの遅れがぁ・・・

2015年12月31日 | ハイフラワーの花
今日は大晦日。
なんで『晦日』っていう言葉があるのでしょうね。

今日も応援をお願いいたします。


調べてみると、本来『三十日』ということで、
月の30日目の日・・・ということだそうです。
太陽暦になってから、『晦日』と書くようになったそうです。


そうそう、そして今日は大晦日。
明日は、お正月です。

また一年、年を取ってしまった。


そんな大晦日の農場です。


あっ、天窓がやばいことになっています。
この頃、おかしいなぁ・・・と思っていたのですが、
天窓のモーターの減速機のVベルトが、
1か所、交換されていませんでした。

   


      

交換して、天窓の開閉装置をちょっと直してもらいました。

   


      


         

はい、Oyone-chan が今日の修理係です。
きっとこれで大丈夫!!!



ちょっと遅れ気味の商品。
こんな時には育苗温室の至れり尽くせり設備!!!

青い発光ダイオードで成長促進です!!!

   


       

なかなかいい子ですよ、この子は。
うっかりすると、成長しすぎて
苗の仕上がりが早くなりすぎてしまったほどです。
しかし、本当のところはよくわかりません。  ^^。


そして、赤色発光ダイオードで開花促進です。

   

    時間になると・・・

      

実際には真っ赤になります。
青も赤も、タイマーでつけたり消したりします。


これでこの商品は、バッチリOKですってば!!!



さて、こんな大晦日でしたが、
もう夕方です。

あっ、真っ暗になっていました。


紅白歌合戦を見ながら、
おいしい・・・・・・きょうは何かな?

そうそう、経営塾の友達の総本家辻さんから、
おいしいうどんを頂いたのですよ。

今年は年越しうどんです!

さぁ、帰るとしますか!



ではみなさん、

よいお年を!!!!!

農場で働いてくれるスタッフを引き続き募集中です。
学校や経験は問いません。花作りをしたい人集まれ!
どんな方法でもいいので、連絡を下さい。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

申し訳ありません。 ネタ切れです!

2015年12月30日 | 農場の話題
いい天気ですが寒いですね。
花の写真をと思って農場を回りましたが、
もうネタが・・・。

今日も応援をお願いいたします。


昨日はお休みをいただいたので、
今日は出勤しました。

水の管理があるかと思いましたが、
この頃は寒いこともありますが、
勢いを落として成長をコントロールしているせいか、
乾かなくなっています。

こんな時、うっかりするとやっちゃいますよね。
病気が出たり、立ち枯れになったりと・・・。
気を付けましょう。

リナリアに少しだけ水を上げて、
今日の水くれは終了です。

午前中に私の担当しているC棟の
排水パイプを買出しに。
ついでに、けさKanappe から言われていた、
権三郎、吉子、ミケの餌を買ってきました。

午後に事務仕事を少しして、
ネタ探しに農場に出たのですが、
人がほとんどいない農場では、ネタ探しが難しく、
何となく農場を回って、事務所に戻って来てしまいました。


申し訳ありませんが、
農場の様子を見ていただきます。

   2階の会議室と呼ばれている
   接客に使っている部屋から外を見る。
   


     あららっ?
     


   おぉっ!?!?
   

    Kanappe 権三郎を散歩に連れて行ってくれていたのです。

      
   
Kanappe は休日に権三郎の散歩などの世話をしてくれています。
ありがとう、Kanappe 。



反対側にある食堂から、
外を撮影です!

   右にあるのは、玄関と、その向かいにある温室Qです。
   


     左にあるのは、出荷棟の前に泊めてあるトラック。
     

農場も、ご近所さんも静かなのですよ。



私の目の前には、ちょっと毒なものがあります。

   

八丈島の明日葉茶と干し柿(市田柿)。


   明日葉茶は、動物公園の Yasue先輩が
   八丈島の出張の時のお土産です。
   
   今、飲みながらブログを書いていますが、
   植物の甘みのある、明日葉ウォーターという感じでおいしいです。


  そして、市田柿は、
  ハイフラワーの立ち上げの時にガンバってくれていた
  Suzuki-kun の家でで作っているもの。
  
  長野県飯田市の市田柿。
  すんごくおいしいですよ!
  おいしすぎて、食べすぎ注意です!
  つまり、毒っていうことです。

  毎年ハイフラワー窓口で、
  パートさんたちにお取り寄せしてあげています。
  彼の子供のおむつ代になっちゃうのかな!?


というわけで、
市田柿をかじりながら、明日葉茶を飲んでいるわけです。
ちょっと寒くなってきたかな。明日葉茶、冷たいので。
でも、結構いけますよ!



・・・というわけで、
今日はそんな話題で終了します。
本当に申し訳ありません。


明日は元旦に向けて、しっかりと液肥をくれるので、
芽が植物のほうに向くと思います。

明日は頑張って潅水作業ですね。


では、また明日。

農場で働いてくれるスタッフを引き続き募集中です。
学校や経験は問いません。花作りをしたい人集まれ!
どんな方法でもいいので、連絡を下さい。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお休みをいただいて、九十九里に!

2015年12月29日 | プライベート
お休みをいただきました。
朝から農場には行っていません。
研修以外で一年に何日あるかな。

今日も応援を御願いいたします。


今日は朝から、うちのかぁちゃんと
Akamatsu の実家、千葉県の九十九里町に行ってきました。

Akamatsu家は九十九里町の専業農家で、
稲作の1本のバリバリの農家です。

毎年暮れには、餅をいただきに伺っています。


朝、我が家を出発して、
途中、ソフトなディズニーランド渋滞に合いましたが、
順調に九十九里に。

まずは、埼玉県人としては海を見に。

   


  


      


    




やはり海はいいです!!!
埼玉には何もなくって。



さて、これが Akamatsu家。



かなり古い家で、Akamatsu のお父さんが大改修をしたのです。
私の家がふたつくらい買えちゃう大改修です。


外では、手伝いのみなさんが集まって、
餅つきをしてくれています。

   


      

お米の専業農家なので、餅の販売もしています。
もちろん、お米はすべて直販です。
先進農家ですね、ここは。


そうそう、うちの権三郎とは血の繋がりはありませんが、
権ちゃんの義理の弟を紹介します。

   あれっ、名前は何だっけ!?
   


      外人顔です。
      目も黒くないのですよ。
      

まだ若いから、はしゃぎ屋さんです。
作業着ならば遊んであげたんですけれどね。


みなさん忙しく働いていたので、
早々につきたてのお餅でお雑煮を頂いて・・・邪魔してる!
はい、早々に御いとましました。



帰る途中で、私の実家に寄って、
いただいた餅を届けてから、
少し勉強をして、
かぁちゃんと映画に行ってきました。

『母と暮らせば』

吉永小百合さんと嵐の二宮くんの出演している映画。
何度も涙チョチョ切れてしまったのです。
なかなかいい映画でした。

たまには映画館で映画もいいですね。



今年も静岡経営塾で一緒に学ばせていただいている
Takayama-san から、バラの花束をいただきました。

    

やはり、バラは魅力的ですね。

バラ農家の方は、私たち鉢花を扱う農家とは違って、
毎日花を切らないといけないのです。
もちろん、お正月も。

なぜなら、花を切っておくことで、次の芽を動かすのです。
ですから、花を切らないでいると、
収穫ができない日が出来てしまうのです。

どんな作目を選んだとしても
楽は出来ないのですね。



さて、今日も穏やかに一日が過ぎました。
明日は農場へ出て水くれです。

工事もするように
Su-sa- に言われています。
今、彼は私の上司ですから。

では、また明日。   ^^。


農場で働いてくれるスタッフを引き続き募集中です。
学校や経験は問いません。花作りをしたい人集まれ!
どんな方法でもいいので、連絡を下さい。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽出し球根 & バラ咲きが可愛い! …仕入ですが

2015年12月28日 | ハイフラワーの花
天気が良かったですが
ちょいと寒い一日。

今日も応援をお願いいたします。


今日は仕事納め。
幸い、月曜日でしたので、全体朝礼が出来ました。

よいお年をお迎えいただきたいです。

さて、今日は、
昨日、うちのかぁちゃんと夜中のウォーキングに出て、
家に入る前に庭のスイセンを摘んで、
一輪挿しに3本(!?)挿して見たのです。
日本水仙と小輪の黄色いスイセン。
けっこう可愛いです。
香りも素敵でしたよ。


そして今日、農場で改めて見ると、
『かほりの水仙』 というのがあったのです。
そうそう、香るのは日本水仙だけと言っちゃいましたが、
あったのです、ほかにも。


  


      

ねっ、あったでしょう?
これ、残らないかなぁ・・・。

あらっ! いけません。お店で買ってきます!!!
これはちょっと買いたい子たちです。



そして、これもかわいいのですよ!
バラ咲きのプリムラです。

   

     可愛いですよ、ホント!

       

      これが開いちゃうと、普通のプリムラになっちゃうのですよね。

    

   可愛いと思いませんか!?

  


       

きれいでかわいいバラ咲きのプリムラ。
ハイフラワーでは・・・・・・作りません!!  はいっ!



今日は、ちょっとあちこちで突っかかっていて、
水くれをしていたら、夕方になっちゃいました。
全くダメな農場長ですね。

今日の予定は・・・・・・ズレズレです。
これからちょっと稼いでみたいと思います!  ^^。


では、ちょっとお仕事させていただいて
帰ろうと思います。
  


**********ごめんなさい。

昨日投稿するのを忘れていました。

何やってんだか! ^^。




農場で働いてくれるスタッフを引き続き募集中です。
学校や経験は問いません。花作りをしたい人集まれ!
どんな方法でもいいので、連絡を下さい。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラナイ & エルフ & アップライト & グッピー

2015年12月27日 | ハイフラワーの花
今日は日曜日。
いい天気でしたが、風が強かった!
冬ばれというには、雲が多かったかな。

今日も応援を御願いいたします。


朝は教会に行かせていただきまして、
お昼ご飯を食べてからの出勤!

まぁ、いわゆる農場長出勤・・・ってやつですね。


雑用をしてから農場チェック! 農場を回って、
Su-sa- と I~yo-chan の仕事の邪魔(!)をしてから
ちょこちょこと写真を撮りました。

栄養系バーベナ ラナイ。

  

   
    ピンチしてもらったようです。
    


   

3月下旬出荷予定です。
あの可愛い花がまた咲いてくれるのですね。
楽しみです!



こちらは、ローダンセマム エルフ。

   

     花が上がってきたものがあるのですね。

        

       ほら、スゥ~~~っと。
       

でも、去年はここから時間がかかった気がしますが、
このまま咲き始めてくれるのかなぁ・・・。
ちょっと心配。

こちらも出荷予定は3月・・・だったかな?



ムルチコーレは、かなり強引に咲きだしてしまったのです。

   

    きれいですね。しっかりと咲いてくれています。
     ・・・というより、咲いてしまったのです。

      


    

出荷までまだ先なので、
困っているこのごろです。
どうしよう、花の上りが止まりません。
咲かないのも困りますが、
咲いちゃうのも困りますね。



リナリアのグッピー。
今出荷しているものもありますが、
これは育成中のもの。

   


      

一見よさそうでしょう!?
しかし・・・

  こんなのもあれば、
  


      こんな子もいるのです。
      

       頑張って作っているのですけれどね。
       なんでこうなっちゃうのでしょうか?

      こんなに下のほうには芽があるのですが、
      
      一緒に上がって来てくれないのですよ
      難しいのです、私には。


   立派に仕上がれば、こんな感じです。
   


    しかし、こんなになっちゃう子がいるのですよねぇ・・・
    


   花は可愛いのですけれどね。
   


         


       


  

なんとか肥料のコントロールでうまくいかないかと
こねくり回しているところです。
少なくとも、ハイフラワーでは上手くいったためしがありません。
私も自信はないのですが、なんとかしないとです。

ハイフラワーに仕上がらない花が無くなってもらわないと
お客さんにご迷惑をおかけしてしまうのです。
なんとか頑張らないとです。
    


そんなこと言っている間に、
もう暗くなりました。

そう言えば、先日は冬至でしたからね。
早い時間に暗くなって当然です。

明日は仕事納め。
静かな一日になるのかな。

では、また明日。

農場で働いてくれるスタッフを引き続き募集中です。
学校や経験は問いません。花作りをしたい人集まれ!
どんな方法でもいいので、連絡を下さい。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする