農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

用土試験 & オキザリス & イチゴがぁ・・・  & メリークリスマス

2021年12月25日 | 用土
今日は少し風が吹きましたが、
イチゴハウスの屋根の張替は終わっているので
2年ぶりくらいに安心な農場長でした。

今日も応援をお願いいたします。



育苗温室A棟。
Ojaja の担当エリアです。

そこにこんなものが・・・。

  

これは用土の試験ですね。
なんの試験でしょうねぇ・・・。

  ほらっ、隣同士で土の色が違います。
  


     こっちは・・・
     

いろいろと試験をして、
ベストは何かを探ることが大事ですね。

この試験、あちこちの担当さんのところにありました。
用土係の Papa-don の試験のようです。

ハイフラワー用土もバージョンアップするのでしょうか!?!?




育苗ベンチにポピーの苗が!!!

  この苗は地域の緑化運動に使われるポピーの苗。
  


     蒔くのが遅かったので、
     どんどん育ってもらわないと!!
     

苗が仕上がったら、さっそく圃場に植え込みです。
もたもたしていると春が終わっちゃいますからね。




おややぁ~~~~。

  Ojaja 、薬剤散布中です。
  

  また残業になっちゃいそうですね。
  頑張ってねぇ~~~~!!!




今日、年賀状を郵便局に出しに行ってきました。
いつものポストでは土曜日なので
朝いちにしか持って行ってもらえないのです。
時刻は午後。もう来ない時間。
それなので羽生郵便局の本局へ向かいました。

郵便局の向かいには喫茶店があって、
いつも花がたくさん咲いているのです。

そこに咲いている濃いピンクの花がとてもきれいで!!



なにかと思って近づくと・・・

  オキザリスでした。
  

きれいに太陽の日を浴びて輝くオキザリス。
これを見ると、秋口に
買っておいたら良かったと思いますね。

いつまで咲き続けるのでしょうね。
ちょっと楽しみな羽生郵便局行きです。




イチゴ、毎日大きくなっていくのです。
そして今日は少し赤くなっていたのですよ!!



    ほらねっ。
    


  この子はまだ緑です。
  

日に日に大きくなって、
日に日に赤くなって、
日に日においしくなるのでしょうね。

一日太陽の光を浴びていたら・・・

 こんなに赤みが増しました!!
 すごいなぁ・・・。
 

早くおいしくなぁれ。
とっても楽しみですね!!!   ^^。




さて、
明日は今年最後のお客様がいらっしゃいます。
鍋物野菜めぐりが2組と、花農場見学ツアーが1組。

1年間の締めくくり、しっかりとお相手しないとです。




そして今日はクリスマス。

 「メリークリスマス!!」

イエスキリストの誕生日は本当に12月25日なのか!?

・・・と言われますが、
クリスチャンとしてはどうでもいいことです。

この日はイエスキリストが
この世に生まれたと言う記念の日です。

暦は時代時代でいろいろと変わっていくものですからね。


とにかく、メリークリスマス。
イエスキリストがお生まれになりましたよ!!!

               ^^。





ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土が大事!! & ペチュニア & 薬剤散布

2021年07月20日 | 用土
今日はもう暑さには慣れました。

・・・なんてことは言いません。
暑い一日でしたよ!!

今日も応援をお願いいたします。



暑い夏のハイフラワーはここが今までとは違うのです!!

  これですっ!!
  


     これから花を植え込むのですよ。
     


つまり、土が違います。

今年の下半期の大改革、元肥の強化です!!!

誰が見てもハイフラワーのろくでもない土ですが、
この中身がこの夏に変わったのですよ!!

まぁ、元肥の強化とは言っても、大したことではなく、
今まで蓄積してきた花栽培のノウハウを注入しただけです。


・・・と言うとカッチョいい感じですが、

 ただ、元肥を増やしました。  アハハハ・・・。


つまり、液肥をくれるのが面倒になっちゃってきたので、
元肥をたくさん入れちゃったってことですよ。   ^^。

ただそれだけですが、土をいじるのは大改革です。
あまりいじりたくなかったのですが、
ハイフラワーの花の作り方が変わってきているのに合わせて、
用土も改革してみました。

成長の強化と枯れっ葉防止のための肥料を混ぜ込んだのです。

でも、成長の違いを誰もわからないのですよね。
それって・・・、変わっているのかなぁ・・・。




夏だと言うのにペチュニアの注文を頂いちゃうのです。
ペチュニアは夏には弱いのですよね。
私も苦労しちゃったのですよ。

  

だから夏のペチュニアはやりたくないのです。


だって、暑さで根っこがあまり張ってくれないのですよ。

      ほらねっ!
      

  ・・・って、あれぇ~~~!!!

   いい根っこ張ってるぅ~~~~!!!



まぁ、夏にもペチュニアはいいものですよね。

  

ちゃんと根っこも張ってくれるから。

    
    
    なんて可愛いことっ!!  (;´д`)




今日は薬剤散布の日。
火曜日が薬剤の散布日になっています。

  Peko-chan がトラクターで農場全体を掛けています。
  


    Sekken がB棟をかけてくれています。
    


 写真はありませんが、Kimu-chan がPの薬剤散布をしています。


私の薬剤散布は・・・適当です。
やろうと思った、元気のいい日にやります。

ノリノリの時でないとめげそうになるので。

明日やろうかなぁ~~~。




さてと、明日は少し頑張って事務作業でもしようかな。
また月末がやってくるのですよ。
早いですよね、1か月。


頭をスッキリさせるためにも、早く帰るとしましょうか。


寝よっと!!   ^^。




ハイフラワーでは今年も新人さんを募集中です!!






コロナが心配ではありますが、
広々としたハイフラワーの農場で
休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする