農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ガーデンマム 出荷です! & プレミアムビオラ DJ

2017年09月30日 | ハイフラワーの花
今日も秋晴れ。いい天気!
最近のスタッフたちの服装がまちまち。
私は半袖、長袖もいます。
トレーナーを着ている人もいます。
なんと、フリ-スも着ている人もいます。
季節はいったいいつなのでしょうね。

今日も応援をお願いいたします。


ガーデンマム、出荷最盛期になっています。

   どこから出荷ですかね!?
   


   
 
     指示書を見てから・・・

       頑張りましょう!!!  ^^。
       



ガーデンマム、可愛い色ですよね!

   


      ラベルがついて、出荷準備OK!!!
      


  これはミックス植えですね!
  


         


    この色、好きです!!
    

どんどん出荷になります。
天気がいいから咲いちゃうこと!!!
少し冷えてくれたらいいのに。

お店で菊たちを覗いてみてくださいね!
思っている以上に可愛いのですよ、この子たち。




DJ ・・・って知ってますか?
ミスDJではないですよ。  ^^。

   あたっ、知らないですねぇ!?!?

そうじゃなくて、DJ。 ビオラですよ!!

  去年も作らせていただいたビオラ。
  プレミアムな品種で、苗代がバカ高いのです!!!
  

    でも、可愛いです。
    
      


     そして何より素性がいいのです。

    


             


   苗代が高いので、うちでは委託生産のみになります。
   

   農場は大きいのですが、けっこう弱っちいので、
   小さな冒険もいたしません。


        これは新色。きれいに仕上がるかな!?!?
        




さて、今日も日報チェックをして帰りましょう!
明日は日曜出番。水くれです。
半袖で頑張ろうと思うのです。
そんな気温。夏日にはなりますよ。



では、また明日。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センペルビウム & シャンボール & ハボタン

2017年09月29日 | ハイフラワーの花
今日は一日いい天気!!!
ちょっとビオラちゃんがヨレヨレしちゃって、
大慌てで朝から液肥をあげちゃいまいたよ。
そうしたら、お昼過ぎにはかっちりしました。
液肥って・・・・・・すごい!!!

今日も応援をお願いいたします。


先日は、
『菊を私が作ることになると思わなかった』
とお話しましたが、
今度はこれ!

   センペルビウム ・・・ってなに!?
   


       あらららら・・・、多肉植物!
       


 

    いいのかな、ハイフラワーにこんな植物があって。
    可愛いですね、この子たち。
    来年出荷なのですよ。
    土もスペシャルバージョンなんです!!!

       

  どこまで大きくなるのかな。
  何にも知らないのですが、作っちゃいます!




切花シリーズ、始まっています。

   ほらっ、いろいろな色のポットたち。
   
   用土入れのみなさんが、細かい作業をこなしてくれています。
   品種ごと、色ごとに数量をチェックしながらの作業。
   面倒だと思うのですが、頑張ってくれています。




シャンボール ・・・って何でしょう!?

   はい!
   
   あらっ、みんなそっぽを向いている!!


      


 

    ちょっと変わった花色のシャンボール
    
       

      愛知の怪しい種屋さんから買わされちゃいまいた。

     

  あはははは・・・、失礼!
  でもこのシャンボール、
  けっこう可愛い色でしょう!?
  寒くなると、花色が濃くなります。
  嫌いじゃないですよ、この色。




今日は薬剤散布の日!!
あっちもこっちも、農場中で散布していました。

    A棟では、Ojaja お片づけのタンク洗浄
    


  B棟では、Kobo-chan がタンク洗浄。
  


       Oyone-chan はこれから準備!
       


   トラクターで薬剤散布に出ます!!
   


 写真はないですが、
 Maccho も遅くなるまで薬剤散布していました。




ハボタン、やっと肥料を吸ってくれましたよ!!!

   葉色もよくなってきました。
   

      みなさんどうやって作っているのでしょうね。
      なんだか毎年苦労しちゃうんですよ。

        

     もう少し大きくなってくれないと困っちゃいます!
     頑張れハボタンたち!!!

 
 あらら、ピンボケ!




さぁ、今週も無事に終われそうです。
明日は出荷三昧の一日。
みんなで手分けしながら頑張ってくれる予定です。

天気もいいし、お花、売れるかな!?



ではまた明日。
日報チェックして帰ります!!!






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンマム & アリッサム & ビオラの新色

2017年09月28日 | ハイフラワーの花
今日は朝は雨。
そして曇って、
カーッと晴れた。
・・・と思ったら、またすぐ曇って、
雨になっちゃいました。

今日も応援をお願いいたします。


ガーデンマム。
私にとってはまさかの菊の生産。
菊の生産は、去年は試験程度でした。
今年は本格的になりました。

     

研修していたとき以来の菊の生産。
そして名前はガーデンマムになりました。

mmm・・・、確かに外国製の品種です。

   

   でも、見た目はやはり菊ですよね。


       ジジ。品種の名前です。
       
       ジジって、どんな意味があるのでしょうね。
       名前は可愛くないですが、
       花色は可愛いですよ!


  こちらはミスティック。
  
  神秘的な花色って言うことですか!?
  どんな花が咲くのでしょうね。
  普通の菊だったら、怒っちゃいましょうね!!!  




先日から何度も見ていただいていたアリッサム、
すっかり一人前になりました。

  


       


   ほらっ、出荷してもいいかもですね。
   
   でももう少し。
   来週の月曜日の予定だったかな?
   もう少し充実してくれそうですね。




今日・明日と中学生の職場体験です。
ビオラの花摘みをしてもらっていますが、

  

  ・・・飽きちゃった。  ^^。

  それでも一生懸命で頑張っています。
  可愛い子たちです。

  明日も頑張ってね!!!




委託生産をしているビオラの新色。

  ちょっと淡い感じで、いいですね。
  


       


    ちょっと違う色もあるのですよ!
    余り違わないようにも見えますね。
    


          

  うん、違うことは違いますね。
  こんな色が今風なのでしょうね。
  写真よりも実物のほうがいいと思います。
  ホントですよ。




今日は雨が降っちゃって、
追加出荷分を出荷してくれていたパートさんたち、
雨で濡れてしまったそうです。
申し訳ありませんでした。
ありがとうございます。

さて、明日はいい天気になりそうです。
外のハボタンには液肥をあげてもらわないとです。



さてと、
明日は給料日ですから、
給料明細をみなさんに渡さないとですね。

1ヶ月の感謝の気持ちをこめて、
『ありがとうございました!』
と声をかけさせていただきます。



では、また明日。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワートライアル 2017 Pu-chin と共に

2017年09月27日 | 園芸業界
今日は朝早くから Pu-chin とお出かけしました。。
八ヶ岳はやはり遠いですね。
でも、2時間半くらいで到着でした。

今日も応援をお願いいたします。


毎年行われている、フラワートライアルに
Pu-chin と行ってきました。

朝5時半出発で、渋滞もなく、余裕で到着。
9時の開始時間には、茅野市市民会館に到着です!

  

     いろいろと細かいブースがありました。
     エントランスで見つけたもの、
     
     こんな企画もの、可愛いですよね。
     生産者もここまで商品に仕上げる必要が
     ・・・あるのでしょうね。


  見てください、このドライフラワー!?!?
  シリコンオイルの中でいつまでも(期限はありますよ!)
  きれいでいてくれるそうです。
  

  ちょっとしたプレゼントにいいですよね。

    

  花粉症の人にもまったく問題のない花のプレゼント!


     これもいいですね!
     ベビーリーフ
     


  いつもお世話になっている、
  エムソン企画様です。
  


今年の最優秀賞はこれ!!!

   


  八重のカリブラコア。
  なんとも言えないこの色合い!
  
  



おなじみの八ヶ岳。
この景色が大好きです。

  

   ここは、H&Lプランテーション会場
   


      なんと、ここの入場口では・・・
      
      ブーちゃんの丸焼きをして、
      ご馳走してくれていました!!!

    お味は・・・ワイルドでしたよ!!!


   H&L様のセダムセット。
   
   きれいですね。素敵なセダムセットです!


     タキイのブースが広々と取られていました。
     


  素敵なペチュニアです!
  


      このサルビア、きれいな色ですよ!
      


   特にこの色。はじめて見ました。
   


 生産農場のほうも見せてもらっちゃいました。
 パンジーやビオラの出荷で大忙しでしたよ!!
 




ゲブラナガトヨ会場

  


     ロゴも新しくなったのですね!
     
     園芸のメーカーのロゴではない感じ。
     どこかの企業のイメージがしました。


 私の大好きな、きらきらハボタンです!
 





ハクサン会場

   


         


  エントランスには、バラの展示です!
  


       きれいなコスモスがいましたよ!
       


  
  可愛い色ですよね。素敵です!


     アンスリウム。
     


   アンスリウムをちゃんと見たことなかったのですが、
   こんな色もあるのですね、ちょっと感動!
   


        きれいだと思いませんか?
        




サントリー会場

   サントリーといえばサフィニアですよ!!!
   

   サフィニアの魅力を再確認していきたいですね!
   やっぱりサフィニアはきれいですし、
   インパクトありますよ!!!


       


  これはミリオンベル
  


      そして、鉢が踊る・・・ビーダンス!
      


       まだまだ伸びそうな商品です!
       


         サントリーといえば
         青い花です!!
    
         お正月バージョンですかね!


    ブーケもありますよ!
    


 新商品、コロロ。
 帝王貝細工です。

   


     花色がとてもきれいな品種ですね!
     


  可愛い新商品!!!
  


        


      


  こんな感じ!!!
  


        バターポップコーン
        


 なんか、それっぽいですよね!
 


      




M&Bフローラ会場

   ハルディンの会場
   盛りだくさんで植えると、いいかもです!
   


       定番中の定番!!!!!
       コリウスですよ。
       


 ミス マーベラス
 驚愕さん・・・ですか!?
 びっくりするほど素晴らしいペチュニアさんですね!
 


     


   ヒューケラを使った寄せ植え
   
   なんとも魅力的ですね。



M&Bフローラの会場です。

  このカリブラコワ、素敵でしたよ!
  


       


     このビンカ!
     色が変わっていくそうです。
     

       花が充実してくると、
       芯の濃い色が全体に広がっていきます。

         


   


        発売は来年ですね!
        


  M&Bフローラの今年の一押し!!
  


        


    いままでのペチュニアの黄色は
    クリーム色やレモン色。
    


     でも、Yes!イエローはまっ黄色!!!
     

 やっと完成した黄色のペチュニア!!!
 これが正面にドォ~~~~~ン!!!


     2つ目の押しは、これ!
     花衣。素敵な花ですね!
     


  トマトや野菜苗のデルモンテは、
  
  めちゃラクトマト!!!

  なにがめちゃラクかって言うと、
  自然と5節くらいで天の芽に実がついて、
  止まってしまうのです。

    残った枝が枝垂れながら実をつけていくのです。
    これはかなりすごいですよ!!!

  確かに、『めちゃラク』ですね。

 


まだまだたくさんメーカーさんは展示してくれていましたが、
私の独断では、こんな商品が目に留まりました。
むしろ、メインの商品ではないものを
たくさんアップしたように思います。

メーカーさん、ごめんなさい。
来年はもっといいレポートをしますね!  ^^。




さて、今日はこれで失礼します。
日報チェックして、帰ろうと思います。


では、また明日。






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの出荷 & エキナセア 最新品種!!

2017年09月26日 | いちご苗
今日もいい天気になりました。
いちごの出荷、無事(?)に完了です。

今日も応援をお願いいたします。


せっせと頑張ってきたいちご苗。
いやいや、ちょっと遅れ遅れで、
結局数が足りなかったです。

  

  
     1000ポット、出荷しました。
     いかがですか、この苗!?
     

   なんだかやっぱり、花屋のいちご苗なんですよ。
   ガッツリしちゃって、ゴリゴリになっちゃうのです。

   これでもいいのかなぁ・・・。
   いちご屋さんが見たら、
   ぞっとしちゃっているかもしれませんよね。

   いいのかなぁ、この苗で。




エキナセア!
今日から、長野県の八ヶ岳あたりで、
フラワートライアル2017が開幕したので、
写真を見てもらってもいいと思うのです。

  M&Bフローラの展示会場にある・・・はずの、
  すんばらしくきれいな色のエキナセア!!!

  


        


  ちょっと日が陰ってきちゃったので、
  色が余りよくないですねぇ。
  


        八重咲き・・・って言うようです、この花姿
        


    


  一重のもあるのですよ!
  


       可愛いでしょう!?!?
       


    この品種の特徴、
    分枝がしっかりと伸びて、
    ボリュームが出るのです。
    


         

  ちょっとバックの草ボウボウはヤバイですけれどね。

  きれいで可愛いエキナセア、
  M&Bフローラの展示会場でお会いしてくださいね!




さて、そのフラワートライアル、
私は明日、Pu-chin とお邪魔いたします。
朝早く出発して、9時の会場と共に
乗り込ませていただきますよ!

では、今日はこれまで。
早く帰って、寝ないとね!!!


農場で頑張ってくれるみんな、
申し訳ありませんが、
明日は出かけさせていただきます。

いいお話を頂けるように頑張ってきます。


では、バイバイ!!!






毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする