農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

パパイヤ 植えました!! & サツマイモ 植えます!! & メロン

2024年05月27日 | 観光農園
また天気は良くない方向ですよね。
曇りや雨が続きそうです。

昨日も雲がかかって涼しかったです。

お陰様で水くれはのんびりとやりました。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆


ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




朝から順調に水くれが終わって、

『そうだ、パパイヤ植えちゃおう!!』って。

午前中に終わると思ったので、
先日根っ子がよく張っているものを選別してもらったので
それを持って裏の畑に!!!


じゃがいも畑の横が空いていたので、
先生にマルチをかけてもらっていたのでした。

そこに苗を配って植えたのです!!



    60本だけなので、大した作業ではないです。
    

時間に追われずに植え付けをするのは楽しいですねっ!!

これは仕方がないのですが、
毎日の作業はどうしても時間に追われます。
今日はもちろん時間制限をして作業に入りましたが、
やっぱり楽しかったですよ!!


パパイヤ、生ってくれるかなぁ・・・・。

ここの畑は乾燥するので、
水くれが必要かもしれません。


パパイヤ狩り、
今年はやりたいですねっ!!!





昨日の時点では、今日の天気予報は
雨が降りそうな降らなそうな・・・

でも今朝はちょうど曇っていて
さつまいもの植え付け日和です!!!

 先日採ってもらってあった苗、
 台車に乗せて根っ子を出させていました。
 


   わずか数日でしっかり発根します!!!
   

こうして発根してから植えると生育が早いそうです。

植えてしまうとあっという間に収穫の時期になりますね。
今年もおいしいさつまいもができるかな!?!?

去年は雨が少なくて
何度も水くれをしたさつまいもでしたが、
水が少なかった分、傷みが少なかったです。

一昨年は雨が多くて作るのは楽でしたが、
かなり傷みが入っちゃっていましたからね。

露地の収穫物はいろいろな要因が発生するので
簡単にはいきませんね。


美味しいサツマイモ、作りますからねっ!!!





メロンのゼリーをいただいたのです。

  

メロンの食感・・・って!?!?

早速いただきました。

味はメロン。
そしてグズグズ具合はメロンです!!!!

ただし、感触としては
メロンの美味しいところをパクパク頂いた後、
皮に残っている果肉をそぎ落として
みみっちくいただいている感触でしょうか。

でも、おいしかったです!!!!

はっきり言うと、
本物のマスクメロンをいただくことなどそうはないので、
メロンの食感自体、よく分かっていなかったです。
 
                    ・・・(;´д`)




あらぁ・・・、雨が降ってきましたねっ!!
予報通りということではありますが、
予定通りではなかったです。  ・・・( ノД`)


でもきっと雨は上がると思うので、
植え込みしましょうねっ!!





さぁ今日も一日、いろいろと頑張ってみますか。

今日やることは今日やらないとですからねっ!!



明日は雨の予報なので、
今日、やっぱり頑張らないとです!!   ^^。






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光農園 下半期が始動です!!!

2024年05月18日 | 観光農園
ここのところスタッフたちは
連日の残業続きで少々お疲れモード。

そんな時には農場長の親父ギャグ!!!

もちろん本人は最先端のオリジナルお笑いネタと思って
ぶちかましているのですよ。いや、ホント、マジで。



迷惑でしょうか・・・・・。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




昨日からイチゴの親木を運んでもらっています。

  


     今年は元気はいいのですが、
     


少々ランナーの出方が遅い気がしています。



  なんでかなぁ・・・。
  

去年よりもいい状態でここまで来たと思っているのですが、
ランナーが出ていない子もいるのです。

ランナーというのはプランターからこぼれ出ている
ピョロォ~~~っとした子苗です。

これをこれからポットに上にピンでとめておくと
根っ子が出てきて、来期用の苗に育つのです。


ここからしっかりと管理をして、
たくさんランナーを出してもらいましょう。


いよいよ来期のいちご狩りの

       始まり始まりぃ~~~!!!




只今頑張って育成中なのは、
やっと動き出したパパイやたち!!!



      mmm・・・、いい感じかな!?
      

パパイヤはちょっと寒いのかな!?
いや、確かに冬越しはこの子たちにはつらいのです。
そのせいか、立ち枯れが出るのですよね。

この養成苗のうち、30%は廃棄します。
成長が遅いものがあるので、
それは植えないでおこうと思います。

去年全部植えたら、
半分くらいいなくなっちゃったのです。

今年こそ、パパイヤ狩りをしようと思います。





イチジクも挿し木をしたものから芽が出て来ています。

  

でもまだ根っ子は出ていないと思うので、
このままじっとお互いに辛抱です。

これはイチジク苗として販売しようと思います。
おいしい『ドーフィン』、お家でどうぞ!!!





さつまいもの苗も只今伸び伸び成長中です!!!

  肥料不足だったようで、
  追肥をしたらぐんぐん来ましたねっ!!!
  

もうすぐ定植になりますから、
頑張って育ってほしいですねっ!!!

さつまいもも植え付け体験を募集しようかな・・・。





そしてこれは落花生の苗。

   

暖かいせいか、グングン育ってきていますね。
これももうすぐ植え付けになります。




2週間おきに植えているトウモロコシです。
これが最後かな!?

  美味しいトウモロコシ狩り、
  私も楽しみですよ!!!
  





ブルーベリー、またアップしちゃいますが
毎日大きくなっています。


今は私の肩よりも少し低いくらい。
球根箱のベンチ、1段上がっていますけれどね。

これが毎日大きくなるのです!!

今日から一日2回水くれしてみようかな・・・。





ハイフラワーは花の生産農場ですが、
また観光の親父の季節になっています。


ハイフラワーは花の生産農場ですので、
引き続きよろしくお願いいたします。




では、まずはブルーベリーの水くれですね。


ハイフラワー(!)の農場長でした!!

                 ^^。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴの片付け & ブルーベリーの成長!!

2024年05月17日 | 観光農園
昨日は午前中は寒いくらいな曇り空。

午後にはカァ~~~~っと晴れて
暑くなっちゃいました。

予報通りなのかな?
でも、この気温差が嫌ですね。



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




気温が低かったので、片付けにはよかったですね。

  

「夏草や兵どもが夢の跡」

松尾芭蕉の「奥の細道」にある一句ですね。

みんなで育てて、手入れをして、
ああだこうだと意見を出し合って
何とか乗り切ったイチゴの季節。

ある意味『戦い』でしたよ。
敗れたわけではないですが。

 

こうして片付けが始まると思い出す一句です。

昨日もスタッフみんなが鼻から煙を出して
頑張って片付けてくれていました。

プランターを空けるのはもう少し続きますが
今日は先に空になった奥のハウスの掃除に入ります。


キレイにしたら、
来週から親木をここで広げて育てていきます。

すぐにランナーをポットに受けて、
次のイチゴの苗の仕込みに入ります。

一年いっぱい仕事のあるイチゴ作り。
ありがたいですね、ホント!!

夏過ぎにはホームセンター用のイチゴ苗の販売です。
それまでにどんどん増やしておかないとですね。





そして今日もブルーベリー。
昨日も書きましたが、日に日に育つブルーベリーなのです。

  





いじけさせたチッコかった苗も
野菜の先生の魔法の肥料のおかげで・・・、

  枝が吹き始めたのです!!!
  


    ほらっ、こんなにいっぱい出てきました!!!
    


小さかった苗も育ってきて。

  

この鉢に植えているものは
このまま来年まで過ごすかと思ったのですが、
鉢上げをしようと思っています。


自社苗も太くなってきましたよ!!



    


  購入苗と太さは変わらなくなってきました!!
  


地植えにしたらそれっきり動かなくなったフクベリーも
いい枝を吹かせてくれて、何とか育ってくれそうです!!

        


   ただし、いじけちゃったものもあるのです。
   



私の家の庭のブルーベリーもかなり調子が悪そうです。
早く帰って液肥をくれたいところなのですよね。

おそらく PH が合っていないのです。
PH を調整した液肥を定期的にくれるだけなのですけれどね。

これをなかなかやらないのです。
家に帰るときには忘れちゃいますからね。




この隣にレモンがいるのです。
友人にもらったレモンの木。

たくさん生ったのですが、
2つだけ取らずに放置されているのです。

2つともどんどん成長して・・・

  大きいでしょう!?!?
  

レモンはずっと置いておけば甘くなるのですか!?

そしてその『ずっと』とはどのくらいなのでしょうね。

レモンは酸っぱいからレモンなので、
ずっと酸っぱいものなのでしょうか!?!?

ちょっと採ってみようかな。
でも酸っぱいから、私レモンは使わないのですよね・・・。






さてと、今日もグングンイチゴの親株とブルーベリーの養成苗を
育てなければと思っている私です。

どんどん大きくなるので、
ブルーベリーは可愛いですよ!!!

どんどん大きくしていいのかどうかは

   ・・・わかりませんけれどね。  ^^。



ではハウスに向かいますか。

今日は暑そうですから、
そろそろ熱中症には注意ですね。

頑張って水を飲むようにしましょうねっ!!






ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『お米作り体験』プラン with イオンチアーズ & ほっと地区子供会

2024年05月12日 | 観光農園
昨日はいい天気になりました。

そんな心地よい一日、『お米作り体験』プランが
ハイフラワーの田んぼで行われました!!

去年も一緒に行ったこの地域の子供会と
イオンチアーズの子供たちと一緒に楽しみました。






ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




昨日はいい天気になりました。

田植えをしてドロドロのビチャビチャでも
大丈夫なくらいのいい天気!!!!

    


 まずはみんなそろってのごあいさつ!!!
 


そして注意事項が終わるとさっそく田んぼへ!!!

         


  まずはイオンチアーズのみんなが
  


    おっかなびっくりの田植えです!!!
    





  それが終わると子供会のみんなとハイフラワーのお客様が!!
  


        農場長もマイクであぁだこうだと・・・
        


    これだけたくさん集まると大変です!!!
    


   


こちらも最初はおどおどしながらやってましたが・・・



  


     みんな上手に植えていましたよ!!!
     


   どろどろにも慣れてきて、ピース!!!
   


 


田植え体験が終わると、
みんなでドロドロの中を駆けっこです!!!



     


  


 もうあとのことは知りませんよ!! 
 


     はいっ、無事に田植えは終了です!!!
     


  


このあとはみんなハウスの周りの水道で
ジャバジャバ洗われてました!!!

さすがに真夏ではないので、
寒くなっちゃった子もいましたねっ。





みんな着替えてから
ハイフラワーからお花のプレセントです!!!

  


    

何とか無事に『お米作り体験』の田植え編は終了しました。
事故がなくてよかったです!!!


あぁ・・・、

  靴や靴下を田んぼに忘れてきた人が

      数人いたようですけれどね。   ^^。




イチゴハウスに戻ると、ホッと一息、花手水です。

   


     花畑の花たちですねっ!!!
     




今日のイチゴ狩りには
ハイフラワー大好きなイチゴちゃんたちが来てくれたのです!!!

お土産に私と Miyu-chan 、
両端にはイチゴチャン姉妹の書いてある絵を
プレセントしてくれました!!!

   


  はい、爺ちゃんと記念写真!!!
  

この子たちも私の孫ちゃんたちです。
チッコかったのに大きくなっちゃいました!!!



先日おばあちゃんの90歳の誕生日に
大家族で来園されたファミリー。

来園しているみんなで90歳のお祝いしたのですよ!!!


今日はそのファミリーが再度来園くださり、
おばあちゃんから預かったという
素敵なプレゼントが届きました!!!

 さっそく飾りましたよ!!!
 


   イチゴの可愛いライトです!!!
   

   これがあると、ナイトいちご狩りができそうですね。

おばあちゃん、お気遣いありがとうねっ!!!  ^^。




それが終わる頃、野菜の先生は・・・

  コテコテになった田んぼに代掻きをして
  サッサと田植えを終わらせていましたよ!!!
  


    先生、ありがとうございます!!!
    





さてと、今日は今期のイチゴ狩り最終日。

イチゴがたくさんあるので、
思いっきり食べてもらわないとです!!!



あぁ・・・、終わっちゃうのは淋しいですね。

一年、スタッフと共に頑張りました!!!

イチゴ班のスタッフたち、
そして支えてくれた農場のスタッフたち、
本当にありがとう!!!



でもね、明日からまた新しい一年が始まるのですよ!!!

来年はもっとおいしく、もっとたくさん
イチゴを生らせたいですね。




  ではイチゴ狩り最終日、

       頑張りましょう!!!   ^^。







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花畑のポピー & 野菜畑が元気! & アスパラハウスは? & お客様

2024年05月04日 | 観光農園
昨日は爽やかに晴れてくれましたね。

それでもうっすらと雲がかかることが多くて、
カンカン照りではないのはありがたかったです。

イチゴもカーテンをかけずに過ごしました。


今日はさすがに掛けようと思いますが。

今日の最高気温の予報は29度!!



ハイフラワーのホームページ
☆こちらからご覧ください☆



ハイフラワーではスタッフを募集中です!!





今日も応援をお願いいたします。




いい天気になりましたよ!!!
今朝のお花畑を紹介します!!!

  


    矢車草も咲いてきました!!
    


カリフォルニアポピーも可愛い!!



  カスミソウ・・・撮り忘れちゃいました。

 


   オリエンタルポピーが可愛いのです!!!
   


いつでも訪問OKですよ!!
ご自由に散策ください!!!






いよいよ野菜畑もにぎわってきましたよ!!!

まずはじゃがいも!!



   花も咲いてきてっ!!!
   


じゃがいもの植え付け体験の方たちのじゃがいもも
すくすく育ってきて、楽しみですぅ~~~!!!

 


    


トウモロコシ。いい感じですね、今のうちは!!!
この後虫に食われないように
最低限の殺虫剤をベストタイミングで!!!



   枝豆君たちも順調ですよ!!!
   


野菜をおいしくするのはここからです!!!
Papa-chan にも頑張ってもらって、先生の指導の下、
しっかりと管理をしていきましょう!!





こっちも野菜。アスパラハウスです!!!



   冬を越してつくしのように生えてきていた芽を
   おいしくいただいてきましたが、今は
   収穫しないで上に伸ばしている『立茎』という期間中!!
   

もう少ししたら収穫が始められそうです。

美味しいアスパラ、
もうちょっと待っててねぇ~~~~~!  ^^。





昨日のイチゴ狩りは初めてのご来園のお客様が。

  いらっしゃい、ようこそハイフラワーへ!!
  


えぇ~~~と、誰ちゃんと誰ちゃんだったかな!?!?


今日のお客様はちっちゃいお兄様たちでした。

今までで一番大きな、そしてBIGなお客様は
海外からなのですよ、
バービーちゃんなのですっ!!!

バービーちゃんにもまたご来園いただきたいですね。





さぁ、今日はぜひともいちご狩りの客様には
お花畑に散歩に行ってほしいですね。

イチゴ狩りのあとも予定が詰まっているかなぁ・・・。

ぜひゆっくりとお越しいただいて、
イチゴ狩りとお花畑の散歩を楽しんでください。





さぁ、今日も水くれからですよ!!!

お客様が来る前に終わりにしたいところですね。




では、今日も頑張りますか。

今日は花の農場の方は『超ド忙し!!』だそうです。

今が花の出荷のピークです。
みんな、体調に注意して頑張っていきましょう!!!



園芸業界のみなさん、
もうひと踏ん張り、母の日までは頑張りましょうねっ!!!







ハイフラワーのプランで
休日を過ごしてみませんか!?

じゃらんでいちご狩り・野菜の収穫体験



毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする