農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

アグロステンマ & ツルニチニチソウ & ニョロニョロ ^^。

2020年04月30日 | ハイフラワーの花
今日はいい天気でした。
朝から暑くなりそうな気温の上がり方。
思っていた通り、暑くなりました。

今日も応援をお願いいたします。



先日、花いっぱい運動の時に植えていただいたのです。
切り花シリーズの残り物。

   


      アグロステンマが咲いたのです!
      





       


  

ちょっとデカくなっちゃうのですが、
それが嫌じゃなかったら、
次のシーズンに使ってみてください。




同じ花壇にワイルドに咲いているのがツルニチニチソウ。

  

こいつ、結構かわいいです。
また、玉竜班に挿し木をお願いしないとです。

ちょっと増やしておいたら、
チョロチョロ注文が入ってくれます。  ^^。




母の日用のギフト商品。



   カーネーションは作っていませんが、
   ハイドランジア、ガーベラはハイフラワー産!
   




見てください、イチジクの挿し木苗。

  


      ムーミンのキャラクターで、
      ニョロニョロっているでしょ、
      

   ねっ、ニョロニョロでしょう!?

この分だと、けっこうな歩留まりなのですね。
定植は来年の春だということですが、
今からそこをきれいにしていかないとです。




さて、明日から花売りです。
花まつりにはしませんでしたが、
たくさん花を並べました。
今回は、少し野菜苗も作ってあるのです。

明日から3日まで開店します。
6日までは使用品を置いておきますので、
人の少ない時間を見ながらお越しください。




では、ま明日。
今日はこれで帰ります。





コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月も終わります。

2020年04月29日 | その他の話題
今日は写真を撮り忘れました。
写真がないと話題の無い農場長でした。

今日も応援をお願いいたします。



花苗を扱って30年以上。
いやぁ~~~、考えてみると長いですね、30年。

今まで感じたことのない4月の雰囲気。
忙しいし、予定に合わせて花を育てるということは
まったく変わりがないのですが、
何となく活気を感じない。

市場に行っても同じような感じがする。
4月、しかも母の日直前の花市場。
なんだか穏やかに時が過ぎていく。

春は委託生産がほとんどのハイフラワー。
市場では、ギフト商品の動きがよくありません。
市況がバタバタしている現状があるのですが、
出荷が止まらず、商品を動かしてくれているメーカーさんたちには
本当に感謝をしています。


イチゴの生産もあと一歩というところでやられましたね。
あれほどにぎわったイチゴハウスの4月の予約件数は
ほぼゼロ。

こうなると、実を売ろうと思うのですが、
摘み取ってパックに詰める作業手間が取れない。
結局はパック詰め放題などの安売りで換金するしかなかった。


この先いつまで緊急事態宣言が続くのか。
ウィルスの感染の広がりは、まだまだ先が見えない。

これが世界中だというのだから
このあと立ち直るまでにどれだけ時間がかかるのだろうか。


まぁ、それでも毎日水くれをして、
ジャガイモの草退治をする毎日は変わらない。
そして今夜は給料明細を封筒に入れるのでした。


明日で4月が終わります。
何とかまた1か月乗り切らないとです。


・・・・っというものの、
農場はとても明るいのです。

今日もみんな元気がよく、笑顔で残業をしてくれました。
そんな若いスタッフたちが私にとっては励みになります。

ここで働くパートさんやスタッフ全員が
ハイフラワーを支えてくれるので、
また1か月頑張りましょう!!!

今月はスイカも植えなきゃですしね。
枝豆も蒔きたいよねぇ・・・。


脳天気な農場長のつぶやきでした。  ^^。






コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シバザクラ & カタバミ

2020年04月28日 | ハイフラワーの花
今日は風は冷たい感じでしたが
さわやかないい天気でした。
こんな日は、どこかに遊びに出かけたいですよね。

今日も応援をお願いいたします。



そんなさわやかな日でしたから・・・、
水くれでした。   ^^。

それでもこの頃はトマト苗が少なくなってきたので、
水くれもお昼くらいで終わります。

もちろん、Riko-tan がいてくれればの話ですが。




去年植えたシバザクラが結構きれいに
しかもかなり大きくなってくれたのですよ!

イチゴの温室Qの北側に植えました。



    

私は芝桜は日陰・・・とまではいいませんが、
日が当たるほうがいいのかと思っていたのですが、
北側のほうがいいのですよ。

来年はびっしりとはびこってくれそうですね。
ほかのところにも増やしていきたいシバザクラですね!!!


  ほらっ、お花のベッドに埋もれている子がいますよ!
  




今年、スイカ畑にしようと思っている圃場です。



    麦ちゃんと一緒にいるのは、カタバミ。
    


  あっちにこっちにはびこってしまって、
  手に負えない悪い子なのですが、
  今日はなんだか可愛いと思えました。
  


 強い日差しにしっかりと応える黄色です!
 


そうそう、スイカの種を蒔き忘れていたのですよ。
机を整理していたら、2袋、16粒出てきました。
明日さっそく蒔かないとです。

何か足りない気がしていたのですよねぇ・・・。




今年は花まつりはやらないことにしたのですが、
花苗や用土を待っている方もいるだろうと思い、
急遽、5月1日から3日間、花売りをすることにしました。

お祭り騒ぎはしませんし、仕入れの商品もありませんが、
不要不急は控えることになっていますが、
よろしかったらお立ち寄りください。




さぁ、明日も水くれからのスタートになります。
花苗生産者のみなさん、頑張りましょう!!!





コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウラ & ダールベルグデージー & ペンステモン

2020年04月27日 | ハイフラワーの花
今日は一日曇りでした。
水をくれようかどうしようか・・・
結局くれちゃいました。
伸びちゃうかなぁ・・・

今日も応援をお願いいたします。



曇りなら、ずっとしっかりと曇ってくれていたらいいのに、
けっこうハウス内は温度が上がってしまって、
管理をするには難しい一日でした。

『今日は水がいらないかなぁ・・・』
と思っていたのですが、
結局一回りしてしまったのでした。

曇っているならばといくつか予定を立てていたのですが、
結局水くれで時間を取られてしまい、何もせず。  ^^。



事務所と担当のB棟の間にあるのがこのガウラ。
白鳥草(ハクチョウソウ)とも言われています。
白い花のガウラは、そんな名前にぴったりの花だと思います。

しかし、この子はピンクの花。
アカチョウソウ・・・ではかっこ悪い。

 


     花芽が上がって来ましたよ!
     


花穂はこんな感じですが、このあと伸びてきます。

あぁ・・・、手がガッサガサ。


   病気かなって思うような赤い点々があります。
   
   これって 模様なんですよ。

初夏にかけてのガウラはいい仕事をしてくれます。
さぁ~~~っと伸びた花穂に、
可愛い花がたくさん咲いてくれます。
白いガウラもさわやかでいいですよ。

この品種はわい性なので、コンパクトに仕上がります。
実生のワイルドな奴は強健ですが、
大きくなって、梅雨時には雨が重くて倒れてしまいます。
ちょっと高いですが、わい性の品種をお勧めいたします。





ダールベルグデージー。
あの黄色い花が帰ってきましたよ!!!

 


   ちょっと大きくなっちゃいましたが、蕾がみえますか!?
   


ただ今は、こんな感じです。


つぼみも上がっているので、すぐに出荷になりそうですね。
小さくて可愛い黄色の花たちで大騒ぎになりますよ!!!




ペンステモン。
企画商品なので、アップにしないように!



     今年のペンステモンはしっかりと育ちましたよ!
     

アラベスクシリーズは、もう何年もお付き合いしていますが、
結構かわいい花が上がります。
このシリーズでしたら、お店で見たら購入をお勧めします。

大きさも程よい高さになって、
花壇でもかなり主張してくれると思います。

ぜひお店で探してみてください。   ^^。




今日はなぜか花のない苗シリーズでしたね。

明日も今日のような天気の予報でしょうか。
でも、今日の水くれはとりあえずの水くれでしたから、
朝いちから水くれをしないとトマト苗は傷んじゃいますね。

気合を入れて、明日は朝いちから頑張りましょう!!!





コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーベラ ガルビネア & ミックス蒔きケイトウ & 雑草!?

2020年04月26日 | 研修
今日は暑かったぁ~~~!
25度超えの夏日でした。

今日も応援をお願いいたします。



どうやら朝から予報通りの天気になりそうだったので、
あっちこっちハウスを開けて全開に!!

朝からこんなに開けていいのかなっていうくらい開けちゃいました。


予報通りに熱い、いや暑い一日になって、
水くれに燃えました!!   ^^。

それでも、天気が安定して晴れた暑い一日だったので、
順調に水くれは終了!!


農場をグルグルしていると、
ガーベラ ガルビネアが出荷になるところです!

 


     ガルビネアはたくさん花が上がってくるガーベラ。
     

  花はちょっと小さめですが、
  ボリュームのある花はとってもかわいくてきれいです。

 時々こんな子も出てきます。  
 


    双子・・・かな!?
    


 新色も試作中ですよ!!
 
 これもかなり可愛いです。


出荷棟には出荷準備を終えたガルビネアがトラック待ちです。

   


 

送られてきた苗によって生育が違うのでしょうか。
今年のガーベラは苦労しています。
Ojaja が頑張ているのですが、生育がまったく揃ません。

出荷に関しては、お客様に調整いただいて
かなりご迷惑をおかけしています。
本当に申し訳ございません。




農場チェックの途中で・・・!?!?

 あらっ、これは何!?!?
 


    これこれっ!!
    


この花、雑草ですか!?



    こんなに可愛い雑草は
    初めて見たのですけれど・・・!?!?
    


 あらっ、こっちにも生えています。
 


雑草!? 園芸品種!?!?
雑草にしては可愛すぎないですか!?  ^^。





ミックス蒔きのケイトウ。
思っていたよりもきちんと仕上がりそうです。

  


    花芽もしっかりと見えてきました。
    

 どうなることかと心配しましたが、
 仲間の Ishida-engei-san にアドバイスを頂いたおかげです。

 きれいに仕上げるコツは、愛情なのだそうです!!  ^^。




あらあらっ、ここにも雑草が・・・

 


    可愛い可愛いパンジーやビオラたち。
    


まだ春になって露地を使っていないので、
除草剤をかけていないのです。



      


 可愛く咲いていて、草取りできませんよね。
 
 私は除草作業には入りませんよ!   ^^。




さてさて、今日も一日終了です。
なんで毎日忙しいのでしょうねぇ。

園芸シーズン真っただ中、
今頑張らないと明日がない!!!!!


では、明日も頑張ります。   ^^。






コロナがいなくなったら

ハイフラワーで休日を過ごしませんか!?!?



花苗の生産農場を見学プラン♪<お花のお土産付き>




毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする