農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

コタキナバル & ダイアンサス 出荷ですよぉ~~~!

2017年05月31日 | ハイフラワーの花
今日は曇りベースでしたが、
湿度が高いようで、暑かったです。

今日も応援をお願いいたします。


今年も懲りもせず・・・って、
      作業してくれている方にはごめんなさい。

    計画しているのは私でした。 おほほほほぉ~~~!

そう、懲りもせず作っています、コタキナバル。
はっきり言って、ハイフラワーには合わない商品だと思うのです。

スタートでいつも出遅れて、
結局仕上がりが遅くなり、
秋も深まってしまって売り残ります。

親木を動かすのにはかなり温度がいるようで、
芽を吹かせるのが遅くなります。

   そして挿し木が始まりました。
   


      葉っぱはとても変わっていますね。
      


  まさか、病気と言うことはないと思うのですけれど、
  こんな葉っぱです。
  

  ドンドン親木を大きくして、どんどん挿さないとです!
  8月になったら、少しずつ売りたいですね。




ダイアンサス・・・って、撫子のことです。
たくさんのナデシコがありますが、
ハイフラワーでは4種類作っています。

  今日は出荷がたくさんです!!
  


        スーパーパフェ
        


  アイデアル
  


       そして、スープラ。ちょっと背が高くなっちゃった。
       


    スープラ、花が特徴的です。
    


        何て呼ぶのでしょうね、この切れ切れの花びら。
        


それぞれの色がきれいなのです。
 


          この白がまた、純白の白(?)なのですよ!
          


      ピンク、とっても明るいのです!!
      




5月も無事に越え、
あと1か月で今年が終わってしまいます。

今年の課題は、作業の平準化。
しかし、今のところ課題はクリアされていません。

この夏、なんとか安定して仕事を増やして、
「忙しくなちゃった・・・!」」」

と言うくらいの残業で。、「この秋は頑張らないと!!


さて、比較的平和に過ごした一日。
これにて終了です。

明日は雨も降る予報。
梅雨の走りでしょうか?
もう梅雨になりますね。







毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏商品 & Oyone-chan 薬剤散布! & 4年目の ランドスケープガーベラ

2017年05月30日 | いちご苗
今日は暑い!
33度くらいでしょうか。
最高気温ランキングには入らなかったです。
島根は猛暑日でした!!

今日も応援をお願いいたします。


暑かったです。
水くれに追われましたが、なんとか頑張りました。


・・・っと言うほどの頑張りはしていませんでいた。


水くれてから、頑張って銀行・農協めぐりの旅に出かけました。
順調に回って、農場チェック!!!

ほかのハウスの潅水の手伝いをして、
農場を回って商品の状態の確認。


Oyone-chan のQにはこれからの商品がたくさんです!!!

   ダールベルクデージー
   ここのところ、仲間からお問い合わせが数件。
   今年は値段が出なくなるのかしら!?!?

   ・・・とは言ってもまだこんなもの。
   


      モフモフな感じです。
      

     これでもう少ししたら仕上がります・・・はず。


  次の口もモフモフ中です!!!
  


         

       なかなかいい感じ。
       何度も切るので、面倒ですね。
       種まきも、たくさん粒数を蒔くので、面倒なのです。
       とにかく、ひと工程ひと工程、手がかかります。


    それでも、
    小さな黄色い花は、可愛いのですよね。




お隣は、ジニアプロフュージョン。

    


       あらっ、八重なのですね!!
       


   今日ピンチ(摘心)してもらいました。
   


         きれいに枝が吹いてくれますように!
         




同じ温室に、キュウリ苗が育っていました。

    

       もう出荷の残り物です。
       でも、うちのキュウリ苗、伸びないのですヨッ!!
       
       ビチョビチョに水をあげて作っています。
       夕方には乾き気味になりますが、
       このようにカラカラではありません。

     液肥の使い方で、こんなこともできるわけですよ!
     
     勉強会、会員募集中ですよ!!!
     伸びないキュウリ苗を作ってみませんか!?

             ・・・宣伝でした!!   ^^。





夕方近くになって、事務所で作業をしていると、

  ・・・カランカランカラン...ブゥ~~~~!!!

トラクター出動の音がしました。
『Oyone-chan 出動だな。』と思い外へ。


トラクターはいました・・・が、何であっちの方に行くのかな!?!?


   あららぁ・・・、
   プレーリーサンの向こうにお隣のおばあちゃん。
   


このサイドの薬剤散布をあきらめて、
反対側に向かったのですね。

   


     目標物に到着!!!
     アームを伸ばして・・・
     


  シュパァ~~~~~~~~~!!!!!
  

  このトラクターのお陰で、露地の薬剤散布は大変楽になりました。
  故障された時は悲惨ですよぉ~~~。




ランドスケープガーベラ。
ここに植えられて、4年目のこの子たち。

   


      かなり手荒く扱われてしまっているので、
      かなり数も減りました。
      


 それでもきれいな花を上げてくれています。
 


     でも、少しウィルスっぽくなっちゃいました。
     


        

    だめなわけではないですけれど、
    ちょっと犯されている感じがしますね。
    本当は廃棄しなければでしょうけれど、
    まぁ、・・・いっか。




さて、今日はこれで帰るとしましょうか。
ドリルの刃も買ってこようかな。

Oyone-chan がハス口の水量の加工をしたいというので。
私たちは、水量を何種類かの穴を使って調節しています。
私も、いま一番出る穴よりも0.1ミリ大きくしたいと思っています。

そうしたら・・・、出るよぉ~~~~!!!



では、ちょっくら行ってきます。
また明日!!!








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テクポット企画商品の出荷!!! & エキナセア & マリーゴールド

2017年05月29日 | ハイフラワーの花
今日も暑くなりました。
それでも梅雨入り前はさわやかですよね。
「今日は暑いなぁ・・・。」と言ってられるのも
もう少しの間だけです。

今日も応援をお願いいたします。


でも、朝から気温がどんどん上がってきました。
昨日の出番、少しのんびりしちったので、
今朝は、Haru-san に慌てさせてしまったようです。

そして私は、今日も農場に出るのが遅くなって
大慌てで水くれでした。  あははは・・・。

      ダメですよねぇ。 ^^。



今日は3.5号のテクポットの企画商品の出荷です。

昼までに上げなければいけないので、
みんな朝から頑張って出荷作業です。

   パートさん、スタッフみんなで頑張ってくれています。
   


        Haru-san 担当のB棟の商品、
        ここまで出来ましたが、あと台車3台かな!?
        


   八重のベゴニア ダブレット なんとか間に合った!
   


        グレープスター
        


 ラスベリーチーズ
 


         ブルスター
         


     こちらは、Shi-mo の担当商品です。
     


   カリブラコアがたくさん! いっぱい! いろいろなのです!!
   レモンスライス
   


          ホーリーモーリー
          

      このほか、スーパーベルもありますよ!!


市場からのチャーター便で送り出しでした。
予定通りスムーズに出荷できたので、ホッとしました。

どんなお客様が買ってくれるのかなぁ・・・。




去年からいるエキナセア。

     

色によるのか、何が起きたのかわかりませんが、
バラバラもいいところです。

   


           


     花は咲いてきたのですよ!!
     


        


           

      早く咲いてくれないかな。
      つぼみはたくさん出てきましたよ!!




マリーゴールド、
先日まではハウス内の商品の出荷でしたが、
露地の商品がこれから出荷になります。

   


       なかなかしっかりと出来ました。
       

   水曜日には別のお客様に向けて、
   4,5号ポットの出荷になります。

   ほかにもたくさん商品があるので、
   今週は出荷、出荷ですね!




さぁ、今月もまた月末がやって来ました。
明日は水くれが終わったら、
銀行・農協めぐりの旅です。

今月はなんとか無事に過ごせました。
こんな月末が・・・好きです!  ^^。



では、また明日。
明日は今日より暑いようです。

明日は早いところ水くれを開始しないとですね!
早いところ終わらさないと、
銀行・農協めぐりの旅に出られないですからね。

頑張ります!!!








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キバナコスモス & Ku-pi-chan 活躍の日

2017年05月28日 | ハイフラワーの花
今日の最高気温は28度くらいでしょうか。
結構暑かったので、30度あったと思ったのですけれど。

今日も応援をお願いいたします。


今日は余裕をぶっこいていたら、
水くれがチョッと間に合わなくなってしまって、
ベゴニアがちょっと焦げちゃいまいた。


  あぁぁ~~~~~ぁ。やっちゃった。


一通り水くれをして、昼食。
午後からまたざっと一通りまわって、
3時半にハウスの中は終了。


そのあと、露地にあるキバナコスモスに水くれです。
今日は液肥を濃いめ多めでたおっぷりと!!!

   

   今年、5号鉢でキバナコスモスを作っています。
   


ひと口目は、咲いてきていますが、
株が出来る前に咲き出してしまいました。
失敗しちゃいました。

ふた口目は、花が来る前に大きくしちゃいました。
これはこれで反対の失敗。

   並べるとこんな感じ!
   

     あぁぁぁ~~~~ぁ。

     ・・・って言う感じでしょう!?


   やっちまいましたよねぇ・・・。

  仕方がないので、一口目の方の花には
  さようならをしてもらいます。

  花を摘んでしまうと、こうなります。
  

  ひと口目の子たちには、肥料をガッツリとあげて、
  肥満児になってもらいましょう。
  この状態ですと、花はどんどん上がってきますから。

  ふた口目の子たちには、大きくならないような肥料をあげて、
  ちょっと待っていてもらいましょう。
  肥料は控えめ。でも、切らしちゃダメですね。
  


  なんだかいい感じじゃないですか!?
  

           ズーム!!

      



     用水を挟んで向こう側では、
     Kuーpi-chan が水くれの手直しをしてくれています。
     

   潅水チューブだけでは、
   どうしてもかからないところがあるのです。

  


       


   今日の Ku-pi-chan は大忙しでした。
   天気は久しぶりの晴れ。
   温室Qに商品がほどほどに入っていますし、
   露地には彼女には十分すぎるくらいの商品があります。

   これを全部チェックして潅水をするのは
   なかなか大変な量です。

   風が吹かなかったので、よかったです。  ^^。

   


        

  今日は用事があるって言って、
  そそくさと帰った Ku-pi-chan 、
  Oyone-chan の代役、ご苦労様でした。




さて、今日はこれで帰るとしますか。

また新しい1週間が始まりました。
何かいいこと、見つけながら過ごしたいですね!



では、また明日。








毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスタミニ & 黒真珠大賞!!! & Kobo-chan

2017年05月27日 | ハイフラワーの花
天気は良くなかったですね。もう4日目です。
この分だと、来週のどこかで、何かが起きてしまうかもしれませんね。

今日も応援をお願いいたします。


昨日行った展示会でも展示されていたビスタミニ。

  春から今まで見ていただいたのは、
  ブルースター
  


      そして、ピンクスター 
      


  週明けに出荷になるのは、
  ラズベリーチーズ
  

     そんな感じの色ですね!

        


     そして、グレープスター
     

        まろやかな青系の色ですね!

           

小さな花のこの子たち、とっても可愛いですよ。
枝吹きもよくて、花上がりもとってもいいのです。
お店で探してみてくださいな。
裏切らない品種ですよ!!    ^^。




私のサフィニアを見てください。

   どうですか!?!?
   


      先日切り詰めた天辺も
      枝が吹いてきましたね!
      


  

   これで、てっぺん禿は大丈夫!!!




先日、M&Bの社長さんがおいでになった時に、
『黒真珠大賞』の提案をさせていただきましたところ
ご承諾頂きました!!!

   そこで、試験栽培をしていた黒真珠を
   8号プランターに植えこんでおきました。
   

 枝が吹いてきたので、ピンチをしてみました。
 


      

    はいっ! これで仕上がり準備完了です。




Kobo-chan がベゴニアの出荷に入ってます。

   

  Kobo-chan 、手が大きすぎて、
  「ベゴニアの花がつまめない!」って。

  巨人のような Kobochan です。





さぁ、明日は日曜日。
出番ですね。

久し振りに晴れの予報ですから、「
せっせと潅水、頑張ります!!



では、また明日。







毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする