農場長のつぶやき

花苗生産農場ハイフラワーの農場長の日々のつぶやきです。うれしい事や驚いたこと農場での出来事をつぶやいています。

ダブル オステオスペルマム & ガスト会

2017年02月28日 | ハイフラワーの花
今日は風が冷たかったです。
三寒四温と言うわけですから、
また暖かくなるのですね。

今日も応援をお願いいたします。


ハルディンのダブルオスぺおスペルマム。
海外では "3D" と言う名前なのだそうです。

咲いてきたんですよ。
それが結構いい花です。

   ほらっ、見てください!


       この青系の種類がきれいに見えます。
       


  なかなか見事ですよ!
  


           

        どのあたりが "3D" なんでしょうね。
        立体的な花のつくりということなのでしょうね!

     


   ほらねっ、結構きれいですよ。
   

       いつから出荷が始まるのでしょうか。
       かなり市場でも話題になりそうな感じですよ!!
       ご期待くださいね!!!




さて、昨日のガスト会。
昨日の記事にはガストデーと書きましたが、
正式にはガスト会です。

何と言うことはなく、
農場長の気まぐれで行う
ガストで晩御飯を食べるだけの会です。


昨日は若干の欠席者がありましたが、
ワイワイ ガヤガヤのガスト会でした。

    何にしようかなぁ・・・^^。
    


 あったのですよ、ビーフシチュー!!!
 
 結構いけましたよ!!!


         Ojaja もビーフシチューです。
         


    やっぱり一緒に行くには女の子たちですよね!!!
    


  おぉぉぉ・・・、ちょっと地味ですね、この二人。
  


          Shi-mo です。
          バレバレですよ!
          
          飲むように食べちゃいました。


    いよいよデザートタイム!!!
    


         おぉぉ~~~、Mi-tan の綿あめプリンです!
         


     いちごソースをかけるのです!
     


        ソース、足りなくないですか!?
        


    私も一緒に、男三人はいちごパフェです。
    


       Ojaja 、ポケモンゲット中です!
       

       このイチゴパフェ、おいしかったです、^^。

       Kimu-kimu はデザートを二つも頼んでいましたよ!!!


  ワイワイ楽しかったガスト会。
  

  これにてお開きです。
  
  この娘たち、この後何時までいたのやら。
  時間を教えてくれないくらいまでいたようです。
  娘の行動は、全く読めやしません。




さて、今日はこれにて終了です。
明日はもう少し寒くなる予報です。

それでも確実に春に近づいていますね。
忙しい中をバタバタと過ごしていくと、
あっという間にまた春を超えていきますね!

体を休めるのは今のうちですね。


では、また明日!


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れな草 ミオマルク 液肥を変えたら・・・

2017年02月27日 | ハイフラワーの花
今日も穏やかな一日でした。
夕方には少し風が吹き出しました。
日が暮れるころは、ちょっと寒くなりました。

今日も応援をお願いいたします。


忘れな草のミオマルク。
ちょっと変わった感じの忘れな草です。

忘れな草はミオソティスと言われます。
私は忘れな草と言った方が好きですね。



このミオマルク、
プラスチックのような葉っぱなのですが、
肥料を変えたら、ちょっと変化がありました。

   

見てもらえますか、この違い!

   これが今までのミオマルク。
   
   葉色が濃すぎる感じでしょう!?


     この新しい葉っぱがちょっと変わって来ています。
     


      

      ねぇ、やわらかい色になっているでしょう!?

  左は古い葉っぱ、右は新しい葉っぱ
  
  ほらっ、違うでしょう!?

  肥料によって、植物はこんなにも動きが変わるのですね。
  『ご飯』は大事ですね、やはり。

  ちょっとメタボだったのでしょうかね。



    実生の忘れな草よりも、
    花がしっかりとしていると思うのです。
    


         


   パチッと咲いて、可愛いでしょう!?
   


       
  
     ちょっと花は地味ですけれどね。
  
  

    私には可愛い子です。

      
      新しい花は、ピンクなんですよ。


    

  可愛い忘れな草、
  お店で見つけてみてくださいね。




さぁ、今日は月末の振込やら
給料の振り出し準備やらで、
苦手な事務作業でワラワラしていました。
やっぱり苦手ですね、事務作業。
そろそろ一年ですけれど。



今夜は、ガストデーです。
みんなでガストでご飯を食べちゃいます。

ビーフシチューを食べたかったのですが、
もう終わっちゃったようです。

いつもタイミングを逃す農場長。
みんなとの食事を楽しんできます!!!



では、また明日!!


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追加出荷 オステオスペルマムレディー 2人 & スプリングデイ

2017年02月26日 | ハイフラワーの花
今日はいい日でしたよ!
あたかかったし、風はないし。
水くれは大変でしたけれど。

今日も応援をお願いいたします。


今日は日曜出番。
天気が良くてうれしいですが、
天気が良くて、水くれは大変!!

でも、やっぱり水をあげられるのは
本当にありがたいですね!

気温も上がってきたので、
植物は確実に春モードです。



日曜日は水くれ出番だけなのですが、
毎週追加出荷が入ります。
これがありがたいのですが、
水くれがあると困っちゃうのです。

今日もオステオスペルマムが15ケース入りました。
15ケースはちょっときついのです。
3ケースくらいならなぁ・・・。


ところが今日は、
Ku-pi-chan と Mi-tan が手を貸してくれたのです!!!

   

   2人で慣れない商品を丁寧に出荷してくれました。
   2人がいてくれてよかったです。
   これで、明日の朝、Akamatsu が仕入れと一緒に持って行ってくれます。
   別便を出さなくて済んでよかったです。
    
      「予定を変更してくれて
          出荷に入ってくれて
              ありがとぉ~~~~!」





今日出荷したのは、
先日も見ていただいたスプリングデイ。
白い花びらの裏側が黄色いっていう子です。

  ところが、花が充実してくると、
  先日とは色が変わっていました!
  


     ちょっとピンクがかるのが本当の色なのですね。
     


           


   咲き始めとは全く別の魅力が出てきましたね!!!
   

   今日たくさん出荷しちゃいました!
   誰が買ってくれるかなぁ・・・。




さぁ、みんな帰っちゃいましたから、
私も帰るとしましょうか。

晩御飯、何かなぁ・・・。


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うぐいす + ごちゃごちゃ植え の初出荷 & 肥料焼け!?

2017年02月25日 | ハイフラワーの花
穏やかに晴れました。
ちょっと寒いけれど、
お出かけ日和。

今日も応援をお願いいたします。


出荷になりましたよ、うぐいすとごちゃごちゃ植え!

   うぐいすです。
   


      ラベルが付くと立派でしょう!?
      

   これで注文が来てくれればいいのですがね。
   注文が来ないと淋しいですね。
   今日のような日なら、花も売れると思うのですが。



ゴチャゴチャ植えのパンジー・ビオラ。
けっこういい感じですよ!!!

   


       パンジーですよ。
       ちょっと白っぽいのですが、いいでしょう!?
       


   ビオラです。
   花だくさんで、いい感じ。
   

   売れるかなぁ・・・。
   売れるといいのですけれど。
   けっこういい株張りなんですよ。



いよいよ春になりましたね!
委託の栄養系のペチュニアも週明けから出荷になります。

これから箱詰も始まるし、
本気の春がやって来た感じですね。




先日事件がありました。
育成中のムルチコーレの葉っぱが
真っ黄色になっちゃったのです。

何が原因かはっきりしなかったのですが、
私の見た感じは、肥料焼け。

ものすごく肥料濃度が高いわけではなかったのですが、
チョッと高めの濃度で何度かあげたということでした。

それが、急に気温が上がった日の次の日、
症状が出たのです。

ところがその後、肥料をあげないで、
水をあげるだけにしておいたら落ち着いてくれました。

   


     古い葉っぱの葉先が黒く焼けているでしょう!?
     

  この葉っぱが真っ黄色になってしまったのです。
  本当にびっくりしましたよ!

 『あぁぁぁ・・・、やっちゃったな。』って。


肥料は本当に難しいです。
でも、すぐさま対処してあげれば、
なんとかなることも・・・・・・あるかもです!





いやぁ・・・、2月は短いですね。
だって、週が明けると月末ですよ!!

2~3日、感覚がずれていて、
余裕をこいていました。
慌てて給料計算と振込み準備です。



明日は日曜出番です。
Kanappe が中堅どころですが、
あとの2人は新人ちゃんの出番です。
自分の場所の水をくれながら、
あちこちチェックをしてあげたいと思います。


・・・あっ、うざいかなぁ。

まぁ、仕方ないですよね。
嫌わないでねぇ~~~~!!!


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れな草 & テラコッタ再び!!!

2017年02月24日 | ハイフラワーの花
今日は寒い一日。
まだ事務所仕事からは解放されず。
頑張らないと、今月は短いです!

今日も応援をお願いいたします。


忘れな草が可愛いですよ!
この青い花は、何とも言えませんね。

   

     ちょっと地味でしょうか!?

       

    このほかに、ピンクと白があるのです。

 

     でも、この青い花が可愛いですよね。

       


    出来栄えは良好です。
    

    高値で売れる花ではないですが、
    この素朴な花、作り続けたいです。




今日は委託のメーカーさんがやってきて、
商品チェックです。

   

   Ojaja 、Kanappe がくっついて聞いています。
   Su-sa- とメーカーさんがいろいろとお話し。
   出来栄えはどうだったのでしょうね。

  



今日もテラコッタの寄せ植えが出荷になりました。
なかなかの人気商品になっているそうです。
有難いですねぇ・・・。

  


      黄色を中心としたシンプルな色合わせですが、
      テラコッタに植えてあるときれいに見えますね!
      

     このテラコッタの寄せ植えは、
     ちょっと都会的なカラーにまとめられています。

    


 それにしても、鉢がしゃれていますね。
 


     なんだかわからないマークもいいですね。
     


    何が書いてあるのでしょうか。
    

  素敵な鉢、欲しいですねぇ。
  一つくらい、余ってないかなぁ・・・。



毎日引き延ばしていた農地の貸借契約書を
やっと整えることが出来ました。
10年に一度なので、忘れているし、
前期分の記録をさらってやっと終わりました。
簡単な仕事なのですが、時間がかかりました。

また10年間お世話になります。
よろしくおねがいいたします。



今日はこれまでにします。

では、また明日。


就活中の学生さん、連絡をお待ちしています。
業務の充実のために、引き続き募集をしています。


「農業で就職をしたい!」というあなた!
とりあえず連絡をください。


ホームページの求人のページより
エントリーシートをダウンロード。
ファックスかメールでお申し込みください。
☆申込フォームは使わないでください☆
見学、面接は随時受け付けます。





毎日お昼の12時に空を見上げましょう!

今見ている青空は地球の上にいる半分の人が見ることが出来ます。

地球にいる半分の人が、
自分にとって大切な人を思い青空を見る。
そのひとりひとりの思いをつなげつなげていくと、
いつの間にか地球上のみんなが同じ青空を見つめることにはなりませんか?
お互いの思いは青空を通してつながっているような気がしませんか?

世界中の人がそんな気持ちを持ってくれたなら、
世界中の人と人とはつながって、
きっと世界中は優しさでいっぱいになって、
『平和』 な地球になると信じています。

そんな思いに共感してくれた方が『青空の会』の会員です。
会員登録も退会も自由です。
組織も集会もない『青空の会』、運営するのはあなたの“大切な人への思い”です。

国も宗教も思想も組織も越えて、
毎日お昼の12時、みなさん一緒に青空を見上げましょう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする