なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

ブルームーン(バラ科・バラ属)落葉低木

2018-11-08 11:27:02 | 園芸花
 昨日は立冬というのに暑いくらいの陽射しでした。
久しぶりに庄境公園へ行って、名残のバラを撮ってきました。
 ブルームーンという薄紫のバラを見つけ、ああ、これが、ブロ友さんの撮っておかれた
バラね・・と、感慨ひとしお!
でも、花の色はややピンク気味で、あまり綺麗には撮れませんでした。
ここに咲いているのを覚えたので、また会いに来たいです。
 ブルームーンというバラは、半世紀程前にドイツで作られた園芸品種で、四季咲き、
香りが強く、耐病性があって、樹勢も強いので人気のバラだそうです。






























 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブルームーン! (ちひろ)
2018-11-08 18:08:40
なずなさま、こんばんわ。
庄境公園は沢山の種類の薔薇が咲いている事でしょう!
私も以前に行きましたけど、ブルームーンに気が付かなかったかも知れません。
やはり春咲きが一番薄紫で綺麗かも知れませんね
この花の香りが大好きで毎日楽しんでいます。
ブルームーン♪ (れんげ)
2018-11-09 08:32:17
なずなさん
おはよう~♪
ブルームーン、大好きな薔薇よ♪
香りがいいの。
もしかしたら・確か・・・
我が家のバラはブルームーンだったはず・・。
一度、大好きな薔薇を枯らして、
次に植えたのがそうだったような・・。
あ~薔薇の名前の札が見つからない。
ありがとう(=^・^=)
ちひろさまへ (なずな)
2018-11-09 19:41:55
ちひろさま こんばんは。コメント有難うございます。
ちひろさまのブログのブルームーンはとても綺麗で感激して見せて貰いました。
庄境公園で、その同じブルームーンという品種のバラに出会えて、嬉しかったです。
香りもしっかり確かめてきましたよ。
また、来春も訪ねてみようと思いました。
れんげさんへ (なずな)
2018-11-09 19:51:37
れんげさん こんばんは。コメント有難うございます。
へえ、れんげさんのお宅にも、このブルームーンが咲いているのですか?
いいなあ・・。わたしもいつか、自分で育ててみたいなあ・・。
確かに香りがいいですね。
強い香りだけど、爽やかな感じでした。
わが家では、品種のわからないピンクのバラが咲くだけです。

コメントを投稿