なごみのとき

ホッとするデジカメひとコマ日記

シナサワグルミ(クルミ科・サワグルミ属)落葉高木 

2013-05-01 12:56:54 | 樹木
 昨年6月に下のトップの写真のような、ひも状の果序に2枚の翅をつけた果実がたくさんぶら下がっているのを見て、
何という木かしら?と思い、シナサワグルミと教えて貰いました。
花は、どんな花がつくのだろうと、気をつけて見ていましたら、4月20日ごろに、やはり、短いひも状の花がついている
のに気がつきました。シナサワグルミは、雌雄同株で、雌雄異花ということでした。雄花の方がたくさんつき、黄緑色を
しています。雌花はピンク色をしています。開花のあとで、どんどん伸びてきて、実を結びます。






                         雄花が幾すじも下がっています。


                         雄花はこんな形をしています。


                         雄花から花粉が出ています。


                         雌花です。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感じの好いお花さん! (紫)
2013-05-01 15:32:22
1枚目2枚目とってもいい雰囲気に写されていて、シナサワグルミって好い感じやなぁ~と、眺めています!
何処かの山で出会ってみたいです!
Unknown (自然風)
2013-05-01 21:57:53
シナサワグルミは好きな木です
通っていた小学校の前に1本ありますが古木なので可哀想なくらいです・・・・・

このシナサワグルミを使って私の自然フィクションをいつか書こうと思っています~^^
Unknown (なずな)
2013-05-02 11:24:40
紫さま コメント有難うございます。
シナサワグルミは湿地を好むようですので、川か池の近くに生えているかもしれません。
ぶらぶらと下がった実が長いことついていますので、それで見つけて下さい。
昨年の種はそこらじゅうに散らばって、特徴のある芽生えがびっしりと見られます。
Unknown (なずな)
2013-05-02 11:30:09
自然風さま コメント有難うございます。
お好きなんですか。この木が。広げた枝葉に特徴がありますね。
どんなお話に仕上がるか、楽しみです。
曽根沼には、このシナサワグルミの木が何本も生えています。結構大きくなったのもあります。
花を探して、何度も見上げていたのですが、雄花はたくさんありましたが、雌花がなかなか見つかりませんでした。

コメントを投稿