遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

今日かなり働いた

2011-07-17 18:25:06 | ただの記事

朝 武蔵の従弟兼友達がやってきてトウモロコシ云々

武蔵は熱出して寝ている

と言って引き下がるような田舎ではない

ともかく50本もトウモロコシを朝早くから収穫したという

剣道場に行くんだっぺ!?

持っていけ

ということなんだが

熱出して寝ているんだよ

第一今日は試合で

道場にみんなが来るんじゃないんだよ

といっても

もう遅い

でも

50本の(本当は80本、30本は彼に引き取ってもらった)トウモロコシを何とかせねばならない

 

しかし彼は名人農民で 作物を作るのがうまい

畑にトウモロコシを袋に詰めに行き

○○さんの唐辛子は本当においしいよね!

褒めまくったら

ちゃ~~んと それを育ててくれている

 

ともかく

芋農家に貸してあった畑が帰ってきて

かれは 武蔵の先生になって いろいろ拵えてくれているのさ

さて トウモロコシ

まずは剣道場の母屋に届けたら 件彼の嫂さんに当たる人が道場の庭で掃除していた

田舎は親戚ばっかり!

 

トウモロコシを手渡した

彼女もぜんそく持ちなので風邪をひくとひどいことになるんだそうだ

 

私が元気な様子だと

とても喜んでくれた

 

優しい美人のお姉さまで心ひそかに

私が田舎になじめるように 陰で思ってくれているんだよ!

 

さて

あと KINU洋画会前に ひとっ走り栗橋のおばさん所に届けてあげると

申し出た

ジャガイモもニンニクも玉ねぎも  栗橋に上げたいね

というのが貯まっている

まとめて配達だい!

 

で、栗橋に行ったら 90を優に過ぎているおばさんが

なんか一回り小さくなっていた

この間転んでね

手が痛い 髪をとかすのに一時間もかかった

と嘆いている

 

暑いから大変だ

第一昔から冷房は嫌いだから 暑い中をふうふう暮らしている

「お水ちゃんと飲んでね」と言って

さて

帰りに古河に回った

古河の 店にだけある あるものを購入しに行き

無事ゲット それを配送した で

KINU洋画会に行ったら

大塚先生が 私のために早く来ていた

(私は遅刻恐怖症なので 開会30分前にはいく。

迷惑だね。すんません)

「先生!トウモロコシ食べる!?上げる!」{食べる食べる}とおっしゃるので

さあ カモだ。もらってもらおうと思ったら

車に積み忘れた!

「とってくる!」と騒いだら

間に合わなくなるから もういいよとおっしゃるので

残念 差し上げそびれた。

学習センターならな 近いがな

今日の会場はちょっと遠い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かわいい動画です

2011-07-17 18:04:52 | ただの記事

 

またまた かわいい動画

YOU-TUBEにアップした動画の削除方法を

朗読の先生に教わって

タイミングの合わないほうを削除できた

 

俊寛を読んでいて 鹿ケ谷の陰謀を描いた小説を読んだことは思い出したのだが

それが何か忘れた

先生は

源平盛衰記ではないかとか 愚管抄ではないかとおっしゃるが

そういう原典ではなく

何か小説

 

比叡山で修業した坊さんやいろいろな陰謀の小説も読んでいて

それらの景色や うっそうとした木陰で覗いている気分は思い出すのに

何という本を読んだのか忘れた

ああ

じれったい

 

もはや

何もかも忘却の彼方だよ

 

さて今日はKINU洋画会で絵の仕上げ

ともかく公共施設が被災して

展覧会場が使えず

展覧会ができない

有料のギャラリーを使うには予算がない

ということで

図書館の壁面を借りられるかどうか

検討することになり

それがだめなら

オゾンというギャラリーを借りようということになった

図書館の壁面の場合 面積が小さいので

4号ぐらいの絵だって!

4号ってあまり書かないから

次回のKINU洋画会は 4号 という課題にして描こう

 

公式には まだ今日の続きなんだが

何しろ私は手が早いので

今日のは終わり!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にアメリカからメールが来たが

2011-07-17 08:42:43 | ただの記事

和子さんの旦那様のグループの名簿に間違えて私のアドレスが入っているらしく

回ってきたもの

もう

かわいい動物の写真だよ!

載せちゃダメか?

一個だけ載せちゃおう!

Risu

今朝は

地域のリサイクル廃棄物を出しに行った

いつも朝手が痛いので出せないし

武蔵は朝は起きないし

何か月もため込んだやつ

夕べ覚えていて車に積んでおいてもらった

 

ああ さっぱりした

(家がさっぱりするには程遠いが)

 

しかし使用済み電池 出し忘れて二度足

 

田舎は物を捨てるのに 車がなければ捨てられない

とにかく遠い

 

だから80過ぎても運転せざるを得なくなるんだよ

私らどうなるんだろう?

 

いつも行く環境センターのも持ち込めるが

それはお金を払って処理してもらう

地域で出せば地域にお金が落ちる

これが地域活動の貴重な財源なので

リサイクルbごみは地域に出さねばならない

しかし  本当にリサイクルはしていないという噂もある

 

さて今日は KINU洋画会 未完の絵を仕上げてこよう

なかなか「神曲」は読み進めないが

ダンテの政治的な失脚失意の後の放浪と読んでいくと

ダンテの立場からの地獄の見え方がとても面白い。

 

今ツイッター界を見ていると

発言者は 自分の主張があって それが物差しで情報を吸い上げているさまが

ありありと見える

そういうものだな

 

というのが実は今面白くて仕方がない

絡んで 悪口罵倒が飛び交うこともある

それは皆 なんというか 織り込み済みのやり取りで

人というものはそう変わるものではない

そういうことがこの大災害で姿が現れ

「神曲」の世界となんだか似通っている

 

今朗読で取り組んでいる課題は「俊寛」なんだけれど

書いたのは白洲和子の原稿だが

俊寛の時代はぴったり神曲の時代

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする