遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

東北の鬼

2011-10-03 20:33:07 | 原発

  この鬼剣舞

私が初めて見たのは

わらび座の公演だった

そのご

娘の高校の体育の授業でこれが取り上げられて

姿見の前で

娘はよく練習をしていた

 

従妹の旦那が岩手山田を故郷に持つ人で

彼のお世話で友人の漁師さんの作業場の二階に

娘はクラスメイトと泊めてもらって

鬼剣舞を見学に行ったことがある

 

その漁師さんは

今回の震災の津波に流されて

亡くなった

東北の鬼

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨料理第4弾

2011-10-03 18:43:40 | 食べ物

梨と里芋とモズクのにゅるにゅる煮

Img_9438

この緑は

格好つけて

お庭のチャイブスを乗せた

それが 実にうまく行った

チャイブスと浅葱とそう変わりはしないと思ったが

こう乗せて味わうと

香りはかなり違うと判明

浅葱でもやってみよう

浅葱はお庭にない 里山畑なんだ

 

今日は何日ぶりだろう

泳いできて

気持ちよかった

Swiming1_2

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨料理第3弾

2011-10-03 14:05:58 | 食べ物

Img_9436

梨 と ししとう のパスタ

梨料理が意外においしいので家族は大喜びよ

キノコなあ

里山のきのこはもう食べられないが

室内で瓶で栽培はいいか?

と思ったが

おがくずとか原木が汚染されているのが全国に散らばっているそうだ

雪国まいたけは測って売るからそれにするかな

でも 今度上野に行ったら

大分の干しシイタケ売っているところに行って買って来ようと思う

きのこが食べられないというのは

ちょっと我慢がならない

年寄なのに何を気にして

と思うだろうが

あんまり体調が悪いので

なるべく気を付けたほうがいいとは思う

キノコは半端じゃない集め方をするようだもの

地震当初 

自然のカリウムが4000?は誰でも体内にあるものだ

自然由来の放射能も

原発由来の放射能も変わりはない

と聞いて

そうか

と思ったが

今は 嘘!と思う

だってカリウムは4000?一定になるように排出される

セシウムの場合は生体的半減期80日とか100日とかいう

必ず蓄積されていく

1?当たりのエネルギーも同じではないらしい

?換算すれば同じというのもおかしいと思う

体内の場合どこで何に結びつくかっていう振る舞いの問題もあるだろうし

わからないことばかりだものな

 

というわけで

ともかくきのこは用心する

シラスは食べない

でもさ

うっかり フェスティバルでアユ塩焼き食べちゃった

関東以北 多分川魚は汚染がひどい

たまにはしょうがない

 

カレールー こういうところに売り物にならない牛の脂とか

使われるともいう

ともかく安く手に入れば 結構業者は平気で汚染されたものは使うと思う

カレーは家族が好きなのでよく食べるが

これからルーは手作りにしよう

とはいえ

もう買ってあるのはもったいないから使うのよ

いい加減なもんだが

ま 年寄だし といい加減を言う

 

子供がいる家庭は大変だなあ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは至言かも

2011-10-03 13:30:22 | 絵画

賞味期限ぎりぎり、あるいはその手前で筆を置く。それがぼくの絵のコツだ。それを越すと絵も腐る。

横尾忠則

 

私の師匠は言った

つまりこうだになってはいけない

常に新しくならないと死んでいく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古代の日本と朝鮮」金達寿

2011-10-03 09:42:20 | 日本の本



今朝は寒くて

長いことお風呂に入っていた

で読んだのがこの本

Img631

この本の表紙の画像をアマゾンとかで探したが

どこにもない

あら そんな古い本か?

読んでみたら

前にも読んだ記憶があった

でも

多胡の話が出てきて

前に

花てぼさんが見に行ってきたという多胡碑の話が面白かったのを思い出し

記事もひっぱりだし

リンク先も引っ張り出した

http://www.chinjuh.mydns.jp/ohanasi/tanbou/0002.htm

この多胡というところは

先日KINU洋画会で行った甘楽郡のなかの吉井町にある

甘楽って変わった名前だが

これは

から(韓 加羅)からきているというのだわ

で吉井町にはたくさんの新羅系の渡来人が移住してきたところだというが

上のリンク先はそういうことは全然書いてない

 

東京の狛江 埼玉の飯能(ハンナラから来た名前だという) 高麗などは

渡来人の移住してきたところとして有名だが

この本を読むと

の本と朝鮮とのつながりの多さに改めていろいろ思う

聖徳太子の側近として有名な秦河勝なども

秦という文字だから中国の秦と結びつけて語られることも多いけれど

新羅からの渡来人の一族だよね

波多氏が起源だという

聖徳太子が死んだとき

新羅の真平王(!善徳女王のお父さんだ!)から送られた仏像を

広隆寺に安置してあるとあった

国宝1号のこれだよ

F64a913d95df22aec80b9caecb100b8a

国粋主義者に言わせると

暗殺されるようなことかもしれない

・・・・

しかし この仏像について調べ始めたら

またまた すごいことが出てきたが

検証しないと なお大変かも

 

 

私は ユダヤ人の選民思想は変だと思ってきたが

日本人にも変な選民思想ってあるよね

日本人は なんか 全く独立して特別な民族みたいな

日本人という人種がいたかどうかなんて私はどうでもいいが

もともと居住していたというならアイヌがそうなのかもしれないと思ったり

日本人の多くはルーツをたどると朝鮮半島に行くかも

と思ったりする

でも千数百年の時を隔てて

まるで朝鮮と日本と別の民族の国家みたいなふうになっているけれど

もともと人類のルーツってアフリカかもしれないし

そもそも国家なんて 今や 邪魔なだけ

国民を見殺しにして

金の亡者じゃないか!

と思い 私は耳鳴りもひどく 疲れているのでまた寝ます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多すぎて見落としそう

2011-10-03 05:57:26 | 展覧会情報

これはもうやっている

笠間日動美術館

公益財団法人認定・ユトリロ〈パレット〉収蔵記念
モーリス・ユトリロと魅惑の風景画
Maurice Utrillo and the Fascinating Landscape Paintings

2011年9月16日(金)~11月23日(水・祝)

 

ユトリロもだけど佐伯祐三だのコローだの

色々な風景画もある

Exhibition_archive_1105_04

これはルノアールだわよ

Imageこれは→

会期が短いから焦る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2011021400

2011070400

セガンティーニは

11月23日から12月27日に変更

 

 

 

 

 

 

 

下館美術館の

女流画家展もいいそうだ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする