遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

「酒呑童子」

2011-10-27 21:47:41 | 朗読

 

童謡はらいこうといっている

石見神楽はよりみつ こちらが正当らしいのですが

 

おやこちらはらいこうと言っている

 

神楽のページ見つけた

もう眠くなったし明日早いので

後でゆっくり読む

http://www.npo-kagura.jp/contents/koramu-kagura/raikou-minamoto.pdf

このページには頼光にカナが振ってないが

アドレスにraikou-minamotoとある

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

産地でなければ食べられないもの

2011-10-27 20:14:49 | 食べ物

武蔵が大根と小松菜うろ抜かないとなあ

というので

うろ抜いたのおくれ!といった

Img_9525


東京で働いていたときのことだけれど

東京だって農地はあるからね

わたしの職場の前が人参畑だった

で その畑の持ち主の家の子に

「お母さんに頼んでうろ抜いた人参売ってって頼んでよ」

と頼んだ

結局くれた

「どうするのですか?」と聞かれたので

うろ抜いたのって 葉っぱ

若くて柔らかいから湯がいてサラダに入れたり天ぷらにしたり

香りがいいから

というと

人参農家にお嫁に来たけど

うろ抜いた人参を食べるという発想はなかったっていうのよ!

作っているところでしか

うろ抜いたの手に入らないものね

どうよ

写真見ただけで美味しそうでしょ

田舎には文句言っても これだから 応えられん!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問です

2011-10-27 17:44:15 | 朗読

私は大江山の酒呑童子を退治したのは

みなもとのらいこうだと思っている

岩波文庫の御伽草子には みなもとのよりみつ

とカナが振ってある

WIKIで調べると

正式にはよりみつ 俗にらいこうといういうとある

私は俗なのでらいこうでないとイメージがわかない

 

おばさんに聞いてみた

どういう?

らいこうだ 私はそう習ったという

おばさんも俗か

 

ふつうよりみつでイメージが湧くのか?

らいこうデイメージが湧くのか

教えてください

聞いている人に違和感がないようにしたいのです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私作「酒呑童子」

2011-10-27 14:42:42 | 朗読

今お伽草紙作家デビューした。

ひとまず合格した。

って

仲間内の朗読講座でだけれど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「江戸戯作草子」 棚橋 正博

2011-10-27 08:30:51 | 日本の本

61x6tttgnhl__sl500_aa300__2

この本は笑えます

日本のマンガって もう民族性みたいなものなのね

Img7161


Img716


これは舌切り雀から桃太郎の話になる

でっち上げのお話なのだけれど

親父ギャグ満載

読んでいるとそれがどんなギャグ?というのかは

当時の人口に膾炙していたことを知らないから

註を見ないと分からないというところもあるけれど

地口みたいなものは分かるし

子供時代の言葉遊びが 延々と昔から続いた遊びかあ と面白い

 

 

話は飛ぶが

わが田舎のこの地区のお葬式を巡るごちゃごちゃは

実にうんざり

私はこの地で死にたくない!

武蔵の親族の お葬式を巡る干渉に頭にきたことがあるが

ルーツはこれだ

 

私の親が死んだときも

仰天したが

お姑さんが亡くなったときは

ここ方式でやらねばならなかった?が

武蔵もあまり知らず 悲しむ暇もなく頭に来ていた

あああ

私が死んだら葬式はしないようにという遺言を

確認しなくちゃ

って

言っても

葬式は残った人のためのものでもあるし

 

よく考えないと

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする