遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

うれしいな

2009-12-21 19:38:18 | ブログ

1261394204

うれしいな

今日花てぼさんに

お歳暮に

これ頂いたの

 

うれしいな

 

今日はお友達がはるばる大阪も含めて

遠方より

筑波山まで来てくださった

 

田舎に引っ込んでから

一回しか会ってなかったって

久しぶりです

その間に

仲間の二人亡くなって

会うのもつらい気がしていたのですが

最期について聞くのも悲しいし

 

でも 会えばたちまち

本当に弟姉妹のような気持ちです

(兄弟がいないから分からないけれど)

 

色々盛り上がりはしたけれど

お芋を持っていけばよかったなと思った

重ければ

宅急便にしちゃう手もあった

 

合間には

サンタの折り紙

虎の折り紙で手も動かしつつ

 

クリスマスツリーもあるよ

お雛様は?

なんと

私のお雛様

その方たちは知らなかったのよ

お雛様を折り出したのは

今日会ったお友達たちの次の職場からでした

20080201

え~~!

そうか

そのぐらい古い時期の友人だったのです

うっかりすると

遠藤さんって呼ばれるくらいね

 

筑波山は

お商売の行方が心配なくらい

閑散としていました

 

私たちの利用した江戸やさんは

足湯もあるし

筑波登山を楽しんだ後お寄りになってもいいし

温泉とお食事と言う日帰りコースもあります

どうぞ

ご贔屓に

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて これから筑波山

2009-12-21 09:12:55 | ブログ

Kokai

生まれて初めて

一人で車で登ります

へへへ

バス道だから大丈夫ね

 

今からコメントは

表示は私が帰ってからになります

 

携帯から読めるのよね

よろしくおねがいいたします

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪意のあるアドオンが存在する?

2009-12-21 06:14:51 | PC

ネットを開いたら

こういう警告が出て

強制終了になった

直前にフラッシュプレーヤーを更新するかと

聞かれ

更新した

(こういうのを皆シカトしてたら

見えなくなるものができると教わったので

更新した)

あと

夕べずっと前の記事に変なコメントが入っていて

その記事には

前もロシア語のわけの分からないコメントが入って

それぞれ削除した

その記事そのものも削除した。

もう一度

自分のブログを開いたが

もう警告は出ないので

私のブログに悪いものは載ってないと思うのだけれど

 

いやな感じね

 

と言うわけで

今朝9時から帰宅するまで

頂いたコメントは

すぐ記事に反映しませんが

ごめんなさいね

さん 男鹿人さんに言いたいことがあったら

書いておいてね

リアルタイムでやり取りは出来ませんけれど

男鹿人さん

さんから反応がないとはしょげないでね

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虎の折り紙

2009-12-20 21:29:28 | インポート

おしばなさんのところに

虎の折り紙があった

作ってみた

素敵な紙がないからそこらの黄色い紙に

マジックでごそごそ

超 インチキ

おまけに向きが逆

でも原理はこうだね

折り方は

http://blog.goo.ne.jp/yuukouboh/d/20091221です

S0128

あら

向きが反対なだけじゃなく

胴の形もちょっと変か

 

作り方知りたい?

今日はもう寝るし

明日はお出かけ

泊まりになるかもしれないから

あさって

考えよう

S0129

向きはすぐ治った

この方が尻尾が折りやすい

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンコン食べちゃったの!

2009-12-20 17:53:34 | 食べ物

Imgp6947

ジャコを手に入れたら

あらあ

レンコン食べちゃったの!?

ブロッコリーでやった

冬のブロッコリーって

おいしいね

キャベツも

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォザ モヤ(魂よ 奮いたて!)

2009-12-20 16:57:39 | 本と雑誌

「アフリカの蹄」

この本のほうが

ン・コシシケレリ・アフリカの歌にあふれていました

この中の歌詞の

ウォザ モヤというのは(このバージョンはウィザ・モヤと聞こえる)

ズ―ル語で 魂よ 奮いたてと言う意味だそうです

 

天然痘が絶滅宣言されたあと

そのウィールスをつかって

黒人社会を滅亡させようとしたたくらみと

闘うお話です

 

エイズ 天然痘 近くでは新型インフルエンザ

ウィールスの話が飛び交いますが

癌と闘う

と言うようなことも含めて

命の仕組みは

人間の側からだけ見ているけれど

命全体の仕組みから見ると

不思議なことがいっぱいありそうだ

 

それを

人間が

まるで神にでもなったかのように

操縦する気になる

そういう話

 

闘う側も

勿論 人間の論理

 

それはいいのよ

 

神になりたくなった悪魔が怖い

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は寒い

2009-12-19 16:45:53 | ブログ

Ashi

寒くて寒くて

足元

こんな感じ  足首にはスキーの足ホッカ

モクモクのジャンバースカートの下に

ズボンもはいている。

体も痛くて

痛!痛!と動いている感じ

 

先日役場にあった体力測定器に

72歳ぐらいだと言われちゃった

 

人より早く年取るのか?

 

そうはいっても

ケア施設に行って

サンタを教え始めると

そんなものは吹っ飛んでしまう。

 

なかなか大変でしたよ

お年寄りには

折り紙は難しいのね

空間認識ががたがたしておいでです

だからいいかもね

 

間が持たないといけないと思って

花てぼツリーの準備もしていったけれど

サンタでいっぱいいっぱいでした。

 

皆さん

一つ作ったって

忘れちゃうと二つめも作りましたが

かわいいのが出来てうれしそうだけれど

覚えられた人は

少ないようです

花てぼツリーまで行くと

くたびれ果てる感じなので

折り紙はサンタさんだけにしました

 

紙芝居で

「転失気」やってきました

大喜びしてくれたおばあちゃんがいて

やりがいがありました

 

ケア施設の皆さんに励まされた感じですね

 

先日作った

クリスマスもビールもプレゼントして来ました

 

背の大きい男の職員が脚立に乗って

飾ってくれました

帰宅すると

また具合が悪いですが

意外と

泳ぎ始めれば

また嘘のように元気になるのです

 

怠け病だなこりゃ

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「空夜」「アフリカの蹄」

2009-12-19 08:21:34 | 日本の本

51b2ct595pl__sl500_aa240_

 

「空夜」と言う本は

やはり恋愛小説だったのかも知れない

二組夫婦の間壊れている人たちの

奥方たちの恋愛を書いてる

 

私はどちらかと言うと

壊れてる夫婦のほうが興味があったけれど

どちらも私の守備範囲ではないのでパス

ブログ友の間では

近頃「愛」に関する記事が多いけれど

潤いのない私は 

どうも

苦手

 

 

「アフリカの蹄」は前読んだ「アフリカの瞳」の前段にあたる

二組ある話の後段を読んでから前段を読むことが続いて

それぞれ独立した話だからいいけれど

前回はエイズの話で今回は天然痘です。

「空夜」は「空山」と言う話の前段です

Lx

 

 

 

今日は

ケア施設に

サンタと花てぼツリーをお教えしに行って来ます

20081721

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪にならなかった

2009-12-18 06:44:30 | ブログ

2m0080908

夕べ

プールからの帰り道

霙(みぞれ)になった

昨日の朝は下館 協和地区は霰(あられ)になって真っ白だったって

夜中に軽トラで仕事から帰る

我が家の王子が心配だったが

無事帰宅したようなので

外を見ると

雪の気配もなく

よかった

 

私の乗る車は冬タイヤを履いてますが

雪だったら

だめ

出ません

 

今朝は地震がありました

がたがたと縦揺れの後ゆらゆらゆらと横揺れ

震度は4だったそうです

震源は近かったのですね

 

「地震は夢じゃなかったのね

本当かァ」

と言ってまた武蔵は

 

さて

温かいものをこしらえよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い日の温かいスープ

2009-12-17 15:20:07 | 食べ物

Imgp6913

寒いです

温かいスープ

私が家を出るときは

武蔵も王子も寝てますからね

あとで温めて食べられるものをつくって出かけます

葉物の味噌汁がだめ

煮すぎるから情けないことになる

ブロッコリーの歯ごたえを残さないとおいしくないけれどね

帰宅したら

食べてありました

Imgp6917

モヤシ!冷蔵庫にありました

もう時間がないから

根っこもとらず(久さんごめん)ひげもとらず

さっと湯がいて

胡麻ドレッシングにカレー交じりにして

漬けて家を出た

帰宅後食べたら

これは旨い!

 

今日の朗読講座の課題は

中島敦「名人伝」

面白かった!

先週インフル騒ぎで

講習パスしてしまったのを

来週補習をしてくださることになった

 

耳で聞いてお伝えするのは難しいお話

しかし

面白い

よくお勉強してから読んでみます

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする