先日、「親の家のかたずけー挫折編」でキッチンのかたずけをあきらめた話を書きましたが
異変がありました。
なんと、キッチンの引き出しがかたずけられていて、
ごちゃごちゃになっていた密閉容器も揃えてありました。
特に、何も言わなかったのですが自分でかたずけたのですね。
といっても、断捨離して捨てたわけではなくて、私の見えないところに収納したのですが。
それでも、今使っている場所を使いやすくしようとしたことは 大きな前進です。
それと、2階の押入れにぎっちり詰まっている布団を捨てることになりました。
最初は、半分は残したいという思いがあったようですが、
古い綿のお布団は打ち直しをしないと使えないこと、
かいまきは、使う人がいないこと、
第一泊まる人がいないし、もしそうなったらリースがあること、
新しいと思っていても10年以上経っていること、
このような理由で、捨てたほうがいいのでは?と考えてもらい
結局全部捨てることになりました。10組はあります。旅館ができますね。
これは、とーちゃんがひとつひとつ、「捨てたほうがいい理由」を説明してわかってもらいました。
もう一つよいことがありました。
それは知らず知らず、とーちゃんの意識改革も進んでいたことです。
実家の古いものをコレクションしようとしていたのですが、結局それも自分がいなければ
ごみになると思ったのか、実家から物が流入するのが止まりました。
実家のかたずけでやっかいな思いをしているので、そのような考えになったのでしょう。(←よかったよ~)
思い出の品が無くなっても、思い出はなくならないので大丈夫。
押入れがからっぽになっても、人生はからっぽにならないので大丈夫。