今日は、暖かい。散歩に行って脚を鍛えなくては・・
ここは約600所帯の団地です。
裏道が有って急な坂を上がると、千葉県と市原市の境に道路が通っています。
向かって右側は千葉市・左側は市原市・
けもの道のようですが、学生などは自転車で駅まで。
車も殆んど来ないので、森林浴しながらお散歩
土地の持ち主が置いたのか?ベンチも。 このような可愛いい彫像は農家の方の癒やし?
大好きな柿の木に実がなっています。 鮮やかなサンタンカは樹木の中で目立ちます。
歩いていると、コスモス畑 秋の散歩は嬉しいプレゼント・
20年ほど前に建てられた、アメリカ人による基督教会。
現在は日本人牧師が運営しています。 International School には少学生から高校生まで在籍しています。
帰り道には普通の住宅地を通って帰ります。
知りあいのお宅に咲く「黄色の彼岸花」 お隣の家の「白いシュウメイギク」
今日のお散歩は収穫がありました。約6千歩(*^^*)
ご近所の散歩、緑が多くていいですね~♪
秋の花もたくさん見れますし。
ボクも昨日、地元の大森ふるさとの浜辺公園や、
大森海苔のふるさと館を散歩し、
「高砂コレクション展(蒲田)」を見て来ました!
17,000歩超でしたよ(笑)
歩いてみないと分からない場所があります。
大森も色々な公園・館など楽しみが沢山ありますね。
17、000歩の散歩凄い!!
cyazさんはまだ若いから、益々健康維持と兼ねて素敵な散歩を続けてくださいね。
一度に二つの市を通れるの事は
中々ないです。
秋の花も沢山咲いていて
お散歩にはほんとにいい季節に
なりました。
無理しない程度のお散歩しましょう!
家に籠ることが多ですが、近くの散歩で
新しい発見がありますね。
少しずつ距離を伸ばしてみようと思います。
徳さまも足の具合が良くなって下さいね。(^^♪
楽しんでいます。
秋は、体も動いて気分は晴れ晴れですね。
めぐん様のの様に沢山は歩くことができませんが、お互いに体力維持してゆきましょう。