昨夜11時少し前、珠洲市役所市民交流センターで火災が発生。
観光交流課の隣の部屋で、かつて県事務所が入っていた当時は当直用に使用されていた場所だ。火の気はなく、夜間の人の出入りはできない場所であり、今朝の時点では原因は不明。
その後の現場検証で、ヒーター後ろにあるコンセントのトラッキング現象が原因と判明。
トラッキング現象というのは、長い間コンセントにプラグを差し込んでいると,プラグの部 . . . 本文を読む
12月定例会一般質問。
8人が登壇し、私は6番目。
質問項目は過去2回の半分程度。項目を減らしてじっくり取り上げる方針でいったが、原稿の量は前回並み。持ち時間は30分で、前回は1分30秒ほど残したので、今回も楽勝と思ったが前半ゆっくり話しすぎて、最終版は駆け足になってしまった。
失敗の原因は登壇直後にある。開始時間をチェックするのを忘れて質問開始してしまったのだ。
これまでは経過時間 . . . 本文を読む
石川県社会法律センター第34回総会で講演をさせてもらった。
石川県社会法律センターの弁護士さんは現在15人。
総会は支援団体の皆さんも含め約100人が参加。
演題は「脱原発と地方議員団」。
政府と電力電力会社が再稼働に向けて突き進む中、全国で稼働する原発は8基となった。
来春には全原発が停止となることが予想されるが、再稼働阻止は原発現地のたたかいに委ねられているのが現状だ。
そ . . . 本文を読む
最近、家にいるときは雨ばかり。
昨日は久しぶりに晴れ間がのぞき、家の周りをカメラをもってぶらり。
12月のうちの周りを少し紹介。
もう花が散るサザンカもあればこれから雪の中で咲くサザンカも。
裏山には冬の野イチゴがいっぱい。
サルトリイバラ?
これまた裏山にいつの間にかムラサキシキブが
空を見上げるとV字編隊 . . . 本文を読む
昨日からの雪、そして今朝の冷え込みも厳しく天候が心配される中、「さよなら!志賀原発」七尾集会が10時から七尾サンライフプラザで開催された。
会場には富山からの参加者約100人、県内各地からも400人以上が集まり満席で、床で座る人、後ろで立ったままの人も。
地元七尾市の笹川栄子さんの司会ではじまり、石川県平和運動センター柚木光代表のあいさつ、そして富山県からの参加者を代表して富山県平和運 . . . 本文を読む
防衛大臣の適格に欠ける、と指摘されればまさにその通り。沖縄の怒りも当然。このままではますます国益を損なうという指摘もその通りである。
あとはどういうタイミングで、どういうシナリオの中で辞任するかである。
皆さんの怒りは当然だろうし、地元石川2区の支持者の皆さんはさぞやがっかりしておられることだろう。
私の感情はと言えば、実は申し訳ないという思いが先に立つ。
昨年まで在籍した石川県平 . . . 本文を読む
下記日程で「さよなら!志賀原発」七尾集会が開催される。
日時:12月10日(土)10:00~11:45
会場:七尾サンライフプラザ
主催:「さよなら!志賀原発」実行委員会
内容:①講演「放射能汚染の実態について」
講師 国分俊樹さん(福島県平和運動センター)
②報告「子どもたちを放射能から守ろう」
畠山浄さん(七尾市常福寺)
③報告「志賀町、南相馬市の . . . 本文を読む
13日の一般質問の通告をだしました。
明日の正午が締め切りですが、今回は6番目。2時頃の質問か。
以下、提出した項目です。
ケーブルテレビを観ている方から質問項目が多すぎるとの声も頂いてますので、今回はこれまでの半分くらいの質問項目にして、質問原稿を作ってみようと思います。
質問時間はこれまで通り29分?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1.珠洲 . . . 本文を読む
珠洲市議会12月定例会が今日、開会した。
冒頭「TPP交渉参加の反対に関する決議」が議長を除く13人中12人の賛成多数で可決された。
反対は浜田隆伸議員。TTPについては国民の間でも賛否両論あるので、彼なりに思いを貫くのは立派。ただ、改選前の昨年12月議会では彼を含めた全会一致でTPPに慎重な対応を求める請願が採択されているので、今回反対に転じた理由について明確にした反対討論をぜひおこなっ . . . 本文を読む
2003年12月5日、関西電力、中部電力、北陸電力3社の社長が珠洲市役所を訪れ、貝蔵治(かいぞうおさむ)珠洲市長(当時)に対して珠洲からの撤退を伝えた。
あれからちょうど8年。
3.11を経ての今年の12月5日は特別の意味合いがある。
かつての推進派の皆さんは、「凍結」について電力会社が電力会社の事情で勝手に撤退していったと総括をした(組織的な総括はいまだにない。個々人の発言を私なり . . . 本文を読む
金沢大学地域志高塾が興能信用金庫と共催で実施する「奥能登流医療福祉の地域ビジネス講座」の3回目(最終日)に午前、午後と参加。地域ニーズ調査(現地視察)と合わせて4日間の日程で、私はこの間、半日だけの欠席。
最初に福祉医療に関する課題や具体的な実践報告を兼ねた講演を受けたあとは、基本的にグループ討議。
最初はどうなることかと思ったが、最終的に4つに分かれたグループそれぞれからユニークなアイデ . . . 本文を読む
11月18日の北陸中日新聞でも紹介されていたが、原発推進組織である日本原子力産業協会の参事、北村俊朗さん(67歳)が、福島第一原発の原発震災で被災者となり、避難所や借り上げ住宅で過ごす日々の中で書いた「原発推進者の無念 ~避難所生活で考え直したこと」(平凡社新書)を読んだ。
北村さんは、福島第一原発と第二原発の中間あたり、富岡町で奥さんと猫5匹と住み、被災した。
翌12日の「福島第一原発で . . . 本文を読む
10日ほど前に「がんばれ!一川防衛相」と精一杯のエールを送らせてもらったが、残念ながらますます窮地に。
1995年に沖縄県で起きた米兵による少女暴行事件について「正確な中身を詳細には知らない」という発言で民主党内の視線も冷ややかに。もはや閣僚としての年越しは無理だろう。
さて、今晩は7時から市長の市政懇談会が三崎公民館で開催されたので出席。11月10日の上戸公民館を皮切りに市内各地で開催さ . . . 本文を読む
12月6日開会となる珠洲市議会12月定例会に議案提出する請願、意見書等の提出が今週火曜日(11月29日)に締め切られ、政友会会長の森井市議から「TPP交渉参加の反対に関する決議(案)」が提出された。
決議(案)は、TPP参加について、食料自給率向上と矛盾し、農林漁業を基礎としている地域社会を根底から覆すものであり、さらに食品安全基準の緩和、医療、公共調達、郵政、労働への参入など国のあり方に . . . 本文を読む