オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

人形市

2009-11-10 | Weblog

11/10(火) 今日の弁当は、アオリイカとシメジ・韮のバター焼と小松菜と油揚げの煮物。これに、私とK君には昨夜の残りものギョーザを付ける。

米四合を炊き、四人前の弁当とオニギリ二個を作る。梅干オニギリがあるK君以外は、日の丸弁当にして彩りを添えた。

 

昨夕、Com社のK氏に来社いただき打ち合わせ。クライアントのK氏にわざわざお越し頂き恐縮の限り。

K氏とは、私が今の氏の年齢位の頃知り合った。バブルが始まった頃、アンテナショップの運営スタッフとして、入社間もないK君達が配属された。当時から、K氏は気さくで人なっこい処が皆から好かれていた。

折角来てもらったので、打ち合わせを終えた後、今日から始まった人形市(9日~11日まで)をブラブラと散歩がてら案内する。人形町通りで行われる人形市は、比較的に歴史の新しいイベント。

            

和・洋の人形、ジュサブローから木目込み人形、手作りの玩具など56店舗(小間)が軒を競い、見て歩くだけでも愉しい。携帯カメラで写真を少し撮るが、中には写真お断りと云う処もあった。

 

人形市を見物した後、渋谷宇田川町の飲み処「奈加野」へ移動。何時ものmy焼酎「伊佐美」を炭酸割で飲む。K氏も中々いける口で、生ビールから焼酎とぐいぐいとやる。若い頃の話から、最近の動向で盛り上がり、すっかり出来上がってしまう。

そのままおとなしく帰ればいいのだが、仕上とばかりラーメン屋に入りラーメン&生ビールをやる。これが利いたか、電車で乗り過ごし、渋谷と自由が丘を往復。帰宅は零時過ぎとなった。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする