やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ツバメ(再営巣)(富山市上袋)

2016-06-28 19:15:38 | 鳥類

富山市南部にあるショッピングセンターの柱で、ツバメが巣作りを始めていました。富山の2016年のツバメ初見日は3月29日なので、この営巣は2回目以降あるいはやり直しの営巣だと思います。『ウィキペディア/ツバメ』(2016/06/28)には、「1回目繁殖に成功したつがいあるいは失敗したつがいのうち、詳細は不明であるが、相当数のつがいがその後2回目あるいはやり直しの繁殖をする』とあります。

(再営巣し始めたツバメ 2016/06/11》 

 (再営巣し始めたツバメ 2016/06/11》

《抱卵?するツバメ 2016/06/25》 

《抱卵?するツバメ 2016/06/25》  

 《ツバメの巣の下に掲げられた注意書き 2016/06/25》 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頼成の森のキノコ(11)アミスギタケ(県民公園頼成の森/砺波市頼成)

2016-06-28 05:12:10 | キノコ

2009年4月から2011年3月にかけて、県民公園頼成の森で見かけたキノコの写真があります。これらのキノコについて、順次報告していきたいと思います。なお、キノコは、富山県中央植物園橋屋誠氏に実物をもとに同定いただきました。

アミスギタケは、サルノコシカケ科タマチョレイタケ属のキノコで、春から秋にかけて広葉樹の枯れ木に発生します。スギの名がついていますが、針葉樹のスギからは発生しないようです。傘は円形で中心は浅く窪み、表面はベージュ色で褐色の小鱗片で覆われます。(『カラー版きのこ図鑑』参照)

《切り株から発生したアミスギタケ 2016/08/26》

《切り株から発生したアミスギタケ 2016/08/26》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする