雨上がりの駐車場の水たまりで、スズメが水浴びをしていました。
《駐車場の水たまりで水浴びするスズメ 2017/07/26》
《駐車場の水たまりで水浴びするスズメ 2017/07/26》
《駐車場の水たまりで水浴びするスズメ 2017/07/26》
雨上がりの駐車場の水たまりで、スズメが水浴びをしていました。
《駐車場の水たまりで水浴びするスズメ 2017/07/26》
《駐車場の水たまりで水浴びするスズメ 2017/07/26》
《駐車場の水たまりで水浴びするスズメ 2017/07/26》
このところ、水の流れていないきれいな側溝を見かけると、何か落ちていないかと気になるようになってきています。猿倉山森林公園の車道の側溝では、春にマヤサンオサムシを見かけています。
この日に見かけたのは、ミミズを食べている黒っぽい虫です。初めはオサムシの幼虫かなとも思いましたが、どうやらオオヒラタシデムシの幼虫のようです。
《側溝の中でミミズを食べるオオヒラタシデムシ?の幼虫 2017/07/14》
《側溝の中でミミズを食べるオオヒラタシデムシ?の幼虫 2017/07/14》