公園を1時間ほど散策して、そろそろ帰ろうと駐車場に戻ってくると、頭のそばを黄色っぽい虫が飛んでいきました。慌てて眼で追いかけると、近くのサクラの幹にとまりました。5~6mほど上の方だったので、しばらく降りてこないか待ちましたが、結局アップの写真は撮れませんでした。
撮った写真を見ると、ホソアシナガバチの仲間のようです。ホソアシナガバチの仲間にはムモンホソアシナガバチ、トウヨウホソアシナガバチの2種がいて、頭楯に縦線があるかないかで区別できる(縦線があればトウヨウ、無ければムモン)ようですが、この写真では区別できません。
今日は啓蟄、そろそろ冬眠していたいろいろな生きものが動き出します。今年も、身体と頭のリハビリを兼ねていろいろなフィールドに出かけて生きものに出会いたいと思っています。
《ホソアシナガバチの仲間 2019/03/05》
※ 我が家の庭では、昨日、ジンチョウゲが一輪咲いていました。まだ辺りに春の香りが漂うまでにはなっていません。
《咲き出したジンチョウゲの花 2019/03/06》