やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

ニホンアカガエル(富山市婦中ふるさと自然公園/富山市[婦中町]新町)

2019-05-04 05:44:46 | 両生類

小さな流れに沿った歩道を歩いていると、草むらからニホンアカガエルが飛び出しました。

ニホンアカガエルはヤマアカガエルとよく似ています。見分け方は、
 ① 
目の後ろの黒い部分の後ろから続く隆起(背側線)が、ニホンアカガエルではほぼまっすぐでほとんど曲がらないのに対し、ヤマアカガエルでは左右が近づくように曲がっています。
 ② ニホンアカガエルの喉にはふつう斑紋がありませんが、ヤマアカガエルの喉にはふつう黒い斑紋があります。
などと図鑑などには書かれています。
しかし、「ふつう」「ほぼ」「ほとんど」などと断定されていないように、写真の写し方によっては区別に困ることもあります。
 


草むらから飛び出したニホンアカガエル 2019/05/03》


ニホンアカガエル(背側線はほぼまっすぐです) 2019/05/03》


ニホンアカガエル(喉に斑紋がありません) 2019/05/03》


ニホンアカガエル(喉に斑紋がありません) 2019/05/03》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする