やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

キトンボ(交尾&産卵)(空港スポーツ緑地/富山市秋ケ島)

2014-10-09 04:17:53 | 昆虫類

石積み護岸の人工池で、キトンボが交尾し、産卵していました。

キトンボの産卵は独特のようで、「一旦腹端を着水させ、蓄えた水を接着剤代わりにして水際の泥や植物に卵を貼り付ける、接水打泥産卵です。ただし、個体数が多い水辺では、干渉個体を避けるように打水産卵を行うことも」(ウェブサイト『四万十市トンボ自然公園/赤トンボの見分け方』2014/10/08)あるようです。http://www.gakuyukan.com/doc/trivia/10.html

観察した池では、連結したキトンボが、石積み護岸や池の中の岩に一度ぶつかるような仕草をした後、すぐそばの水面に打水産卵しているように見えました。この池には泥がないので、こういう仕草をしたのかも知れませんが、いずれにしても産卵は2段階の仕草で行われるようです。

《護岸の石積みにとまり交尾するキトンボ 2014/10/08》 

《連結して打水産卵するキトンボ 2014/10/08》 

 《連結して打水産卵するキトンボ 2014/10/08》 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリギリス♂(牛岳温泉スキー... | トップ | アキアカネ(交尾)(空港ス... »
最新の画像もっと見る

昆虫類」カテゴリの最新記事