消えかかった雪の上に、キジバトの足跡(キジバトとスズメのほかに、この庭で地面を歩いた鳥はいないと思います)。
キジバトの足は、「三前趾足」(前側は第2~第4と3本の趾、後ろ側は第1趾の1本の趾からなる足)です。
キジバトはスズメと比べると、大きくて体重がスズメもかなり重いので、こういう状態の雪の上でもわりとはっきり足跡が残ります。
《雪の上に残されたキジバトの足跡 2025/02/20》
《雪の上に残されたキジバトの足跡 2025/02/20》
※ 「庭のキジバト(2025/02/19 )」
※ 市立図書館から2月22日(土曜日)に借り出してきた本です(妻の借りた本が含まれています。借りた本を返却期限内に読み切れるのかどうか…)。
1 『新種発見ー見つけて、調べて、名付ける方法ー』(馬場友希ほか・著)
2 『うたたね』(川内倫子・著)
3 『食べるノヲト。』(松重豊・著)
4 『大人の流儀』(伊集院静・著)
5 『老後とピアノ』(稲垣えみ子・著)
6 『百年人生の愉しみ方(人生のレシピ)』(五木寛之・著)
7 『谷村新司詩集ー夢のその先ー』(石原真澄・著)
8 『思い出の童謡・唱歌60代ー令和に伝えたい心に響く歌101ー』(齋藤孝・著)
9 『脳梗塞の再発を防ぐー退院後の再発を防ぐー』(岡田靖・著)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます