田舎の姉が冥土に旅立ちました。私の田舎では荼毘を告別式前に済ますのが通例ですが、告別式前に荼毘に付すという流れは、近親者に故人の死を現実と受け容れるよう強く促す儀式なのではと考えさせられました。
実は、火葬場で行われる儀式に参列したのは今回が初めてです。不謹慎と思われるかもしれませんが、参列したとき私に去来した感慨をありのままに述べてみます。
まず、葬儀の前夜のことから始めます。泊った先は実家で、今は甥が一人で住んでいます。家督を継いだ姉が、古くなった家を自力で建て替えたものです。姉はパーキンソンを患っていて、自分の意志で半年前からその家を出て老人ホームに入所していました。
それから半年経っても、家財道具は姉の生前そっくりそのままに残されています。姉のお気に入りだった広い台所も、自炊をしない甥はほとんど使っていません。その台所に立つと、今にも姉が笑顔でガラス戸を開け、元気な姿を現わすのではと何度も思わされました。そういう意味で、姉は私の中ではまだ生きたままで、生前の感傷に強く囚われるのも仕方のないことでした。
翌日の葬儀の日、棺に入っている姉の亡骸に会いました。死に化粧のつもりでしょうか、唇が少し開いて前歯が覗いていました。業者がよかれと思ってやったことでしょうが、どう見ても違和感があり、生前の微笑みとはほど遠いものでした。やはり亡骸は亡骸で、生前とは似ても似つかないものだと思い知らされました。
火葬場で初めて焼き上がったばかりの人骨を見ました。原形を何とか保っていたのは頭蓋骨、骨盤、大腿骨など大きな骨だけでした。当たり前ですが、故人の面影はどこにもなく、生き物が物質界に帰るとはこのことかと腑に落ちた気分でした。
遺体の焼却を担当している人々は日々同じ光景を目にしているのです。彼らにしてみたら、死というものに対する特別な感傷など自然に失せるものだろうと思わざるを得ませんでした。
こうした現実の出来事は、私の姉に対する感傷を見事に断ち切ってしまいました。荼毘に付された遺骨はそれだけ強烈なものでした。そのせいか、遺骨を前にして執り行われた告別式では、いつになく淡々とした感覚に囚われてしまいました。
甥は、姉の建てた家をそのうちたたむつもりと言っています。一人住まいには広すぎるというのが表向きの理由ですが、どうやら本音は他にあるようです。
姉と甥の間には軋轢があったようで、そのことを生前の姉はいつも電話で溢していました。親離れ・子離れできない母子関係によくあることで、甥の方もその葛藤には長いこと悩んで来たようなのです。そんな辛い想い出もあって決めたことなのでしょう。
姉の建てた家を取り壊してしまったら、最も大切な形見が無くなってしまうのです。姉が人生を賭けて建てた家なのですが、そんな姉の思いを知っているだけに、主のいなくなった家は虚しく哀れを誘うばかりでした。
恐らく故人の思い出というものは、遺された者の思惑如何で否応なしに遠ざけられるものなのでしょう。
偲ぶよすがの無くなれば 故人の面影 夢幻の如くなり・・・です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加中です。是非、下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますと、その日の順位が表示されます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
↓ ↓
実は、火葬場で行われる儀式に参列したのは今回が初めてです。不謹慎と思われるかもしれませんが、参列したとき私に去来した感慨をありのままに述べてみます。
まず、葬儀の前夜のことから始めます。泊った先は実家で、今は甥が一人で住んでいます。家督を継いだ姉が、古くなった家を自力で建て替えたものです。姉はパーキンソンを患っていて、自分の意志で半年前からその家を出て老人ホームに入所していました。
それから半年経っても、家財道具は姉の生前そっくりそのままに残されています。姉のお気に入りだった広い台所も、自炊をしない甥はほとんど使っていません。その台所に立つと、今にも姉が笑顔でガラス戸を開け、元気な姿を現わすのではと何度も思わされました。そういう意味で、姉は私の中ではまだ生きたままで、生前の感傷に強く囚われるのも仕方のないことでした。
翌日の葬儀の日、棺に入っている姉の亡骸に会いました。死に化粧のつもりでしょうか、唇が少し開いて前歯が覗いていました。業者がよかれと思ってやったことでしょうが、どう見ても違和感があり、生前の微笑みとはほど遠いものでした。やはり亡骸は亡骸で、生前とは似ても似つかないものだと思い知らされました。
火葬場で初めて焼き上がったばかりの人骨を見ました。原形を何とか保っていたのは頭蓋骨、骨盤、大腿骨など大きな骨だけでした。当たり前ですが、故人の面影はどこにもなく、生き物が物質界に帰るとはこのことかと腑に落ちた気分でした。
遺体の焼却を担当している人々は日々同じ光景を目にしているのです。彼らにしてみたら、死というものに対する特別な感傷など自然に失せるものだろうと思わざるを得ませんでした。
こうした現実の出来事は、私の姉に対する感傷を見事に断ち切ってしまいました。荼毘に付された遺骨はそれだけ強烈なものでした。そのせいか、遺骨を前にして執り行われた告別式では、いつになく淡々とした感覚に囚われてしまいました。
甥は、姉の建てた家をそのうちたたむつもりと言っています。一人住まいには広すぎるというのが表向きの理由ですが、どうやら本音は他にあるようです。
姉と甥の間には軋轢があったようで、そのことを生前の姉はいつも電話で溢していました。親離れ・子離れできない母子関係によくあることで、甥の方もその葛藤には長いこと悩んで来たようなのです。そんな辛い想い出もあって決めたことなのでしょう。
姉の建てた家を取り壊してしまったら、最も大切な形見が無くなってしまうのです。姉が人生を賭けて建てた家なのですが、そんな姉の思いを知っているだけに、主のいなくなった家は虚しく哀れを誘うばかりでした。
恐らく故人の思い出というものは、遺された者の思惑如何で否応なしに遠ざけられるものなのでしょう。
偲ぶよすがの無くなれば 故人の面影 夢幻の如くなり・・・です。
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ランキングに参加中です。是非、下をクリックして順位アップに応援お願いします!
クリックしますと、その日の順位が表示されます。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ
↓ ↓
年齢的には先に逝くかもしれません
亡骸はやはり
別の物体に想えますよね
もうそこには生前の面影もなく
哀しみもこみ上げなかったことを
思い出しました
しばらくしてから
淋しさが襲ってきます
不眠、体調にお気を付けください
お姉さまのご冥福
お祈りいたします
“高齢者” に仲間入りした私などは、
年上の身内の不幸をもすんなり受け容れられるのですが、
若い子ども世代がどんなふうに反応するかは流石に気になりますよね。
相談されたら乗りますが、こちらから口を挟むつもりはありません。
まぁ、なるようにしかならないので黙って見守るだけです。
不思議と感情がありませんでした。
骨壺の中に好きな骨を入れて下さいと、
白手袋の係の人に言われました。
ただタンタンと選び入れました。
ヒゲジイさんの、
(焼き上がったばかりの人骨)という
焼き上がったばかり← 美味しそうな
食べ物に思えました(^-^;
ブログ、新しくして名前もかわりました。
また、宜しくお願い致します。
>ブログ、新しくして名前もかわりました。
お恥ずかしい話ですが、あなたのブログがわかりません。
テクテクさんの名前には、リンク先のURLが貼られていませんので、
今度からで結構です。
あなたのブログのURLを貼ってもらえませんか?