どーせねー走れませんよーだ!
と、ふてくされているたこだよ。
あ〜あ、やっと走れるようになったのに
浮かれて動きすぎてアキレス腱を痛めちゃって・・・
絵に描いたようなアホですな〜Σ(;・∀・)
アキレス腱は、これまでの故障のように
何年も何ヶ月もかかることなく治るだろうけど、
それでもいまは炎症を起こして腫れてるので
しばらくはランはお預けしとかないと。
ということで、金曜日からしばらくランオフすることにした。
こういうときは、筋トレをがんばるしか
することないな〜。
そういえば、筋トレがんばる!とこれまで言ってきたけど、
さほどがんばってきてない気もする。
そもそも筋トレって、
週のうち3〜4日実施すればいいらしい。
お休みして筋繊維の回復を図ることもだいじだもんね。
そういうわけで、ぼちぼちと筋トレしてきてるのだけど、
たこがやっている筋トレをここでちょいとご紹介しましょう。
まず、目が覚めてほぼ毎日やってるもの。
腹式呼吸で思いっきりおなかをふくらませて
口から息を吐きながら30秒間思いっきりおなかを引っ込めつつ
背中を床に押し付ける。
これを10回。
やってる途中で二度寝してしまうことがよくあるΣ(;・∀・)
それから、最近知って毎日やってるもの。
30秒でプルプルしてくるけど、がまん!
毎日10秒ずつふやしていくんだそうな。
いまは、この姿勢を2分間キープ。
一日に1回でいいらしいけど
気が向いたら日に数回したり、時間を延ばしたりしてる。
最長で4分続けられた。
四股のポーズ。30秒キープ。
1日3回だそうだけど、
2、3回目は忘れることが多いΣ(;・∀・)
あと、ときどきやってるのが
ヒップウォーク。
ほかに、スクワット、足上げ腹筋、四股ふみ。
毎日してるものは、やっぱり、効果を感じてる。
何年もかけて猫背を直してきて、
だいぶ姿勢はよくなってきたんだけど
この姿勢を保つのがずいぶんラクにできるようになってきた。
あと、ちょっとずつポッコリおなかも
へっこんできたように思う( ̄▽ ̄)
ま、走れてれば、おなかがポッコリなることも
ないはずなんだけどね〜Σ(;・∀・)
さあ、いつになったら走れるかなあ?
橘100キロ完走がだんだん危うくなってきてる気がするなあ。
それでなくとも危うかったのに。
なんせ、ほぼ初心者からの挑戦だから。
ただ、完全な初心者じゃないところは、
経験があることと、長時間動き続けられる能力が
残っていることじゃないかと思う。
それだけを望みに、完走に近づいていきたいと思ってる。
今月、炎天下で歩き回りすぎたと反省してるので
来月からは、もう少し自分の体力を考えてから
計画しようと思う。
ああ、それにしても、
はよ走りたい( ´・ω・`)