さて、きょうはもう、落ち込みも落ち着き、
なにくそ精神も落ち着いてしまい、
早朝ランは起きれなくて断念Σ(;・∀・)
そのうち雨が降り出して、
ああ、きょうはランオフかぁ?
う〜ん、サボりたくもあるけど、サボると戻るし・・・
ともんもんとしていたら、やんでくれました。
よっしゃあ!山へ行くか。
長谷公園まで車。
霊園〜三日月山15'54"-2'05滞在
三日月山〜立花山16'51"-6'55滞在
立花山〜三日月山分岐13'36"
三日月山分岐〜霊園9'17"
トータル1:04'41"
平坦はほぼすべて走りました。
三日月山までは平凡なペースですが、
立花山までは速くなりました。
えらいきついわ〜、と思っていたら、
ペースがいつもよりも速かったからなんでした。
それでも、ピークについたときのへたばりかたが
以前速く走ってたときよりも
いまいち少ない気がします。
追い込み方が少ないようです。
追い込めなくなってるってことでしょう。
ここでもっとがんばることで
強くなれるんだろうなあ。
これはこれからの課題のひとつです。
くだりは以前のペースとほぼ互角になったようです。
走りはもう完全回復といっていいかも( ̄▽ ̄)
いやいや、油断すまい。
とはいえ、
ようやく左の脇とお腹の筋肉が伸びたらしいです。
コリがとれたみたい。
ようやっと、動くようになりました。
えらいラクに走れるようになりました( ̄▽ ̄)
ここのコリがいちばんのネックだと思っていました。
ラスボス級をついに制圧できたといったところかな( ̄▽ ̄)
座骨神経痛も消えたっぽい。
もしかして座骨神経痛が完治したかな?
これは治らないだろうと諦めてたんだけど、
やっぱり、脇腹やら下腹と坐骨周辺の筋肉は
連動してるってことでしょう。
三日月山はきょうで299回目。
300回目は山頂でプチお祝いしようかな( ̄▽ ̄)
なにくそ精神も落ち着いてしまい、
早朝ランは起きれなくて断念Σ(;・∀・)
そのうち雨が降り出して、
ああ、きょうはランオフかぁ?
う〜ん、サボりたくもあるけど、サボると戻るし・・・
ともんもんとしていたら、やんでくれました。
よっしゃあ!山へ行くか。
長谷公園まで車。
霊園〜三日月山15'54"-2'05滞在
三日月山〜立花山16'51"-6'55滞在
立花山〜三日月山分岐13'36"
三日月山分岐〜霊園9'17"
トータル1:04'41"
平坦はほぼすべて走りました。
三日月山までは平凡なペースですが、
立花山までは速くなりました。
えらいきついわ〜、と思っていたら、
ペースがいつもよりも速かったからなんでした。
それでも、ピークについたときのへたばりかたが
以前速く走ってたときよりも
いまいち少ない気がします。
追い込み方が少ないようです。
追い込めなくなってるってことでしょう。
ここでもっとがんばることで
強くなれるんだろうなあ。
これはこれからの課題のひとつです。
くだりは以前のペースとほぼ互角になったようです。
走りはもう完全回復といっていいかも( ̄▽ ̄)
いやいや、油断すまい。
とはいえ、
ようやく左の脇とお腹の筋肉が伸びたらしいです。
コリがとれたみたい。
ようやっと、動くようになりました。
えらいラクに走れるようになりました( ̄▽ ̄)
ここのコリがいちばんのネックだと思っていました。
ラスボス級をついに制圧できたといったところかな( ̄▽ ̄)
座骨神経痛も消えたっぽい。
もしかして座骨神経痛が完治したかな?
これは治らないだろうと諦めてたんだけど、
やっぱり、脇腹やら下腹と坐骨周辺の筋肉は
連動してるってことでしょう。
三日月山はきょうで299回目。
300回目は山頂でプチお祝いしようかな( ̄▽ ̄)