RunRunTako

takoのラン日記

マラニック48km

2017年06月05日 09時47分35秒 | マラニック
きのうは予定通りロングなお散歩に行ってきました。

が、二度寝して予定よりも1時間半ほど出発が遅れ、
午前5時に家を出ました。


まずは香椎宮にお参り。

久山経由で篠栗へ。

きっとまた誰かが登ってるだろう米の山が間近ですが、

この日は向い側のこっちの山に行きます。

猫峠へ。
ウルトラ仲間がよく行っていて
まえから気になってたんです。

家から約11キロで猫峠ののぼりに入ります。

篠栗八十八カ所巡りのお寺が点在するところなので、
公園などもあり、きれいに整備された気持ちのいい峠道です。
へんろ道がつかずはなれず走っていますが、
この日はロードだけを行くつもりだったので
そそられましたが入りませんでした。
いつかへんろ道も行ってみたいな〜。

約3キロでピーク。樹芸の森公園があり、そこでトイレ休憩。

鳴渕ダムが見えます。

ここからくだって萩尾の集落をとおり、
またのぼり。

だいぶのぼりました。


峠のピーク通過。

縁山(へりやま)地区におり、

この懐かしい分岐点から
玄海100キロのコースを逆走します。

まずは間夫(まぶ)峠を越えます。

向こうに犬鳴ダムが見えます。

大会のときには長いのぼりできつかったですが、
今回は長いくだり。
下りをちょっと走りましたが、
あら〜、どうも坐骨らへんが痛いです。
坐骨、治ってなかったのか〜( ̄◆ ̄;)
しかもペットボトルの水はジャバジャバ言うし
家の鍵につけてる鈴はシャンシャンなるし、
あとなにかわかんないけどジャカジャカなってるし、
走るってこんなにさわがしいものだったっけ?
わたし一人の静かな峠で一人で大騒ぎしてるみたい。

いつもわんわん盛大に吠えてたわんこもいまはいません。
鳥の鳴き声くらいしか聞こえなくて
のどかで気持ちいいので、
なんとなく気が引けてあんまり走る気になれませんでした。

脇田温泉におります。

川に沿って遊歩道を進みました。

そして県道92号線に出て、
北上します。



黒丸地区をとおり、
途中で92号線をはなれました。
違う道の方が景色がよさそうだったからです。


さぎの群れが大騒ぎしながら飛び立ってました。

歩きだとなかなか進まないせいか、
だんだんうんざりしてきました。
「もう田園地帯飽きた・・・」
「暑いし・・・」
などとへこたれながら進んでました。

で、予定通りのコースを行ってたら
帰りが夜遅くなりそうだったので、
内殿から福間駅に行くことにしました。

福間駅着16時33分。


47.9km 11時間33分 平均ペース14'28 /km

坐骨が痛かったのが残念です( ´・ω・`)
治さなくちゃ(  ̄^ ̄)ゞ

全線、ほとんどがのどかな田舎町か峠道で
かなりいいコースでした。
また行きたいと思います(^^)

うだうだとコンディショニング( ̄▽ ̄;)>

2017年06月03日 15時51分28秒 | ランニング
6月になりましたね〜。
でも、晴天続き!!
夏日の連続ですね。

6月1日は走りに行きました。
三日月山〜立花山
久々に屏風岩経由でおりてきました。
仕事があるので、サクッと。

距離6km

が、きのうときょうは部屋でうだうだと過ごしてます。
きのうは仕事をしていて、タイミングを逃した感じ。
きょうはただやる気が出なくてうだうだ・・・

せっかくからだの調子がいい方向に向かってるのに
なんだか走る気がしなくて( ´・ω・`)

坐骨はあれからコリは再発せず、痛みも出てません。
ただ、坐骨が大丈夫になったら
あとの背中やら腰やらが、やたらグラグラしてるような気がするんです。
正しい位置にきちんと収まらなずにグラグラしてしまう感じです。
コリもまだまだしっかりあります。
なんか、坐骨のコリがそれらの代表として矢面に出てたのが引っ込んだので
ほかのが目立ちだしたみたいな・・・

で、そのグラグラコリコリがどうにも気になって
それをはやくなんとかしたいと思って
走りには行かずにストレッチしたりマッサージしたり
背伸び運動をしてみてます。
いわゆるコンディショニングというものでしょうか。

これ、参考にしてます。
特に姿勢維持の面で。

こじこじさん著「背伸びランニング!」

座骨神経痛に効くストレッチと
背伸び運動は、とても効果がある気がします。

だいぶよくなってきた気もしないでもないようなあるような感じ・・・

6月になったことだし、
そろそろ復活ののろしをあげれるかなあ?
まあ、そのためには走らんとね( ̄▽ ̄;)>

あしたはロングに行こうと思います。
久々に近所をウロウロしようかな。

じつは
久住にミヤマキリシマを見に行きたいとか思ってたんですが、
5月に遊びすぎてお金がない!ということにきのう気がついて、
慌てて銀行の残高計算をしてみたら、
今月の引き落としは約3000円の余裕はあるっぽいことがわかり、
ギリギリではあるものの、ひとまずほっとしたんでした。
でも、あしたお金のかかる遊びに行くのは厳しい( ̄◆ ̄;)
ということで、近場をウロウロすることにしました。

にしても、なんで国民健康保険の引き落としが26日なわけ?
国民健康保険といやあ、自営業者が多いでしょうに。
自営業者というのは、25日にお給料が入る人々じゃないのよ!
多くは月末に入金があるんでしょうが!
その5日間のつなぎが非常にキビシーときがあるのよ〜( ̄◆ ̄;)
今月はまさにそれ!!
翌月頭に引き落としにしてもらえたら助かるのにぃ〜!
ま、考えずに使いすぎたわたしが悪いんですけどね(;・ω・)

最近ランキングがとっても落ちてしまいました。
復活の励みになりますので
よろしければ、クリックで応援お願いしますm(_ _)m