きのうは予定通りロングなお散歩に行ってきました。
が、二度寝して予定よりも1時間半ほど出発が遅れ、
午前5時に家を出ました。
まずは香椎宮にお参り。
久山経由で篠栗へ。
きっとまた誰かが登ってるだろう米の山が間近ですが、
この日は向い側のこっちの山に行きます。
猫峠へ。
ウルトラ仲間がよく行っていて
まえから気になってたんです。
家から約11キロで猫峠ののぼりに入ります。
篠栗八十八カ所巡りのお寺が点在するところなので、
公園などもあり、きれいに整備された気持ちのいい峠道です。
へんろ道がつかずはなれず走っていますが、
この日はロードだけを行くつもりだったので
そそられましたが入りませんでした。
いつかへんろ道も行ってみたいな〜。
約3キロでピーク。樹芸の森公園があり、そこでトイレ休憩。
鳴渕ダムが見えます。
ここからくだって萩尾の集落をとおり、
またのぼり。
だいぶのぼりました。
峠のピーク通過。
縁山(へりやま)地区におり、
この懐かしい分岐点から
玄海100キロのコースを逆走します。
まずは間夫(まぶ)峠を越えます。
向こうに犬鳴ダムが見えます。
大会のときには長いのぼりできつかったですが、
今回は長いくだり。
下りをちょっと走りましたが、
あら〜、どうも坐骨らへんが痛いです。
坐骨、治ってなかったのか〜( ̄◆ ̄;)
しかもペットボトルの水はジャバジャバ言うし
家の鍵につけてる鈴はシャンシャンなるし、
あとなにかわかんないけどジャカジャカなってるし、
走るってこんなにさわがしいものだったっけ?
わたし一人の静かな峠で一人で大騒ぎしてるみたい。
いつもわんわん盛大に吠えてたわんこもいまはいません。
鳥の鳴き声くらいしか聞こえなくて
のどかで気持ちいいので、
なんとなく気が引けてあんまり走る気になれませんでした。
脇田温泉におります。
川に沿って遊歩道を進みました。
そして県道92号線に出て、
北上します。
黒丸地区をとおり、
途中で92号線をはなれました。
違う道の方が景色がよさそうだったからです。
さぎの群れが大騒ぎしながら飛び立ってました。
歩きだとなかなか進まないせいか、
だんだんうんざりしてきました。
「もう田園地帯飽きた・・・」
「暑いし・・・」
などとへこたれながら進んでました。
で、予定通りのコースを行ってたら
帰りが夜遅くなりそうだったので、
内殿から福間駅に行くことにしました。
福間駅着16時33分。
47.9km 11時間33分 平均ペース14'28 /km
坐骨が痛かったのが残念です( ´・ω・`)
治さなくちゃ(  ̄^ ̄)ゞ
全線、ほとんどがのどかな田舎町か峠道で
かなりいいコースでした。
また行きたいと思います(^^)
が、二度寝して予定よりも1時間半ほど出発が遅れ、
午前5時に家を出ました。
まずは香椎宮にお参り。
久山経由で篠栗へ。
きっとまた誰かが登ってるだろう米の山が間近ですが、
この日は向い側のこっちの山に行きます。
猫峠へ。
ウルトラ仲間がよく行っていて
まえから気になってたんです。
家から約11キロで猫峠ののぼりに入ります。
篠栗八十八カ所巡りのお寺が点在するところなので、
公園などもあり、きれいに整備された気持ちのいい峠道です。
へんろ道がつかずはなれず走っていますが、
この日はロードだけを行くつもりだったので
そそられましたが入りませんでした。
いつかへんろ道も行ってみたいな〜。
約3キロでピーク。樹芸の森公園があり、そこでトイレ休憩。
鳴渕ダムが見えます。
ここからくだって萩尾の集落をとおり、
またのぼり。
だいぶのぼりました。
峠のピーク通過。
縁山(へりやま)地区におり、
この懐かしい分岐点から
玄海100キロのコースを逆走します。
まずは間夫(まぶ)峠を越えます。
向こうに犬鳴ダムが見えます。
大会のときには長いのぼりできつかったですが、
今回は長いくだり。
下りをちょっと走りましたが、
あら〜、どうも坐骨らへんが痛いです。
坐骨、治ってなかったのか〜( ̄◆ ̄;)
しかもペットボトルの水はジャバジャバ言うし
家の鍵につけてる鈴はシャンシャンなるし、
あとなにかわかんないけどジャカジャカなってるし、
走るってこんなにさわがしいものだったっけ?
わたし一人の静かな峠で一人で大騒ぎしてるみたい。
いつもわんわん盛大に吠えてたわんこもいまはいません。
鳥の鳴き声くらいしか聞こえなくて
のどかで気持ちいいので、
なんとなく気が引けてあんまり走る気になれませんでした。
脇田温泉におります。
川に沿って遊歩道を進みました。
そして県道92号線に出て、
北上します。
黒丸地区をとおり、
途中で92号線をはなれました。
違う道の方が景色がよさそうだったからです。
さぎの群れが大騒ぎしながら飛び立ってました。
歩きだとなかなか進まないせいか、
だんだんうんざりしてきました。
「もう田園地帯飽きた・・・」
「暑いし・・・」
などとへこたれながら進んでました。
で、予定通りのコースを行ってたら
帰りが夜遅くなりそうだったので、
内殿から福間駅に行くことにしました。
福間駅着16時33分。
47.9km 11時間33分 平均ペース14'28 /km
坐骨が痛かったのが残念です( ´・ω・`)
治さなくちゃ(  ̄^ ̄)ゞ
全線、ほとんどがのどかな田舎町か峠道で
かなりいいコースでした。
また行きたいと思います(^^)