暑い、暑いといえども九月。今日は名月早いものです。私は人と話しをしなくなって早、数ヶ月。
そのせいか思い出せないことが大くなり困ります。どうしたら良いのですか?おききします
暑い、暑いといえども九月。今日は名月早いものです。私は人と話しをしなくなって早、数ヶ月。
そのせいか思い出せないことが大くなり困ります。どうしたら良いのですか?おききします
平成28年5月22日、国立文楽劇場に於いて「舞扇会」が盛大に盛会に行われた。
一部、二部に別れているがこれは弟子が在るかどうかで分かれているだけで、決して技量に関係はしてない(誤解を生じない様に)と思う。
全体的によく勉強なさっていてどれもこれも素晴らしかった。
(少し演目が長いと感じたものもありましたがね。)
私は全体を観る為に後で拝見。
隣に先輩やらOSKの人も熱真に観賞していらした
何て言っても故若津也師の振付による〈十三鐘〉に注目。
さすが内容もわかり舞っていたなと拍手喝采。
夫どっこいの事も気になり最後宗家の演目は観られなかったけどね。(何度も観ているから、それに帰宅したら九時前に~)
やっぱり介護していたら思うようにいかんな。
高槻ジャズストリート2016に、行ってきました(娘が参加するので)
盛大なもので驚きと何もわからない私。尋ねてやっとたどりつき、駅の構内もバスの中もジャズが流れていてほんとやかましい限りです(こんなことは言ってはいけませんが~)
高槻の大きな毎年行われるイベントですが、初めての私。面食らっておりました。
チョコレートしかり、カーネーションしかり~
そんな今日は、「母の日」だそうです。
店先には色とりどりの花が並んでいて~
花はこんな日に買わなくてもと思いながら横目でちらり
私には送る人が居ないなと、でもくれる人がいる。
「感謝してる、いつも思ってるよ」そんな事言ってくれる。
「十分です」それで。
だってつぎの日は私の生まれた日です(五月は続いてるんです)この日の方が私にとっては喜ぶ日かな?72歳に、よく生きられたし
元気でね。(夫どっこいがその代り介護の身)
去年ほど行動出来なく、でも現役で頑張れる。そんな自分を誇らしく、ささやかなほうびを昼食に一人で頂く。
そうそう私には助けてくれる頼りになる娘がいる。贅沢を言っては罰があたる。
「たよりにしてまっせむすめさん!」
「しあわせ!やな」
来年はどうかな?
こ年も桜の通りぬけに行く
夫どっこいは、パナソニックのサービス、娘たちは奈良へわんこ会。
唯一の私の時間
新種の桜
古い古いお雛様(母のです)
今年は私一人
少しずつ無くなっていくけれどお雛さま方が居無くなるまで飾るつもりです
そして、私一人チラシ寿司を頂きました。
2日はスーパー歌舞伎の「ワンピース」を、大阪松竹座へ
アニメで有名です。だから、ロビーも客席も少し違う雰囲気でしたね。
でもたのしかったですよ。
猿之助やその他さん達も楽しそうでした。