夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

うっとうしい日々の一時

2011年06月02日 | 今日のつれづれ

梅雨に入ったらしく毎日うっとうしい日が続いています。台風もきましたね~

そんな時、夫どっこいもデイサービスでいないし久しぶりにDVDを観たんです。
それは、三谷幸喜作・演出 歌舞伎書下ろし作品パルコ歌舞伎「決闘!高田馬場」

出演:市川染五郎、市川亀治郎、中村勘太郎、を主に

    市川高麗蔵、沢村宗之助、松本錦吾、市川萬次郎、坂東橘太郎

    松本錦次、市川澤五郎、坂東翔次、坂東翔太、沢村伊助、沢村紀世助、土橋慶一

そして、長唄、浄瑠璃、囃子連中

2日間にわたり楽しみました。(1枚目は本編、2枚目は特典映像)
楽しく、面白く、テンポがよく久しぶりに声を出して笑いました。

残念ながら生のステージは拝見できなかったけど、生で観ることが出来なかった稽古風景やメイク
スチール写真や早変わりのステップ等々が映像から観ることが出来ました。

出演者は皆さん実力揃いだし、何て言っても三谷さんですぞ(今ちょっと騒がれていますがね)
きめ細かい演出、亀ちゃんの三枚目の部分を引き出して(本人も気がつかなかったらしい)
舞台を面白くさせていた演出。(真面目に見せていたんだよ)

三谷幸喜さんの演出はテレビで見ていても発想は人と違うように思う事もあるけど、私が一番初めに拝見したのが
「オケピ」だったかな(最初の)

ご覧になった方もあると思いますが布施さんの娘を想う歌はとても素晴らしかったと記憶しています。
(布施さんはデビュー当時からのフアンなのです実は)

これはこのDVDとは関係ないけど大好きな方(市川亀治郎、布施明)お二人が三谷さんに関わるってことは
幸せな私かな?なんて思いますね。

     このDVDをご覧になりたい方はご一報を