夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

新幹線「さくら」に乗って

2011年08月14日 | 今日のつれづれ

熱い思いで乗った新幹線「さくら」の目的は熊本。初めて降りた熊本に待ち受けていたものは血まなぐさいニュース。
万引きをした人が警備員や人質の女性に刃物をふり、おまけにタクシーの運転手に怪我をさして逃げていると
”日航ホテル熊本”に行く道すがら車中で聞かされた(へぇ~そうなの)

さて、そもそも私がこの暑いのに九州まで行ったわけは『伝統芸能の今』と題し7月29日を浅草公会堂から
京都、名古屋、広島、山口、神戸、福岡、そして熊本で子供のがんを守る為に市川亀治郎x三響会が行う
チャリティー公演で、亀治郎がそこでしか踊らない「まかしょ」を観るために行ったわけです。(バカみたいな話だけど、私は観たい一心。
       

周りの席は熊本の方ばかりだったけどディナーを頂きながら(これが美味しかった)たわいもない会話に
楽しかったです。
唯一写真を撮ったのはスイカをベースにお酒も入っていた”ふうりん火山”(なんで傘が?)

そして、翌日は夫どっこいのこともあるので早朝(といっても開門が8:30なの)にお城を見学(本殿と天守閣のみ)
色取りの市電(懐かしい!)に乗りこみました。

                        




     


そして、いざ熊本城へ

    
清正公銅像
 

天守閣から下をみると

 

熊本を11:20分発に乗りました。