朝から生ものの買い出し(何時ものように花火見物にお客さんが来る)にいく。
鱧1匹(焼き鱧や湯引きに)とお刺身他冷酒に合うものやらで自転車の買い物籠は
一杯に~
前日には御肉類や野菜など(勿論!アルコールも)
5時過ぎからぞろぞろ人が、警備の方も活躍、現場はきっと大変な状態?
そんな様子をマンションから眺める。
やがて花火が打ちあがりました。ど~ン!シュルシュルシュ!
先祖の事を思いながら、夫どっこいと私は門の外から、
お客さんたちは(娘達と友達)は浴衣に着替え8階に~
赤、青、黄色、緑
今年の花火はモダンに感じましたね。
人びとの歓声やら拍手を聴きながら隣の夫どっこいの横顔は満足気でした。
でも反対に猫ちゃん達は?と気になっていました。(きっと押入れに~)
その夜はとうとう身を隠していましたが、翌日は写真の通りです
思い思いの姿で”かわいいでしょ”おねんねです!