夢・つれづれに

何時も夢とロマンを持ち、思いのままに綴りたい

お雛さまと共に~

2014年02月10日 | 最近の出来事

また、今年も3月3日がやってきますねお雛様がお出ましになる日が~
母が誕生したのは大正11年、今は3年前に旅立ちましたがお雛様は7段が5段3段そして御殿もなくなり現在はこれだけになりました。

このお雛様は母から私そして娘にと伝わったきた古い人形です。

 



わが人生や世の中の移り変わりを見てきた人形です。
そうなんです、100年近いですかね
そんなことを思うと愛しさが増します、良いお顔、べべ(着物の事)、持ち物、食器等など)

私が何時までお雛様と向き合うかわからないけど、頑張ろうと思います。
我が家の自慢ですね唯一。

♪明かりをつけましょぼんぼりに~
白酒や菱餅、お寿司等考えながら遠いいにしえに想いをはせてみましょう。