一行は一転して京成上野駅へ・・・。

AE形が2つ・・・なんという並びだっ!これはコーフンします。
停まっているついでに車内も見てみましたが、市松模様の床や波模様の仕切りなどがとても美しいものでした。これはますます乗りたくなってきます。
グロッグフロッグさんはこのままAE形に乗ってどこかへと旅立って行きました。私はというとAE形撮りたいという愉快な所長に連れられていきます。
どこで撮る?と聞いてくる所長に対して私はこの前行った青砥ぐらいしかお勧めできない・・・。

つうわけで青砥。今日はスカイツリーが見えなかったので車両をめいっぱい入れました。やっぱかっこいい///

アクセス特急撮りたいという(ry もう少し待機。北総鉄道の9100形。某スーパービューなんたらみたいな感じがしますが、一般車にしては面白いデザインです。

そしてアクセス特急の運用に付く京成3050形。3000形よりも清々しい印象を受けます。でもなんか側面を見ると本当鉄の箱に見えてしまうw

アクセス特急で高砂まで移動。金町線に乗車。やってきたのはこいつでしたorzリバイバル見たかった・・・。

金町まで乗車して、そこから常磐線に乗り換え。営団6000系もぼちぼち記録し始めないとね。
千代田線やら山手線やらを経由して新宿へ移動します。
続く

AE形が2つ・・・なんという並びだっ!これはコーフンします。
停まっているついでに車内も見てみましたが、市松模様の床や波模様の仕切りなどがとても美しいものでした。これはますます乗りたくなってきます。
グロッグフロッグさんはこのままAE形に乗ってどこかへと旅立って行きました。私はというとAE形撮りたいという愉快な所長に連れられていきます。
どこで撮る?と聞いてくる所長に対して私はこの前行った青砥ぐらいしかお勧めできない・・・。

つうわけで青砥。今日はスカイツリーが見えなかったので車両をめいっぱい入れました。やっぱかっこいい///

アクセス特急撮りたいという(ry もう少し待機。北総鉄道の9100形。某スーパービューなんたらみたいな感じがしますが、一般車にしては面白いデザインです。

そしてアクセス特急の運用に付く京成3050形。3000形よりも清々しい印象を受けます。

アクセス特急で高砂まで移動。金町線に乗車。やってきたのはこいつでしたorzリバイバル見たかった・・・。

金町まで乗車して、そこから常磐線に乗り換え。営団6000系もぼちぼち記録し始めないとね。
千代田線やら山手線やらを経由して新宿へ移動します。
続く