黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

大井町線8090系と東横線の撮影

2013-05-21 23:45:12 | 鉄道撮影記

大井町線の8090系の2本がいよいよ引退ということでヘッドマークを装着したそうな。でも、もたもたしていたおかげで、うち1本は落ちてしまいました・・・。やばいやばいと思いながら残り1本の撮影に出かけました。

ちょうど、期間限定で東急のフリー切符が発売されていたのでこれを片手に沿線で撮影することにしました。駅撮りだと同業者が多そうですからね。
ちなみにこの切符、640円とフリー切符にしては格安感がしますが、東急の元々の運賃が安すぎるので意外に元を取るのが大変。中央林間~渋谷を往復してやっとです。なので、嫌でも乗り降りを繰り返さないといけません。
そんなわけで、まず中延~戸越公園で撮影。最初に来たのは6000系でした。



数本待って8090系8099Fが来ました。大井町線のステッカーが貼ってあったところにさよならヘッドマークが取り付けられています。



反対側の先頭車には違うデザインのヘッドマークが付けられていました。
手作り感と懐かしさを感じさせるイラストがいい感じです。実際、現場の職員たちが考案した企画という話もあるみたいで。



大井町から近いので折り返しも撮影することに。
東横線ではあれだけ追いかけていた9000系も、ここでは飽きるほどやってきます。



程なくしてやってきた8090系の折り返し。



後追いも撮影。
8090系も製造からすでに30年以上経っていますが、そうとは思えない感じです。これに限らず、この年代に製造された車両は経年の割には若く見えるデザインの車両が多いですね。さすがにピチピチとまでにはいきませんが。



次に旗の台~荏原町にて。
9000系もまだ20年ちょっとぐらいに見える顔つきです。



8590系。
正確には貫通扉の付いた先頭車両のみを8590系というのであって、中間車は全て8090系。なので、細かいことを言えば8090系はまだ現役を続けているわけです・・・が8590系も先が長いとは言えませんしねぇ。今のうちに記録しておくのがよいですよ。



30分くらい待って8090系が通過。うまく撮れましたな。



駅の近くの踏切だったので停車中のところをじっくりと撮影できました。よかよか。



さらにその返しを戸越公園~荏原町にて。



この後追いで8090系の撮影は終了。
今後の処遇が気になるところですが、おそらく秩父鉄道行きなんでしょうな。でも、富山地鉄に行くなんて言ううわさもありますね。まあ探ったところで仕方ないのですが。



この後は旗の台経由で池上線の蒲田駅へ。偶然にも7700系と7600系という東急の古参車両が並んでいたので撮影。
7700系も数年以内に引退することが報道されたのでこれも今のうちに。7600系には触れられていませんでしたが、製造時期はそんなに違いが無いですし本数も少ないですから、一緒に置き換えられる線が高いと思います。
今年の東急の事業計画によると新造車両は東横線に28両とあったので、一瞬大丈夫かとも思いましたが日比谷線直通運転が無くなった1000系を改造して投入すれば置き換えるには十分足りるので多分こっちになるのかなと予想しています。
そんなことよりも、今年も田園都市線に新車が入らないことの方が悲しいぞw



蒲田から多摩川線に乗って鵜の木~下丸子で撮影。7600系が入っててくれてよかったです。



新車7000系。



再び古参同士の並び。7600系って結構屋根が高いんですねぇ。



多摩川駅に着いたところで東横線の撮影をします・・・が、ホームには結構な同業者が。いいポジションはもう埋まっている。う~ん、もう直通フィーバーもひと段落ついた頃だと思っていましたが甘かったようですね。
こりゃ早々に撤退しようと思っていた矢先に早速西武6000系が通過。月並みですが、昔は戦争までしていた東急と西武が直通する日が来るとはね・・・。



直通前はレアだった東京メトロ7000系も普通に見られる光景に。でもこの場合、数の少ない10連なのがミソよ。



人の多い多摩川駅に辟易としたので東横線を下ります。わざわざ人の多い駅撮りをする必要もないのです。
と思って乗っていたら、5050系のHikarie号に抜かされました。しまった、多摩川の連中はあれねらだったのか!?
これはいかんと思い、白楽~妙蓮寺のポイントで上りを迎撃することにしました。まず来たのは東武9000系でした。おお、今のところ効率的に各車を撮影できていますね。



5050系の急行。
直通開始後も5050系の運用は意外にも多く、列車の半分以上は5050系という印象でした。残りの25%はメトロ7000系で、その残りが東武・西武車といった感じです。西武・東武直通車は毎時4本の特急だけらしく、そう考えると他社直通車が少なくて意外とつまらない・・・。



そしてHikarie号を迎撃成功。
しかしまあ、本当にピカチュウみたいな感じですね。



側面のラッピングも大胆。内装も面白いものらしいので、今度は乗ってみたいものです。



西武車も撮影。



東武9000系の返し。特急川越市行きなんて、かつてあった東上線の特急みたいですねぇ。
これを撮影したら次の場所へ。



都立大学~自由が丘のポイントへ行ったら、ベストポジションは同業者の集団に占拠されていたので少しずれたところから撮影。狭い場所に群れた撮り鉄の所って入りにくいもんなー。
最初に50070系が来ました。田園都市線でも50050系が見れる分、新鮮度は微妙・・・。



そしてメトロ10000系が来ました!
細かい番台区分を除けば、これで東横線に乗り入れるすべての車種を撮影できたことになりますね。いやぁ、運がいいですな。



5050系も撮影。



そのまま東横線に乗って新しくなった渋谷駅へ。おお、何かかっこいいじゃないか。wktkするな!



駅も吹き抜けになっていて面白い構造をしています。



東急5050系と東京メトロ10000系の並び。今回の直通の象徴ともいえるシーンも収めたところで今日は撤収しました。