8月も半ばを過ぎましたが、今年も3分の2が終わろうとしているということですね。「年内4ヶ月」ということになります。年明け4ヶ月で5月になりますから、来年の試験まで「年内4ヶ月+年明け4ヶ月」ということになります。
こう考えると、年内の過ごし方というか年内にどこまで仕上げるかはかなり重要なポイントだということも分かるかと思います。中長期の計画を上手く立てる必要がありますね。
短答対策で神経質なる必要はありません。要は広くインプット作業をしましょう、というだけのことです。1問1問の難易度は変わらないと思いますが、その代わりに今まで以上に「取りこぼしをしない」ようにすることがポイントになります。