人形は「花魁」と「禿」(かぶろ:遊女の子供)
昨日深夜、加賀での展覧会場である実生ギャラリーから帰って来ました。
お邪魔したのはたった2日間でしたが、たくさんの出会いと感激を頂きました。
その感動を忘れないうちに、ちょっとづつこのブログに残していこうと思います。
それにしても、何からお伝えしていいやら・・と、まだ頭の中は
全然整理できとりませんが。
まずは会場の模様から。
先日ご紹介した屏風(↑)は、会場の中庭が見える窓際に。
照明はなるべく暗い方がええんでない?・・ということで
カメラを使いこなせない私では、全然上手く撮れてなくて・・。
きっとそのうち、藤澤さんのブログで写真アップされるのを楽しみにしつつ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/7769554a15ca40217347b48d3ce8cec6.jpg)
人形:「旅館のおかみ」 器:黒織部 書:樂道忘道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/27a35af8e55a2e1bac557771b5e935d2.jpg)
屏風の左手には、「日々是好日」と、この「喫茶去」があるのだけど、
全然うまく撮れてなくて・・・ふじさわさん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回藤澤さんは、これまでの磁器は出品せず、100個それぞれ表情の違う陶器を
出品され、その技法は、素人の私ではうまく説明できないけれど
この底の部分が、他の方にはできない手法とか。(ん?載せていいのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/b04d04ab69fd7f96b16c5170e31918f9.jpg)
器:藤澤さん
この日、陶芸家?であられる青年が、数時間藤澤さんとお話をしながら
一つ一つの器を手に取り眺めておられ、その中のひとつは、その方のもとへ。
あ、そういえば。今日から中野さんはしばし船旅に出られたはず。
旅のお話を伺える機会を楽しみにしております♪
加賀はのどかで、穏やかでええとこですね。
この続きはまたあした。
昨日深夜、加賀での展覧会場である実生ギャラリーから帰って来ました。
お邪魔したのはたった2日間でしたが、たくさんの出会いと感激を頂きました。
その感動を忘れないうちに、ちょっとづつこのブログに残していこうと思います。
それにしても、何からお伝えしていいやら・・と、まだ頭の中は
全然整理できとりませんが。
まずは会場の模様から。
先日ご紹介した屏風(↑)は、会場の中庭が見える窓際に。
照明はなるべく暗い方がええんでない?・・ということで
カメラを使いこなせない私では、全然上手く撮れてなくて・・。
きっとそのうち、藤澤さんのブログで写真アップされるのを楽しみにしつつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/7769554a15ca40217347b48d3ce8cec6.jpg)
人形:「旅館のおかみ」 器:黒織部 書:樂道忘道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/05/27a35af8e55a2e1bac557771b5e935d2.jpg)
屏風の左手には、「日々是好日」と、この「喫茶去」があるのだけど、
全然うまく撮れてなくて・・・ふじさわさん・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
今回藤澤さんは、これまでの磁器は出品せず、100個それぞれ表情の違う陶器を
出品され、その技法は、素人の私ではうまく説明できないけれど
この底の部分が、他の方にはできない手法とか。(ん?載せていいのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/b04d04ab69fd7f96b16c5170e31918f9.jpg)
器:藤澤さん
この日、陶芸家?であられる青年が、数時間藤澤さんとお話をしながら
一つ一つの器を手に取り眺めておられ、その中のひとつは、その方のもとへ。
あ、そういえば。今日から中野さんはしばし船旅に出られたはず。
旅のお話を伺える機会を楽しみにしております♪
加賀はのどかで、穏やかでええとこですね。
この続きはまたあした。