15年前の4月29日、散歩の途中で、道端の草の中に身を隠しながら、
すごい声で鳴いている仔猫を見つけて、連れて帰ったのがみーにゃ。
今思うと、母猫がそばにいたのかもしれないけれど、
あまりの可愛さに拉致してしまったのでして。
まだ生後2週間位?で、朝昼晩と哺乳瓶でミルクと、ティッシュでおしっこちーも、日に数度。
ほんとにかわいかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
先住のインコのきーちゃんは、みーにゃの遊び相手でした。
なので、大きくなってからもきーちゃんは、みーにゃの鼻っ柱を何度もつんつんしたり、
耳をはみはみしたり、仲良しでした。
親ばかゆえ部屋中みーにゃの写真を貼っていて、みーにゃは自分だとわかるのか写真と遊んだり。
美人ねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7a/17d29f42e411467b9eb890df3bb77302.jpg)
この写真も好きな1枚です。お隣の塀に鳩が来ていて、真剣なまなざし。5か月の頃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/dcb6c0bcede69c9828bd82b1e3cc1c29.jpg)
保護した日を誕生日として15年目の今日、特別なことは何もなく、
いつものご飯にいつものベランダ散策。
いつも通りの、穏やかな時間が流れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ca/8fc5db1dde2481f6edbb060df611b2c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ce/bb1968a58a5fe685040dd83d4ebcf976.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/51/35dcbee8658007b2ca02eb9527d476ba.jpg)
仔猫の頃、猫づきあいをできずに育ったせいか、猫らしい遊び方も知らずに
マイペースの気分屋さんですが、妹分のぷくぷくが仔猫の頃、玉を転がす様子を見て
見よう見まねで玉を追いかける様子が懐かしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
みーにゃの寝顔を見ながら、15年も一緒に暮らしてきたんだねぇと、感慨深く。
こんな本も作ったりなんかして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0d/8a86c1465610a99b4790aefb089894c7.jpg)
まだまだ元気でいてもらえるよう、お仕えしていきたいと思っとります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/05/dbecdfe4743c4cd558ddde221d69f847.jpg)